• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

シビック1-2+メルセデス1-2 ②

シビック1-2+メルセデス1-2 ②







PCCJ後はピットウオーク~ドライバーアピアランスと続きSGTウオームアップ走行まで2時間以上時間があるのでイベント広場を徘徊。

FIA-F4とPCCJの間も1時間弱あったんでその時もイベント広場を周ったんですが、併せて〈イベント広場〉編で紹介します。
イベント広場には飲食が出来るスペースは沢山用意してあるんですが、GS入れないのはやはり不便。SGT以外のレースだったらGSからピットウオーク観ながら昼飯タイムってパターンが可能なのに(イベント広場を周る時間が増えて思わず無駄遣いしてしまう…😅)。

13時からのSGTウオームアップ走行はヘアピン入口から…この頃には気温は34℃に🥵。
マレリがトップタイム!を出し、決勝に期待?!

好調シビックはモデユーロ2番手-スタンレー4番手-アステモ5番手-赤ARTA7番手-黒ARTA9番手。





何故か?デロイトが3番手タイム。

キーパーセルモが6番手、ウエッズ8番手、デンソーが10番手…というトップ10。


何だ結局は日産勢はマレリだけじゃねーか😤。
ウオームアップ走行残り3分で…おっとっと…💦。

300はポノスフェラーリ-リアライズGTR-マッハ車検MC86-メタライヴウラカン-レオンメルセデス…のトップ5。




コッチはリアライズGTRに期待、ですネ。

スタート~レース前半を観戦するDLコーナーへ移動。
今回は350㌔レース/77周なんでGWのrd.2の3分の2くらいの距離(GWは3時間レースで117周走行)なんで、観戦は2箇所のみ…スタート~前半はDLコーナー→後半~フィニッシュはヘアピンって流れにしました。
前半は波乱無くほぼ予選通りにレースは進行。



「波乱が無い」って事はシビックが上位を走ってるって事になるんですがっ😤。



300の方もほぼ予選順位通りのまま周回を進めます。




マレリはスタートでアステモを抜いて1つ順位を上げたもののトップ集団を追いまわすor喰らい付いて行く勢いは感じられず…😩。

ニスモの2台とムータはキツそう。


そして500のドベ争いがトムスの2台ってのも不思議な感じです。

スープラ勢はキーパーセルモが調子良かったんですが、決勝はエネオスが良いようでシビックの一角を崩して3位浮上。

24周目にホッピーがDLコーナーでコースオフ。大ごとには見えなかったんですがFCYが出て


これが300の優勝争いに大きく関わる結果になりました。
Posted at 2025/04/09 20:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月05日 イイね!

シビック1-2+メルセデス1-2 ①

シビック1-2+メルセデス1-2 ①







朝起きて出る準備をしながら思ったのは…「ひょっとして先々週のSFより涼しい…?」
SF決勝日の日曜日は出掛ける時点でマイキューブの室内温度表示が39℃!(2度見しました😅)でしたが今日は28℃で…体感的にもかなりマシな感じでした。
GWの時ほどじゃないにしろ夏休み真っ最中って事で行きは多少混むと思ったんですが、いつもとほぼ変わらず1時間半で到着。
昨日のプログに書いたようにGWのrd.2の時と同じ失敗はしたくないのでゲートで公式プログラムを買おう係員のオジサンに聞きましたが、無料で配布してるリーフレットを「これです」とか渡すので諦め💦。
場内入ったら比較的混み具合が緩かったんで空き表示が出てたP5をスルー、「P7に停められないかな」と欲を出したのが失敗で無駄に1周して結局P5へ😞。諸々出る準備で15分くらいしてから車を出たんですが、その頃にはP5も満車表示が出てて…ヨカッタ😅。

最初のFIA-F4rd.6の決勝レースはAコーナーから観ようと思ってたんですが、「先ずは公式プログラムをやっつけとかないと」と、Aコーナー行きを諦めいの一番にクレインガーデンのショップに行く事に。予定変更してヘアピンからの観戦にしました。

オープニングラップにDLコーナーでクラッシュがあり2周目からSC、SC入っていきなりAコーナーでクラッシュがあったりで5周目までSCランに。

リスタート後はそこかしこで接近戦が。



9周目、清水選手が野村選手を抜いてトップ浮上。

レース中盤トップ集団はダンゴ状態のバトル。



14周レースの終盤2位〜6位争い激化。





清水選手が初優勝。

54号車の佐藤凛太郎選手は琢磨選手の息子さんなんですよね。

何かこの姿はアレを思い出しちゃいました😅。


画ズラだけですが…。

結局公式プログラムは難なくげとー出来ました🤗。

昼頃のイベント広場でもこんな感じで

GWのrd.2が異常だった?「開幕前テストの入場券で公式プログラムをプレゼント…」の影響もあったんでしょうか…??

PCCJrd.9決勝はスープラコーナーから。

場内放送によるとこの頃に気温30℃超え🥵。
今回は上村選手と万璃音選手がスポット参戦してるんで楽しみだったんですが、


オープニングラップでクラッシュがありSC、

2周目周回中赤旗中断に。

ヘアピン手前、100R立ち上がりでイン巻き?したらしい💦。
中断で時間は過ぎて行き、レース再開はしたものの実質2周で終了。


そしてまたも伊藤選手がポールtoウイン。

昨日のrd.8も伊藤選手が勝ち既にシリーズチャンピオンが決定。今シーズン9戦全てポールtoウインって…圧倒的😅。


しかし今日は朝からなかなかスムーズに終わらないレースが続きます😖。
Posted at 2024/08/24 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月04日 イイね!

終わってみれば500も300も「ポールtoウイン」って事ですが…

終わってみれば500も300も「ポールtoウイン」って事ですが…







もー昨日から流れがシビックが勝つ雰囲気満々だったからなー。「流れには逆らえなかった」って感じで終わりました。

300はレオンメルセデスが絶妙のピットストップのタイミングで完勝。


結果だけ見れば500も300も「ポールtoウイン」って事ですが、随所に見所沢山でレースを堪能出来ました🤗。
Posted at 2024/08/05 00:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

予選はJスポでリアル観戦

予選はJスポでリアル観戦







さぁ!始まりました!!SGTrd.4の予選です!!!


300のQ1グループBは予選番長BRZがトップタイム、

リアライズGTRは3番手。注目のエボ2投入のウラカン87号車は4番手。

300のQ1グループAはDステアストンがトップタイム、

2台共エボ2になったウラカンに注目が行ってますがフェラーリは4番手&8番手で2台共Q2進出、ゲイナーZは6番手。重くても速かったmutaが遂に?9番手とQ1落ち、個人的に注目の平手選手のHELM GTRは12番手止まり。

500のQ1はスタンレー-モデユーロ-赤ARTA-マレリZ-黒ARTA-アステモとトップ6台中5台がシビックと「シビック祭り」状態、

重い日産/ニスモ勢は11番手モチュール、13番手ニテラと後方に沈みましたが全車1秒以内の超激戦😳。


300Q2のLower17はアップガレージNSX-muta-埼トヨスープラ-HELM GTR-…と順当な?並びが上位に顔を並べる状況になりました。

300Q2のUpper16はレオンがトップタイムでポール獲得、ミクメルセデスも3番手とメルセデス勢が好調。


ウラカンは2番手と5番手。上位は海外GT3車が占める結果となりました。

日産勢はリアライズGTRが6番手、ゲイナーZが8番手。

500のQ2はシビック祭り状態が続く中、赤ARTAがポール獲得、2番手スタンレー、3番手アステモ。


大湯選手が一矢報い4番手に。


日産勢はマレリが6番手、リアライズが7番手で日産/ニスモはモチュールが11番手、ニテラが12番手。

予選順位&SWからしてマレリとリアライズに期待するしか無いって事になるんだろうけど、やはり明日はシビックが強そうな気配…。

GWのrd.2は体調すぐれずで朝のFIA-F4は割愛しましたが、明日は頭からしっかり観る予定です(8時40分〜だし😅)。

心配は…公式プログラムが売り切れないか?って事!

ゲートで買おう…。
Posted at 2024/08/03 23:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

今週末はシビックかなぁ…

今週末はシビックかなぁ…







2ケ月振りの富士でのSGT、9時からのFPはシビックが上位独占。


SW的に見れば…まぁ妥当?
シビックの一角を崩したマレリに期待ですが

…ニテラ、モチュールはガマンのレース、かな😖。

300はリアライズGTRがトップタイムをマーク。

但しいつものように?各車乱立、ランボ、フェラーリ、メルセデス、BMW、…と混沌状態は変わらず

ウラカン88号車はSW50㎏なのに速いですね。
このレースは87号車もエボ2投入って事で

トップ争いに加わる車が1台増えそうです。
そろそろ平手選手、来ないかなぁ…

あ、モチロンゲイナーZにも注目です。


予選はこの後14時25分~。

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 2 3
4 56 78 910
111213 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation