• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

WRCとF1は大丈夫なのかな…??

WRCとF1は大丈夫なのかな…??







フォードが2027年からWECハイパーカテゴリーに参戦する事が発表になりました。

これで2027年WECのLMH/LMDhはアルピーヌ、アストン、BMW、キャデラック、フェラーリ、プジョー、ポルシェ、トヨタ、ジェネシス、フォードの10メーカ(!)の争いになりもう「大盛況!」って状態なんですが…
WRCには参戦中だし

来年からは「レッドブル」と組んでF1参戦が控えている状況で

大丈夫なんですかね?
アウデイはF1のため?にWECとGT3から退いたし、アストンもF1参戦絡みでLMHプログラムを止めたって前例もあるので…😖。

ただ、世界選手権3つ全てに参戦しているのはフォードのみになるんで

何年か後に「全制覇」なんて事も有り得る…?!
Posted at 2025/01/31 17:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月30日 イイね!

TS040&919&R18

TS040&919&R18







去年の3月に15年WEC富士ウイナーのポルシェ919⑰号車を買った時に「LMP1カーはWEC富士を走った車で揃えたい…」と翌月の4月に14年WEC富士ウイナーのトヨタTS040⑧号車を買い(これはこれで12年ラウンチスペックのTS030+14年WEC富士ウイナーのTS040+「ノーパワー」の16年ルマンのTS050の3台揃えだったんですが😅)、「あとは16年WEC富士2位のアウデイR18➇号車だけ(意外にもアウデイは13年と16年にポールは獲っていますが決勝で勝った事は無い&トヨタもポルシェも白基調ボデイだったんで黒ボデイのR18が良かった)」になってからなかなか出会せなかったんですが、今回ようやく…😃。
16年WEC富士6時間2位アウデイR18




念願の?3ショット😅。

似て非なる…??
Posted at 2025/02/01 10:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

3週連続💦

3週連続💦







昨日、思いの外早いタイミングでデジイチのメンテ完了の連絡が来たんで今日取りに行くってのもあったんですが、ウエルカムプラザ青山と日産ギャラリーの展示車両の絡みもあるので予定通り来週の水曜日で良いかなと思ってたところ、昼頃に2月の予定を決めようと情報いろいろ確認していたら、ウエルカムプラザ青山のクロージング特別展示〈第2弾〉の展示期間が変わってて

「あれ?BA4型プレリュードの展示が3日(月)までなら5日(水)には見れないじゃん…」と、急遽ウエルカムプラザ青山へ。
別に取り立ててレアな車が展示って事じゃないんでスルーしても良かったんですが、クロージング特別展示なんで😅。

1987年3代目BA4型プレリュード。



イイ感じですねー。
しかしやっぱりプレリュードって「有名」?になったのは2代目AB型のイメージが強いですよね。

そして個人的には初代SN型は結構好きです😘。

二輪の特別展示は1989年のNSR500。

出掛けるつもりをしていなかったので写真を撮るだけ撮って滞在時間30分で撤収。



デジイチ引き取りは当初予定通り来週行く事にしました。
来週はウエルカムプラザ青山、品川のキャノンサービスセンター、日産ギャラリーと忙しくなりそうです😉。
Posted at 2025/01/29 20:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

デイトナはポルシェが2連覇

デイトナはポルシェが2連覇







そしてIMSA開幕戦のデイトナ24時間レースはポルシェが去年に続いて2連覇達成。


タンデイはル・マン(15年)、デイトナ、ニュル(18年)、スパ(20年)の4大24時間レース全てで総合優勝を飾り『耐久レースのグランドスラム』を達成。

全レースをポルシェで優勝しています。



クラスもLMP1、GT3(2回)、LMDhで…素晴らしい記録です。
ポールスタートのBMWは最後の30分まで優勝争いに絡む健闘を見せていたんですが、フロントノーズトラブルが発生しノーズ交換を余儀なくされ1ラップダウンの4位フィニッシュ。

BMWは去年の後半から速さを見せて来ているんで今シーズンはかなり活躍しそうですね。

日本勢は予選2番手スタートの太田選手が乗るMSRアキュラARX-06 93号車はスタートしてしばらくしてからトップを走る時間帯もありましたが、4時間経過時点でリヤサスペンションのトラブルが起き大きく後退、

トップから40周遅れの総合15位/GTPクラス8位に終わりました。

可夢偉選手の乗るWTRキャデラックVシリーズ.R㊵号車は夜間の可夢偉選手のステイントで脅威の走りでトップに浮上、「3回目」も期待されたんですが、

その後に大クラッシュを喫してリタイア。
今回キャデラックは運が無かったようですね。WTRの僚友⑩号車(コッチにはハートレーが乗ってました)も序盤から上位争いに加わり夜間ハートレーのステイントで2番手まで浮上、10時間経過時点でトップに出て陽が出てからも上位走行していましたが、残り6時間を切った頃に接触でドライブスルーペナを受け後退、1周遅れの5位フィニッシュ。AXRの㉛号車も序盤から上位争いに絡み可夢偉選手の㊵号車がクラッシュ→リタイアの後にはトップを走る時間帯もあったんですが10時間を迎える前にサスペンショントラブルでクラッシュ、ピットには戻れたようですが大きく後退し50周遅れの総合16位。

約1ケ月後にWECが開幕…

楽しみですね🤗。
Posted at 2025/01/29 14:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

モンテはトヨタが1-2、オジェが通算10勝の快挙

モンテはトヨタが1-2、オジェが通算10勝の快挙







WRCrd.1のラリーモンテカルロはトヨタのオジェが優勝。


2位にエバンスが入りトヨタが1-2。

勝田選手は最終日まで5番手に付けていましたがSS16でスタックがありそれが因となりリタイア。


結果は残念でしたがこうして常に勝てる位置に顔を出すようになっている事は素晴らしいですね。
Posted at 2025/01/27 20:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    12 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
192021 22 23 24 25
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation