• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

気が進まない鈑金屋さん/IBなM壱週間前

気が進まない鈑金屋さん/IBなM壱週間前









 私等って人の不幸を喜ぶ仕事じゃん?
 事故った車を直すっていう、本来無いならその方がいいものを需要として供給してるっていうね。

 事故が無かったら商売にならないんだけど、一人のユーザー・ドライバーとしては、やっぱ事故は無くなってほしい。高齢者のとか、よそ見とかそういうのは特に。自分がそれに巻き込まれたらと思うと嫌で嫌で仕方ない。もちろん自分が誰かに危害を加える事だってある。と言うかそういう経験は数回あるよ。だからこそやっぱり事故は無くなってほしいね。

alt








alt


 そんな葛藤がある2台。
 

 一台は

alt


 フロントバンパーに110ミリの丸い跡があるN-WGN


alt


 ダッシュボードにはタブホルダーとスマフォホルダー。


 いつものように、よそ見してたらオカマ掘りましたって書いてあるね。

 他人巻き込まなくていいから、勝手に崖に落ちてくれよ。マジで。






もう一台は

alt


 フロントのレインホース(ホンダなので正確にはバンパービーム)がくの字になったフィット。


alt

 
 高齢者マークがついてる。

 だけなら別にいいよ?そんな人はそこら中に居るしね。




 一番の問題は







alt


 車内にがある事だよ。



 つまり、この人にとって車は「足」ではなく、それ以上。「杖」なんだよね。移動手段じゃなくて、もうこれなしじゃ移動出来ないんだと思う。
alt



 きっと「あっ!」って思ってから反応するまで凄く時間かかったんじゃないかな。反応してもブレーキ力いっぱいは踏めてないと思う。そもそも踏み間違えかもしれないね。

alt






alt



 ミサイルじゃん・・・
 しかもトルクフルなHVだし。








 そして車直したけどさ、間違いなく同じことやるよね。この人達。

 俺が直す直さないは関係ないけど、それを助けて全然関係ない人(もしかすると自分)を不幸にするきっかけになるんじゃないかとか考えちゃう訳よ。




 ほんとう嫌だなぁ・・・。

alt



 





 そしてそんな俺の願い?が通じてしまったのか、洗車で同僚がN-WGNをぶつけてしまうw

alt



 始めた日にちと納車予定日がかなりタイトな中、完璧な計画を立ててそれを遂行し、余裕をもって納車できるはずだったんだけどなぁ・・・ww


















 IBなM全国版も1週間後となりますた。

alt




 とりあえず、


alt


 ワックスがけしました。
 割と時間かけて粘土からやったんだけど、この安いクリア、粘土にも勝てん。かなり削れる。危ないw 自分の車には弐度と使わないと心に誓ったwwwこんなの客の車に塗ってるってのもなんか嫌だなぁ。まぁ他所はもっと酷いのが普通だが(マジで)。



 今日じゃないけど、車全塗してから少し気になってたカウルトップを

alt


 塗装しました。クリップも新品。ゴムのウェザーストリップも洗って綺麗にしました。



alt



 これ凄くいいよ。ホムセンとかで売ってる艶消し黒とは違って超自然。
 結構高いのがちょっとアレだが。





 そして

alt



 IBなMと言えば悪天ですね(白目)。


alt


Posted at 2024/12/01 17:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2024年11月03日 イイね!

エアロ作り

エアロ作り











 第10回 IBなM全国版
 
alt



 受付開始したようです。


 雪とか降らないといいなー。チェーンでも用意しとくか(笑)

alt












 最近ブログあげてなかったですが、N-ONEのエアロ作ってました。

整備手帳


 プラダンでメス型作るだけでも結構時間がかかるなぁ。でもメス型をある程度ちゃんとした分、その後がラクだし、一発成型だから強度もばっちり!

alt




 この後の外装製作に向け、とあるテスト。

alt


 車体直で型取りしつつ成型したいので、離型剤替わりというか、養生というか、それでちょっとラップ的なものの上でFRPを反応させてみた。
 どっちもイマイチだな。ビニールがちょっと溶けてよじれちゃうんだよね。使うとしたら透明な方かな。青い方は全然ダメだね。透明な方はシワが出来るくらいだけど、青い方はもう波うっててまったく下の面の形になってない。

alt








 さて明日は何やろうかな。

alt


 サブウーファーもようやく来たし、オーディオやるのもいいんだよね。未だにデッキも付いてないんよw



 トゥデイは特にこのまま何もしない感じかな。

alt


alt









 ノシ







Posted at 2024/11/03 19:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2024年09月16日 イイね!

N-ONEの車体を更に塗装

N-ONEの車体を更に塗装











 会社近くに住むとある若者の話。



 その若者はイキって目立つデカい車に乗りたかったらしい。
 その若者はエスカレード(キャデラック)を手に入れた。
alt



  ・
  ・
  ・
  

alt


 その若者は維持(修理)出来なくなったらしい(爆)。
 その若者はローン会社名義で借金してたらしい。
 その若者はその所為で廃車にすることも出来ず、今もローンを払い続けているらしい。まだ100万くらいあるらしいが、月いくら払ってるのかな。

alt



 一度入庫(?)したんだが、買い手もつかず、邪魔なので自宅に返した。










 その若者は今、ボロい軽に乗っているらしい。

alt




 まぁよくある話よな。

 中古で探すと元は新車で1000万のベンツも100万以下で買えたりするが、維持費まで安くなる訳ではない。むしろ純正部品は値上がりするし、故障も増える訳だから、維持費は増大する。そして最後にはゴミみたいな金額で処分することになる。中古の外車は日本じゃ高く売れないからね。
 そこまで考えないと本当の意味で得する事は出来ない。中古車で得をするのは意外と難しいのである。それを素人が理解するのは無理よね。

alt




 その若者はおそらく二度と外車は買わないだろう・・・。


alt












 さて。3連休だった訳だが、なーんとなくN-ONEの続きっていうか、車内を少しやりました。


alt





 それとは関係ないけど、









 腹下にチッピング塗ろうと思ってたのもなんとなくやりました。


alt


 ミッチャクロン(缶スプレー)さっと塗って、黒チッピング(缶スプレー)塗布。部品脱着は最低限で。

 腹下綺麗な状態の車でやりたかったが為に新車を買ったと言っても過言ではない。
 まぁどちらにしても、コレ中古で買っても大して安くないんで、処分時まで考えると中古で買う意味が無かったというのもある。1オーナーの方が査定高いからね。


 そのままな~んとなく


alt


 フェンダーの内側とカウルトップの中も塗装。
 コチラはスポット溶接の合わせ目に防錆スプレー噴射して、表面は黒を刷毛塗り。



alt


 シーラー(防滴)も追加。




 あと、フェンダーとボンネット裏の上塗りされてない部分も会社で黒く塗ります。

 これで外に出せる(濡らせる)な。


alt



 ヘンリーじゃないけど、なるべく濡らしたくなかったんよね。だから埃だらけなんだけど洗車も一切してない。

 もう少しで一区切りつくな・・・。
 段々オーディオもやっていこうと思う。とりあえずオーディオと車内を仕上げたら「乗れる」かなー。エアロ作りも夏が終わったら始めたいな。
 来年の夏前には一旦完成させたいね。油圧サイドは一旦保留かな。なんか終わらなくなりそうなんで(笑)。いい加減乗りたいよね。
 
alt






 ところで、こんなの届いたんだが・・・

alt







 んー・・・。


alt









alt


 





 そーいやIBなMは今年も開催予定だそうで、そっちの方もちょっと準備しないとだねぇ。日にちはまだ未定らしいが。

 今年も受賞出来るかな~?

alt










 おまけ




 純正アルミホイール(15×4.5+45)&純正タイヤ(165/55R15ブルーアース)の重さ

alt



 
 TE37ソニック(15×6.0+42)&シバタイヤR23(185/50R15TW300)の重さ

alt


 すげー変わらないw

 TE37ってやっぱ軽いんだなー。タイヤは間違いなく純正のゴミエコタイヤより重いはず。
Posted at 2024/09/16 18:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】










 シビックよりもトゥデイでのオフ会や投稿の方が遥かに多いんだよなぁ。
 
 まぁ足車だから当たり前かもだが、N-ONEある程度終わったらシビック再開したいなー。乗りたいなー。




 ちなみに『VTEC党党員』ってのは街道バトル(ゲーム)ネタだが、VTEC乗ってるかはあまり関係なくて、ゲーム内における『VTECメーリングリスト登録会員』の事(メルマガかなにか?)



altaltalt




altalt


Posted at 2024/08/28 19:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月18日 イイね!

なつやすみのきろく

なつやすみのきろく

 皆さんなつやすみをイカがお過ごしでしょうか。
 客商売等、「休みなんてねえよ!」って人も居るでしょうが、私は11(日)~18(日)までお盆休みで、UQ使って更に20(火)まで休みます。どうせUQ使わないんで、テキトーに消費します。









 10(土)は

alt


 コレに参加。

alt


 今となっては高級車13シルビアが居たり、時々4号線で見かける蟹さんの友人ビートが居たりしてました。


alt

 コスプレ(私服)は無し・・・orz


 今回初めて装着してきたデカいブレーキローターがトラブったんで、一往復しか走りませんでした。チャンチャン

alt




 しかしお盆中も「高速道路逆走」のニュースが数件あり、巻き込まれなくて本当良かった。なんでも、2日に一回はどこかの高速で逆走車が居るくらいの件数が、1年であるらしい。

alt



 俺等は常に”抜身の刀振り回してる頭イカレた人がそこら中に居る”と思って生活するしかないんだろうね・・・。
 
alt


 








 そして休み中は気分もダラダラ汗もダラダラでN-ONEずっとやってました。

alt

 
改めて

パーツレビュー

ホンダ(純正) N-VAN用クラッチライン各種



整備手帳


alt

alt



 ついでにブレーキもやりました。




 組む際にミスがあり、エンジンが調子悪くなりました。
 結論から言うと

alt


 ブレーキブースターのバキュームホースを付け忘れました。
 その結果空燃比がおかしくなり、ストール→燃料増量→元に戻ってストール→増量を繰り返しました。エアフロセンサーやタービン先での出来事なので、ECUも混乱したようですね。

alt



 今日ふと思い出したんです。「ブレーキブースター繋いだ覚えない!」って。
 これがトゥデイだったらおそらくアイドリング爆上がりするだけなんで、すぐに気づいたんですけど。

alt



 先ほど無事に試運転しました。
 ε-(´∀`*)ホッ



 しかし・・・

alt


 見事にロアアームはバンザイ\(^o^)/してしまいましたw
 それでも流石高い車高調です。いつもトゥデイだとピョンピョンする場所で全く跳ねませんでした。減衰もう少し強くしても良さそうです。


 キャンバーは最初いっぱい寝せたんですが、なんか4度くらい付いてそうだったんで、逆にいっぱい起こしにして走りました。

alt


 なんかトーアウトっぽいんだが。それって元より起きてるのでは??
 この辺はあと合わせるタイヤ&ホイール等との兼ね合いもあるんで、アライメントも一旦何もやりません。




 ただ、エアコンガスは早めに入れておこうと思います。って言うのも、今は空気が入ってる状態なので、当然湿気なども入ります。エアコンオイルは水と混ざりやすいんで、放置はあまりよくないと思われます。

alt






 ついでにいろは坂でトラブったトゥデイのブレーキですが


alt


 熱でブラケットやキャリパーがゆがんだのか、ローターの膨張などもあり、キャリパーとローター側面が干渉しました。冷えてきたら普通に走れそうだったんで、あの時はそのまま帰りました。

 とりあえず休み明け、販売元に聞いてみます。今は応急で1ミリワッシャー入れました。一応左右4か所全部に入れました。クリアランスは全部ギリギリだったんで。






alt


N-ONEのクラッチライン欲しい人居たらあげます。ダンパー付きです!(居る訳ないw)。



alt


 ノシ
Posted at 2024/08/18 10:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「例の場所だ。」
何シテル?   08/17 09:03
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation