• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静爾 優のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

夢の痕に思うこと。。横転してるよ俺(笑

アテンザという車に乗って、全てではないにしろ総走行距離が130000キロに達しようとしています。
売るというのなら、既に買値0円なのではないでしょうか(笑

そんなことはいいのですが(ぇ

「夢」を久々に見ました。「夢」自体は毎日の睡眠では見ているのでしょうが、覚えている「夢」というのは、年に1回か2回です。

ましてや、それが正夢?に近い状態になるものばかりを覚えていることが多いので、ここにブログしておこう。

今回の夢は救急の当直の前夜に見ました。

内容としては、アテンザを運転中に信号無視?の車に真横から当てられて横転していく夢でした。(内容短い(笑

いや~衝突されてから横転して止まるまでが物凄くリアルに感じました。

ゆ~っくりと背面になっていき回転していく機体。

実際の横転はしたことはないですが、4回転半のスピンをして廃車にした時の体験に似ていました。
ゆっくりと壁に衝突して浮き上がるボンネット。
跳ね返って逆方向の壁に後部が潰されていく様子。それが4回転半分。

スローモーションの実体験ってやつですな。

で、救急の当直の明けでふと頭にうかぶこと・・・・

あの夢の後に自分が生きているのか死んでいるのかはわかりませんが、日々に感じる事故や患者さん。その家族。自分たち(医療従事者)のこと。

自分が事故をした時にどうするか。

そのまま無事なら一番良いです。

多少の人生のロスがあってもリハビリをして、回復していけるなら良い
日々のリハビリに携わる者として、その苦しさ。痛みに必死に耐えて100回
いや1000回の痛みに耐えて、苦しい思いをして、やっと前進する1歩。
現実のリハビリは口で容易く置きかえれる程に簡単なことではないし、自分が患者の立場になれば、心が折れないという保証もないですが、治った時の感涙は両者が心のそこから共感できる(この考え自体がおこがましいかもしれませんが)ものでもあり、それを知っているからこそ、前へと進める気がします。ただ、自分が医療に携わるものだからこそ、これからの苦難を想像できてしまい、それに参ってしまうかもしれませんが。

ここからが重要で、、、、
実際に救急という医療の現場にいると、「何で死なせてくれなかったのか。」と患者や家族から
いわれることがあります。
これは医者以外にも看護師や医療の全ての患者・家族に関わる人達が直面している現実なのですが・・・

「DNR」という言葉があります。
医療で使われる言葉なのですが、要は もし自分が生死に関わる状態 つまり心肺停止などに陥った場合に 「蘇生」 しないで下さい。という意味です。
これは医療の拒否ではなく、通常の生死に関わりのない、関わる前の状態の医療⇒点滴や輸血・酸素療法などは行っても良いです。ということで、あくまで医療は行っても良いですが、「救命」措置「気管挿管や心臓マッサージ・人工呼吸」はしないで下さいね。という意味です。

もし、僕がそのような「救命」状態になってしまったとしたら・・・・
そのときは迷わずに「DNR」で行こうと思います。
そしてもし、死亡した時は、自分の病院で新しい医師達の力になるべく献体(解剖)に回してもらおうと思います。
家族に返されるのは、「束ねられた一本の髪の毛」だけなのですが。
死んですぐならまだしも、ホルマリンのようなプールに死んでからいつまでも浸かっているかもしれませんが。
これからの外科医を育てていくためにも、まぁ24歳の自分がこんな偉そうにおこがましいのですが。
昔と違い、死というセクシャリズムの違いにより、昔ほどには死んでからの献体処置を望む人の数が少なくなっています。
経験を少しでも積んで、救える命があるのならば・・・
もし自分が死亡した時は「献体」に回してもらいたい。
ある意味、これは僕の逃げなのだと思う。

ただ、自動車という「いつ」死んでもおかしくないものに毎日の乗って、通勤しているんだなぁ~
と頭にふと思ってしまったので。

なお、献体に関しては「自分」の意思が一番に尊重されますが、それを「書面」にて残しておく必要、家族にもその意を伝えておき、家族の了解を得ておく必要」がありますが。

そうだ。
先に「ドナー登録」臓器移植のカードを財布にしのばせておこう。
もちろん、移植してくれてかまわない。

泣く家族は見たくない。
悲しい思いよりも、みんなが笑顔になれるように。
笑って家族に手を引かれて退院出来るように。

うん。そうしよう。
うーん。日記としては支離滅裂。さすが、30時間以上寝ていない頭(笑

Posted at 2010/06/02 18:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日14:45 - 17:06、
153.20km 2時間20分、
6ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ69個を獲得、テリトリーポイント730ptを獲得」
何シテル?   06/09 17:06
気まま、気長に楽しくという人です。 どこの場所にいても、人間関係調整型だと言われ・・・ 基本は、熱し難く、覚め易い性格です。 ん?それって良いのか悪い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 アイ] リヤショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 07:35:41
[アウディ TT クーペ] ブローバイホース(ブリーザーチューブ)劣化割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:53:32
[アウディ TT クーペ] メーター液晶ドット欠け LCD交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 01:28:38

愛車一覧

マツダ ビアンテ ビアンテ (マツダ ビアンテ)
2代目アテンザGH 25Sから乗り換え    親の歳と息子の成長を考え8人乗りで探した所 ...
マツダ アテンザスポーツ アテ (マツダ アテンザスポーツ)
H27/2/1 19万Kmに到達した 初代アテスポ23S より 世代交代 オーロラブ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
H15/3 初代アテンザスポーツ 5MT 2012/10 現在で 総走行距離 16万キ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーorz

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation