• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静爾 優のブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

HID消えてる~^^;

うーむ、何か おかしい!

そう、なんか・・・・ 右側が暗い!


でも、発進時には ちゃんと 点いてるよ?^^;なんか、じょじょに 消えていく・・・?よね。

と、いうことで、赤信号で停車時に、トラックの裏で ライトの確認


あ~ですよねー^^;

右目 おかしいわ(涙

最初は点くのに、30秒くらいで 消えます。

というこtで、オフ会終わって 1日待たずして、もう出費・・・・・

クラッチ交換のときに、消えておいて!HIDさん!

まぁ、4日の納車帰りに HIDが赤く光るから おかしい! と思ってはいましたが。


さ・・・買いに行くか・・・・

たしか、Lo HIDだから 35W だったかね。
Posted at 2011/11/06 21:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月05日 イイね!

ブルーメオフから帰ってきました~♪

ブルーメオフから帰ってきました~♪あいにくの雨模様&雨の中に30台以上のアテンザが集まりました。

圧巻でした♪

スタッフの皆様お疲れ様・ありがとうございました。

集まられた方々も、無事に帰還されますように。

私は最後 王将行きたかった!が、着いて行った車が帰宅車だったらしく、追走で大津SAまで行ってしまいました。(早く気づけよ・・・・オイオイ

そのまま、幹司様に連絡を入れて帰宅。
そしてこの ブログ になります。


そうそう、昨日のクラッチ交換のインプレションも報告しようかと思います。


まず、
1、振動の問題

これは、クラッチが繋ぐときなどの問題もそうですが、クラッチを切り離しているときの振動というのが、いままでの私の問題でした。

エンジンマウントも交換して、なんで交換したのに振動するのか・・・と、考えておりましたが

今回のクラッチ交換で、振動が 無く なりました。

まさか、クラッチの交換で、悩みが解消されるとは思ってもみなかったです。

また、半クラ時の振動も、ソフト!ソフト!を心がけても ダメだった 振動が すんなり消えました。

これで、彼女にも文句いわれないぞ(ここは大きい

まぁ、~乗車している人に気づかれないでの 変速 というのは、MT乗りの最大の課題かな?と かってに思っております。

2、加速・減速

交換した前のクラッチでも、滑るというところまでは、進行していなかったのですが、明らかに 交換後のクラッチは 食いつき が良いです。(今日は行き帰りで200キロほどの走行)

この食いつきのおかげで、加速や減速が し易い。

エンジン回転と加速というのは、主にギアで決まると思いますが、気持ち的には 200回転下で今までの同じ速度が出ている!というフィーリングです。
ですので、音も今までよりも静かなのに、速度は出る。という気持ち良いことづくめ。

うーん、滑ってた?のか?とも、思うんですが、Dラーのスタッフや同じような車のMT乗りにも常用回転域では、滑っていないね~といわれていたので、たぶん滑っていなかったと思います。
高回転ではダメなので、最近は速度出してないかったです・・・

3、シフトノブの固さ(フィーリング

交換前は、特に 初代アテンザのMTミッションは R が入りづらかったのですが、それを除いても 入りやすくなった。

これは、たぶん、問題の「1」の振動 なんかも関係していると思います。

が、高いMTオイルを入れてスコスコ入るよ♪ と、感激していたのと、同じくらいに効果があります。
というか、相乗効果なんだろうけども・・・

ということで、

クラッチの交換は今まで渋っていた・・・・というのが、実情だったのですが

早くやっときゃ良かった!というのが、今回の振り返り(笑

交換したクラッチ類は できるだけ早く洗浄して アップします。

あーあと、追伸

クラッチディスクは、たいがいリベットまで@2-1mmになった時が磨耗限界らしい。

それを頭において、自分のディスクを観察・・・・
そ・・・それをアップしておきます。
0.2mmくらいあるんじゃね?笑
Posted at 2011/11/05 22:52:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月04日 イイね!

クラッチ交換後のフィーリング♪

初代アテンザのMTに乗って、先週 15万キロに到達。

もーぅ、クラッチ交換しないといかんわ!ということで、アテンザオフもありますし、3-4日と入院させてきました。

クラッチディスク/カバー/レリーズベアリングの3点は自己購入です。
この3点だけでもDラーで購入するよりも1万円近く安く手に入りました。

Dラーに頼んだのは以下
パイロットベアリング YF0911303   1239円
レリーズフォーク   KL0316520A  1354円
ピボットピン      F20216102A   840円

これにクラッチカバー取替え料金  56852円

やはりクラッチの交換となると、値が張りました。
まぁ、1時間の単価が8000円 で 7時間 かかるということですからね。

一人でしてたら1週間以上かかっちゃうよ(ぇ

と、いうことで、交換前のフィーリングですが、
友人いわく
「4トントラックのクラッチの方が 軽いわ!」というくらい、重かったんです。

まぁ、強化クラッチ入ってますから~ということになってましたが、

今回は純正に交換です。

交換後のフィーリングは
「軽すぎ」
この 一言に尽きます。

ミートポイント が違うのは良いですが、 軽すぎ♪
そしてなにより、食いつき がよくなりました。

これは、たぶん・・・・

燃費にも良いはず!

交換した、ディスクの写真は後日

ものすごい!ですよ。
リベット!リベット! 怖 す ぎ!

交換しといて良かったですよ。これで、昔のようにガツン!と繋いでいたら、リベットに入ってカバーがすごいことになっていたはずだから・・・

まぁ、やはり、10万キロで交換する部品だね。
11万過ぎ手からはむちゃしなかったから、15万まで来れたんだろうな・・・・

ということで、これで、渋滞も怖くなくなったな。
旅行行き放題じゃん!休みさえあれば・・・・

明日のブルーメも楽しみですが、 月まで@ 21万キロ がんばりますか~
Posted at 2011/11/05 00:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日14:45 - 17:06、
153.20km 2時間20分、
6ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ69個を獲得、テリトリーポイント730ptを獲得」
何シテル?   06/09 17:06
気まま、気長に楽しくという人です。 どこの場所にいても、人間関係調整型だと言われ・・・ 基本は、熱し難く、覚め易い性格です。 ん?それって良いのか悪い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 アイ] リヤショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 07:35:41
[アウディ TT クーペ] ブローバイホース(ブリーザーチューブ)劣化割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:53:32
[アウディ TT クーペ] メーター液晶ドット欠け LCD交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 01:28:38

愛車一覧

マツダ ビアンテ ビアンテ (マツダ ビアンテ)
2代目アテンザGH 25Sから乗り換え    親の歳と息子の成長を考え8人乗りで探した所 ...
マツダ アテンザスポーツ アテ (マツダ アテンザスポーツ)
H27/2/1 19万Kmに到達した 初代アテスポ23S より 世代交代 オーロラブ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
H15/3 初代アテンザスポーツ 5MT 2012/10 現在で 総走行距離 16万キ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーorz

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation