• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

タイヤなんかにお金かけたくないって言うのが一般人なのか?

車にはタイヤが付いています。

磨り減れば新しくしなければなりません。

車の維持費といえば、やれ燃費やら、保険やら税金ばかりが取り沙汰されますが、

まぁ、最近の大口径低扁平のタイヤが付いている車から言えば、

そんな上記に上げたことなんて、一発で吹っ飛ぶ費用がタイヤにはかかります。


そんなのは、みんカラやるような、多少は車に理解がある人なら、
まぁ、そんなもんでしょう(笑)って、済む話ですが、

どうも、一般人にはなんでこんなにするんだ!と
思うそうです。

はい、我々からすれば、そのサイズのタイヤを選んだ時点でわかるだろうに。と軽く思ってしまいます。

さらに言えば、自分のタイヤサイズもわからない、空気も入れたことない、はたまたこんな価格なんて聞いてない。

なんてのが、一般人です。


つまり、何が言いたいかと…


車間距離はとにかく空けましょう。


ってこと。



車関係の仕事をすればするほど、街中走ってる車がどんな事になってるか、容易に想像できます。


こういう言い方もあれですが、

やっぱり、なんかあった時にタイヤ代くらいはすぐに出せないような人は、車を持つべきではありません。

逆に言えば、初めて車を買うときの目安でもあります。
タイヤのサイズはできるだけ一般的なサイズの車両を選ぶことが大切です。最近のマツダの上級グレードのタイヤは絶望的なレアサイズばかりです。
あとで後悔します。
また、ボルボなど輸入車ではタイヤサイズ変更が難しい車両も増えています。格好で選んで泣くこともあるでしょう。


そして、その価格はネットで調べないこと。
タイヤを扱っているお店での実店舗価格と工賃を調べること。

それも、JAFの受け入れをやってるようなローダーが入れるような大きなお店。

理由は、パンクしてレッカー呼んだ場合、その場で対処することになるからです。


その費用をケチるのは、やはり、ファミリー層が多いです。

まぁ、個人的には、勝手に他人に迷惑かけずに一家心中してくれって思いますが…

子供いる時点で、そこそこ年収もあるでしょうから、
そこはケチる所ではありません。

それこそ、iPhone11pro買うなら大抵の車両のタイヤは買えますからね。
それこそケチるところじゃないのかなと。

Posted at 2019/11/06 13:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@Gustav11 えっと、無限のマン島レース用のEVバイクにしたと。確かに下手なガソリン車より速いですね」
何シテル?   11/08 13:55
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
17 1819 202122 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
仕事であちこちへ乗っています。 ほぼメインカーとなりつつあります。 弄るつもりは毛頭あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation