• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

Car Lineup <1>

いよいよ992が発表されたね。
事前に軽い偽装のみで出てたから驚くところはなかったけれど、俺はあんまりだな…
興味ない人にすれば991と992の違いなんてないんだろうけど、デザイン的には991を買っておいて良かったと思う。
実物をまだ見てないとは言え、とにかく分厚い。
特にリア。
テールランプが薄型になったことも一因だろうけれどもっこりし過ぎ。
車内だと遂にメーターがセンター以外は液晶になってもうた。
ああ、5連が伝統だったのに。
確かに991の5連はセンターと右の液晶以外は殆ど見ないんだけどね。
なんか寂しいわなぁ。
どっちにせよ平民には新車なんて買えないんですけどね。


ところで、ミニカーの飾り棚。
全て収容したので、今回はその報告。

この通り、上半分はきっちり並んでるけれど、下半分のとりあえず入れました感たるや。
ここはどうにもならんわ。
特に1/18はデカ過ぎて持て余し過ぎす。

上半分のホットウィールサイズはジャンル別に並べてみたので、ジャンル別に紹介。
先ずはトラック部門。

メーカー問わず雑多にピックアップが多く並ぶ最大勢力。
右の黄色いキャブオーバーが2台あるのは、ホイールの部品取り用で特に気に入ったものではなし。
ここはやっぱり新旧のラプターか右のC-10がお気に入りだな。


次、ポルシェ部門。

意外や少な過ぎ。
917はガルフカラーだったら完璧なのに。
少ない理由はおいおい説明する。


次、A-body部門とコルベット部門。

A-bodyのシェベルは67と69が当たり年なのは揺るぎなし。
ただ、ここには特にお気に入りはなしかな。
コルベットはC6が多過ぎだな。
C3の異様な形が最高。


次、BMW部門とクライスラー部門。

BMW部門はE30のM3とM4がカッコよ過ぎ。
M1や850も外せないな。
クライスラー部門は少ないな。
一番は何と言ってもオレンジのターバイン。
一度はエンジン音を聞いてみたいもんだな。


長くなるので続きは次回。
Posted at 2018/11/28 21:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年11月24日 イイね!

911×911

昨日、出先でちょっと時間があったので近くのポルシェセンターに寄ってみた。

もちろん新車を買う金もないし、タルガを乗り換えるつもりもないのけれど、ミニカーかなんか売ってないかな~と。
ポルシェのディーラー様なんて恐れ多くて敷居が高いかと思いきや、図々しく入ってみれば意外とそうでもないんだよね。
むしろベンツやBMWの方がアポなしで行くと感じ悪いことが圧倒的に多い!!
特にベンツのディーラーでは感じ良かったことは一度もないな。
別に店でクルマを選ぶようなことはしなけどさ。
まぁいいや。

ミニカーは特に欲しいものが無かったんだけれど、たまらん物が売ってた。
即決で買おうと思うも、この後の予定も考えると躊躇しちゃう物だったので、取り置きしておいてもらい、本日買いに行ってきた。

ポルシェ様の手提げ袋に入れていただきました。

この手提げ袋も捨てられないんだな。

中身はこちら。

911×911とな。

更に箱から取り出してみるとコチラが入っております。

本ってか図鑑的な物。

911ページなのかと思いきや1000ページ以上あって、901以前のプロトタイプから現行の991.2まで、911だけで各世代がぎっしりと写真と各国の一言解説的なのが延々と載っている。

三和自動車のこんな広告やら。

もちろん俺のと同じタルガも!

もうこれが載ってるだけでも、お買い上げ決定ですよそりゃもう。

本国のポルシェ博物館で買えるものらしく、いつかは行きたいけれどこれをその来たる時に買って帰るかというと…重た過ぎるんです。。。
昨日買うのを躊躇したのも、その後もずっと持って歩くのは辛過ぎるだろうからね。
しかもカレラS乗りの某氏の分も含め2冊なので、クルマで買いに行くか送ってもらうしかないよ、これは。

で、帰ってきて早速全ページの写真だけ見たけれど、たまらないね。
そんじょそこらのエロ本の比じゃない位エロ過ぎる。
ただ、持って見れる重さじゃなく、ちゃんと机に置いて見るしかないんだな。

それなりの金額だけれどいい物買ったよ。
タルガのページを開いて飾っておきたいな。
Posted at 2018/11/24 22:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 991 Targa 4S | 日記
2018年11月20日 イイね!

Mirror Finish

久しぶりに何か手を動かしたく、でも、かがの建造の続きをやるのは重たいので、リハビリ程度にミニカーいじりを。

随分前に調達したまま放置していたM2のFトラ。
自分でエンジンやホイールを選んで軽く組み立てるタイプのパッケージで、そのまま組み立てるだけじゃつまらないので、ハセガワのミラーフィニッシュを使ってみた。

グリルは白塗装から少しマットなシルバーのシートを貼って、バンパーはきらっきらのミラーのシート。

ドアのたてつけがイマイチだけど、全体的にはいい感じ。



続いて、マジョレットの918。

これも随分前に調達済だけれど、何か物足りない。


先ほどのミラーフィニッシュを使って、こんな感じに。

ブルーのボディにリアピラーはシルバーで、タルガと同じカラースキームに。

下地が歪んでいるのがもろに出ちゃってるけれどいい感じ。


あと、週末に買い物ついでにドライブしてたら、ミラーに只者じゃないオーラを発しているクルマが。

前に譲ってついていったらラフェラーリじゃん!!
フェラーリ様は基本的に好みじゃないけれど(288GTOとF40は除く)、とは言え億のクルマが走っているとは。
暫く並走させてもらったけれど、俺も2台の並走を見たかったな。
Posted at 2018/11/20 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年11月16日 イイね!

787B

随分と更新があいてしまいました…
仕事が忙しくて、あと、他のことやってばっかりでかがの建造も何も進んでおりません。

唯一作ったのがこれ。


プラ棒で目視で行き当たりばったりに適当に組み合わせてみた。

色を塗って787Bの隣に並べる。

787Bは前後にカウルが外せて、中身の具もしっかり作ってあるので、カウルを置くラックを作ってみたのよ。

いい感じ。

これで前回までに報告しいてあったミニカーのディスプレイケースに入れておこう。
Posted at 2018/11/16 21:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 20212223 24
252627 282930 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation