• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

長田本庄軒 三宮センタープラザ店

https://rocketnews24.com/2019/07/14/1233485/
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28004091/

さて、神戸の続きですが、翌日はこちらで食事して見ました。



Google Map頼りに行って見たら初日に行った「かつ丼吉兵衛」さんのお店の直ぐ近くでした。この辺りは色々なお店が並んでいるのですがどこもきっと良いお店なんでしょうね。空いている席がありましたので席にそのまま座らせて頂きました。



頼んだのは普通の「ぼっかけ焼きそば」の並盛りを頼んで見ました。
お店の雰囲気が良くて目の前で調理してくれているところを見ながら待っていると食欲が増しますねw。



そして出てきたのがこちらです。
「ぼっかけ」は牛すじとこんにゃくとを醤油ベースで煮込んだものだそうですが、実際に食べて見ると意外とアッサリと食べれる味付けでして、モチモチした食感のある麺と良いバランスでとても美味しく頂けました。並サイズではなく大サイズでも良かったかもと思えるくらいの出来栄えでした。



とても満足して店を出ようとしたら、いつのまにか多くの並んでいる人がいました。私は全く並ばず入れたので運が良かったようです。

と言う事で三宮へ行った際には是非試してみて頂きたいお店だと思いますので、気になった方は是非どうぞ!

Posted at 2019/10/08 22:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年10月07日 イイね!

完全無欠のゴールデン炒飯@大阪王将

完全無欠のゴールデン炒飯@大阪王将https://netatopi.jp/article/1207150.html

先日ですが久しぶりに大阪王将へ行った際にこちらのメニューを見て試して見ました。カレーチャーハンにタルタルソースのチキンカツと言う事で、相性良いのかなと思ったのとコストパフォーマンスが良さそうだと思ったからです。

ちなみに見た感じでは頼んでいる人はいませんでした。

実際に食べて見た感想ですが、個々は全く問題なく美味しいのですが、組み合わせるメリットは正直余り感じませんでした、、、。と言うことでそう言うのを余り気にしないで個々を美味しく頂くのが良さそうだと思います!

コストパフォーマンスが良いと思いますので気になった方は是非試して見て下さい!
Posted at 2019/10/07 08:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

ステーキランド神戸館@神戸市

https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28007302/?amp_floating_tel=1

神戸市内での初日の仕事を終えて仕事関係の人ときたのがこちらのお店です。



結構寂し目の細い道の方から入ったのですが裏側から入ったようでして帰りに出た時にはちゃんとした道路に出れましたw。エレベーターで上に上がって行きます。
こちらですが外国人のコースになっているのか、非常に日本人以外のお客さんがいました。レイアウト的にはテーブル席で個々のテーブル席に鉄板があって料理人がテーブルを回ってステーキやシーフードを焼いて回って行くスタイルのようです。



と言う事でこんな風に自分が座った先にも注文した肉やシーフードが焼かれて行って人数分ちゃんと分けてくれるような感じです。





そして頂いたのがこんな感じになります。
流石に相手も慣れているので肉が焼き終えると同じタイミングで他の具材も焼けるようにちゃんと調整されていて、盛り付けまできちんとやって頂けます。
あとはお客さんが食べるだけと言う感じでして、ワイワイ喋りながら自分達で焼いて行くスタイルではないので好みが別れるかもです。自分的には楽で良いですがw。

実際に食べて見ても焼き加減は全く問題無いですしステーキ(頼んだのが良く無かったのかサイコロ風になってたけど、、、)は柔らかくて良かったと思いましたね。

と言う事で気楽に食べれるステーキ屋さんですので、三宮での食事の際に参考になれば嬉しいです。


Posted at 2019/10/06 01:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年10月05日 イイね!

かつ丼吉兵衛 本店@神戸市

https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28001065/

7月末ですがこちらも仕事で神戸へ行ってました。
仕事前に神戸入りして昼食をしようと思った時に来たのが今回記載する吉兵衛さんです。三宮へ食事するのに困らないので逆に外から来るとどうしようかと迷うと思ったので事前に調べて決めて来たので、来る間に色々とあっても迷わず来ましたw。



どんな所にあるのかと思って来て見ると凄く気楽に入れそうな感じで良かったですね。フラッと来てサッと食べて出ていくと言う感じでしょうか。ある意味ファーストフード感覚かもです。食券制ですので店名にある通りカツ丼を選んで待ちます。



そして出て来たのがこちらです。
実際に食べて見ると、こってりした感じなのかなと思っていたのですがアッサリした味付けでサクサクのカツと一緒にとても美味しく頂きました。食べ易くて自分的には非常に良かったと思いましたね。

三宮へ行った際には是非食べて見て下さい!


Posted at 2019/10/05 20:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年10月04日 イイね!

信州そば処きりさと@軽井沢

https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20002273/

軽井沢に行った際にアウトレットのフードコートで食事しようかと最初は思ったのですが、アウトレットから出て少し歩いた先にある今回ご紹介するお店で食事して見る事にしました。



こちらの「きりさと」さんです。
レビューが良かったのと少し時間があったので散歩兼ねて歩いてここまで来た次第です。店構えも良くて期待出来そうです。



メニューを見ると初めての方向けのオススメが有りました。



その中で気になった「鴨せいろ」を選んで見ました。
お値段は1620円ですので良い値段しますね!
店がオープンして少ししたタイミングで店内に入ったのですが、殆どの席も埋まってましてこのような場所でも来る人はちゃんと来るんだなと言うのが率直な印象です。



そして出て来たのがこちらです。
良い値段するだけあって見た目からしてまずは良いですね!
実際に食べて見たところ、そばの香りと喉越しが凄く良くてとても美味しく頂きました。これは人が集まるのも分かる気がしましたね。しかしながら軽井沢と言う土地柄なのか、値段に対してのボリュームなりコストパフォーマンスと言う点では正直褒められる感じでは無いなと言うのが本音です。

と言う事でお値段が気にならなければ是非軽井沢へ行った際に試して見て頂きたいと思います!
Posted at 2019/10/04 22:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation