• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TX_GT-Rのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

東京メトロでマニアック♪

東京メトロでマニアック♪乗ってしまいました♪

東京メトロ千代田線の06系です。



1992年に、
思いついたように(^^)b 1編成だけ作られ、それっきり
忘れられたように(_ _)p 増備されていない幻の形式です。

運用範囲も小田急、東京メトロ、JR常磐線と幅広いので、毎日小田急で代々木上原を通っていても、
ほとんど見かけません。

まして多摩急行として乗るのは、並の食玩フィギュアのシークレットに当たるより難しいかもしれません。

6000系は既に旧車と呼べる存在ですし、それより新しいとはいえもう10年以上前の設計である06系を
いまさら増備するのも無理がありますので、今後の処遇が気になります。

ちなみに車番に06 901とありますが、これは以前「新宿駅でマニアック♪」
御紹介したJR系試作車の9とは異なり、9号車の9です。(1は当然1番目ですね。これしかないから^^;)
よってこの編成は先頭の1号車から、06 101→06 201→06 301...と附番されています。
この辺は民鉄各社まちまちです。

しかし他にもJR207系900番台とか、千代田線を走ってる車両にはゲテモ...もといレアモノが多いな^^ヾ
Posted at 2006/06/30 23:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年06月29日 イイね!

ひと夏の経験♪

ひと夏の経験♪今日も暑かったですね。
「お友達」のブログもアイスやジュースの画像が沢山^^

ダイエット中になんという誘惑の嵐(笑)


そこで今日は画像も涼しげに、
マイクロエース製Nゲージ鉄道模型「富良野・美瑛ノロッコ号」です。



「ノロッコ号」とは「ノロノロ」と「トロッコ」を合わせた名前で、JR北海道が富良野のほか、
釧路湿原などで観光用に運転しています。客車や貨車を改造して見晴らしよく作ってあり、
駅以外でも景色の良い場所で止まってくれたり、車内販売も充実していたりと、なかなか楽しい列車です。

写真の富良野・美瑛バージョンは、数年前北海道の長期出張で、休日を利用して乗った
思い出のある列車です。地ビール美味かった~

最近は車にお金がかかるので購入するNゲージは厳選していますが、
その審査を通り抜けて購入なった一品です。

それにしてもマイクロエース、当初は毎月新製品なんて粗製乱造と言われ、確かに初期の製品は
お世辞にも出来が良いとは言えませんでしたが、最近は経験値をあげ、品質も見る見る向上しています。
このノロッコ号も、エッチングと思われる手すりなどが見事に作りこまれています。

直接対決ではまだ大手K社やT社に敵いませんが、ファンの視点に立った製品の選択や新製品の
開発サイクルの向上など、彼らにも影響を及ぼして業界活性化に少なからぬ貢献をしています。

秋には(個人的に)待望の
「アルファ・コンチネンタル・エクスプレス」
の製品化が発表され、今から予約して待っています。
あのバブリ...もとい^^;ゴージャスな列車をどこまで忠実に、かつイメージ豊かに再現してくれるでしょうか。
期待です!

さて、富良野・美瑛とくれば、次は十勝でしょう!(謎)
Posted at 2006/06/29 22:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年06月29日 イイね!

ただいま通勤中f^_^;

え、遅いんじゃないかって?
ウチの会社はフレックスだし、病み上がりだから、

「これでいいのだ(^_^)」

各駅停車に座って無理せずに。車だって最初からトップギアでは走れないっしょ(^_-)-☆

しかし、この季節にマスクは辛いな(´~`;)
Posted at 2006/06/29 09:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年06月24日 イイね!

新宿駅でマニアック♪

新宿駅でマニアック♪この画像にピクンと反応する人は、みんカラユーザーさん
では少ないですかね?過去の鉄道ネタ閲覧数も、ことごとくモー娘。以下だしw

というわけで、
説明しよう(^^)b
↑ヤッターマン風

通常、JR(旧国鉄)の車両には、一両ごとに写真のような車番が書かれていて、ハイフン前がその車両の
形式、ハイフン以下が製造番号を示します。ハイフン前の説明を始めると、それだけでブログが1ヶ月は
埋まるので、今回は見逃してください(爆)

「んじゃ、こいつは製造番号902番か?」


ブーッ!違います。ここが今回のキモ!
900番台とは、その形式の「試作車」に与えられる、とってもスペシャルな番号なのです。

自動車では試作車が一般に出回る事はまずありえませんが、鉄道の場合、試作車が各種試験を終えた後そのまま使用されることがままあります。その試験結果を元に量産車が出てくると、紛れてしまって一般の人にはほとんどわかりませんが、ほんの僅かな違いがマニア心をくすぐるレアな存在となるのです。

写真の車両はE231系という、湘南新宿ラインや山手線etc.で、今やすっかり首都圏を牛耳るようになった
新世代電車の貴重な試作車で、黄色の帯が示す通り総武線・中央線の各駅停車として運用されています。
2000年には、その先進技術が認められて「ローレル賞」という、カー・オブ・ザ・イヤーの
部門賞みたいな賞も取っています。

よって写真のモハE231-902は試作2番目ってコトになり、同じ編成の中には当然901がいます。

んが、そこは試作車。作られた工場や、搭載される機材のメーカーが違っていて、
同じモノではないのれす。試作車ならではの、比較試験の一環ですな。

場合によってはその後の検査整備で、量産車とオソロにされちゃう事もありますがね。

ちなみにこの試作編成は自動ドアの開閉機構が量産車とは違っていて、ちょっと前、
「次に参ります電車は、故障の為一部のドアが開きません」
なんて怪しいアナウンスをやっとるな~と思ってると、案の定コイツらが入ってきました(笑)


しかし、フツーに書いてりゃ、
”今日、新宿駅でちょっと変わった電車を見ました”
で終わり。知ってる人はニヤッとするし、知らない人は「何でもいいから朝のラッシュを何とかしてくれ」
としか思わない話を、我ながら良くぞここまで引っ張ったモンだな、ウン。
Posted at 2006/06/24 23:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年06月23日 イイね!

通勤途中にて

通勤途中にてやるなぁ、小田急さん!フルカラーLEDッスか!

少し前から3000形と、8000形のリニューアル車に採用され始めています。ご覧の通り、ガラス面への映りこみに負けないほど輝度が高く、視認性も印刷の方向幕と遜色ありません。

もう、緑や橙色のLED文字が一時代前の物に感じますよ!

首都圏で他に鉄道車両へ採用しているのは、東急の5050系くらいじゃないでしょうか?
まだ高いんでしょうが、普及すればコストは自然と下がりますから、良いものは増えて欲しいですね。

それにしても50000形VSEを作ったり(祝!ブルーリボン賞)。
まだまだ商品価値のある10000形HiSEを気前良く売っ払ったり。
しかも気がつけばHiSEの生き残り以外は、全車シングルアームパンタに換装済じゃないですか。
儲かってますね~(笑)

※6/26追記:RSE20000形を忘れてました^^;
彼らも下枠交差パンタですから、「通勤型全車」という表現が妥当ですネ。

でも複々線化も進めて利用者への還元にも積極的。優良企業ですね^^
あとは、登戸駅を早く綺麗にしてくれ~
Posted at 2006/06/23 20:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「.....」
何シテル?   01/30 22:15
25才のGT-R、人間でいうと・・・(汗) 悩みと出費は尽きませんが、まだまだ楽しんでいくつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
4 56 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25262728 29 30 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 標準車改。 HCR32の時からブタ鼻レスがこだわりですが、今度はプロ目がお気 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて、そして今のところ唯一新車で買ったクルマ。 この車でスカイライン仲間が増え、サーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になって、初めてのボーナスを頭金にして買ったクルマ。 雑誌で探して見に行ったのは ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation