• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TX_GT-Rのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

新世界へ

無職の最後の一日が、まもなく終わろうとしています。

今日は、午前中着の荷物を待って外出しようと思ってたのですが、
昼まで待っても荷物は届かず・・・

ちなみに、その荷物はまだ来てません。ネット通販の品物で伝票番号がわかっているので
運送会社のHPで検索したら、朝8時過ぎには配達に出発してるのに。
みんカラ規約で伏字はダメですからねネ。ハッキリ言いましょう。

カンガルー便の西濃運輸さん、対応悪いよ!

これで2回目ですから!
楽しみな荷物だったのに、大切な日が半分無駄になったぢゃん。。。

そんな訳で荷物をあきらめ、昼から職場の下見というか、通勤の演習へ。
行き慣れない駅の大きなターミナルから、バスに乗らなくてはいけないので、
明日の朝迷って遅刻しないよう、

「事前にチェック☆ by夏川純」 用意周到でしょ^^v

でも、本当に周到な人は前日にはしませんw

定期券も電車、バスと買い揃えました。
最初の給料日まで交通費は支給されないので、とりあえず1ヶ月分確保。

ところがバスの1ヶ月定期は、週休2日だと微妙に損だったよ orz
スタバで休憩しながらケータイの電卓で計算しつつ、地味に後悔しました^^ゞ

その後、おなじみの川崎へ移動して無職時代最後の映画でも、と思ってましたが
中途半端な時間になってしまい、昨夜の飲み疲れ(?)もあったので切り上げて帰宅。

カバンの中味を整理したりしながら、明日からの新しい人生に向かって
気持ちを切り替えていきます。なんだか緊張してきた・・・^^;

さぁ、とりあえずは最初の3日!(注:文化の日は出勤なのです)

今日は早く寝て、次に朝日が昇る時、新しい自分が生まれます。
寝坊しないようにしなきゃ・・・
Posted at 2006/10/31 20:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年10月31日 イイね!

飲んだ飲んだ^^v

飲んだ飲んだ^^v卒業式、楽しんできました。

店も小洒落たイイ感じの店で、料理も酒もウマイ。
量をがっつり!というよりは、いろんな物を少しづつ楽しんだ。
ある意味贅沢だ。

それにしても、あんなに飲んだのは何年ぶりだろうって
勢いだったな。ワイン、ビール、焼酎、泡盛・・・

その店を出てから、ひとりの後輩とサシで二次会。
そこでも焼酎2杯。

ちゃんと憶えてるもんナァw
終電ひとつ前の電車で帰ってすぐ寝たよ。

でも朝起きて、さすがに身体に酒が残ってる感じはあるけど、
いわゆる二日酔いの症状はないですね、気分上々です。

そうそう、一次会の店の近くにゲーセンがあって、そこのUFOキャッチャーが
えらく良心的だった。後輩が人生初の景品ゲットに感涙してたよwww
時節柄、ぬいぐるみはハロウィーンのコスプレしたキャラ物で花盛り。
自分でも10個くらい取ってみんなに配ったよ。

写真は自分の手元に残ったもの♪
このザクは、良い物だw

さてと、プータロー最後の一日、楽しむとするかね。
そこでジョギングですよ!(爆)
Posted at 2006/10/31 10:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年10月29日 イイね!

明日は飲み会!

明日は、前の会社の有志が、僕のプータロー卒業式を開いてくれます。
というと、とても聞こえが良いのですが・・・

呑み代はオレ持ちだYO!

実は、辞める前から「退職金が出たらおごる」という約束をしていたのですが、
なんやかんやで今頃になってしまった、というオチです^^;
だいぶ、使っちまったんだけどな(汗)

それでも、会社を辞めても交流を続けられる人間関係というのは素敵だし、
大切にしなくてはいけませんね。

将来的に何か助けられたり、助けたり、という事もあるかもしれないし、
別にそういうものはなくても、幅広い世界に友人が多いという事は、
自分の人生を豊かにしてくれる事でしょう。

実は転職は2回目なんですが、最初の会社の仲間とは全く縁が切れてしまったのです。
勤務地が地元でなかったというのも理由のひとつですが、人を大切にする、という
自分の心がけが足りなかった、人間的に未熟だったと反省もしています。
新卒採用で100人以上いた「仲間」を、邪険に扱ってしまったんですよね・・・

ま、過去の過ちを悔やむより、それに気付けるようになった自分を成長したと捉えて、
前を向いていきましょう☆
Posted at 2006/10/29 20:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年10月27日 イイね!

iTunesにトライ!

iTunesにトライ!先日の赤いiPodを見て以来、なんかそわそわ・・・

そこで、とりあえずiTunesを試してみようと思い、
ここ数日いじりまわしてました。タダだし(爆)

ダウンロードしてインストール、ありふれた作業です。
今時のソフト、何の問題もなくあっさり終了。


感心したのは、これまでWindows Media Player (WMP)にWMAフォーマットで
保存してきた音楽を、自動でAACに変換してくれる事です。
(ダウンロード購入などで、プロテクトされている物は変換できません)

時間こそ結構かかりましたが、こういう親切は大事だと思います。
ますます、iPod欲しい病に拍車がw

ただ、チェックしてみると、ところどころエラーが出ていて、
ダブっていたり、表示されているのと違う曲が再生されたり・・・
そこでおかしなものを消去して、直接CDからインポートしてみます。

すると・・・

アーティストや曲の名前etc.が、WMPよりもきちんと、しかも綺麗に入ります。
WMPの時は、アルバムの1曲目しか曲名がなかったり、全角英語なんて見苦しい表示も
多々ありましたが、そうした不細工とは無縁です。
同じCDなのに、どうしてこの違いが出るのかわかりませんが^^;

調子に乗って、折角変換してくれたファイルたちを次々、CDから入れ直し(汗)

UIも直感的で実に使いやすい。
あくまで個人的感想ですが、こと「使いやすさ」においては、WMPはiTunesに遠く及ばない感じです。

十ウン年前にMacで卒論を書いていた頃、まだWindowsはやっと3.1が出回り始めたばかり。
このノウハウ蓄積の差は、やはり大きいのでしょうか。
(あの頃は、爆弾もしょっちゅう出たケドねw)

ヤバイ、Macそのものが欲しくなり始めたゾ(爆)

別にiPodがなくても、PCのジュークBOXとして実に使いがいのあるソフトです。

ひとつ残念なのは、僕が好みのアーティストって、なぜかソニー系の人が多いんですよ。
つまり、iTunes Store に無い・・・
最近BMGが楽曲提供を始めたそうですが、さすがにWALKMANというハードや、
ATRACという圧縮技術で競合関係にあるソニー系との提携は難しいでしょうね。

WMPからリンクしているストアには、CD発売前の先行配信をしている所もありますから、
気にいった曲はそっちで入手しておいて、CDが出たらiTunesへ入れる、
なんて使い分けがいいかな・・・

そんなこんなで、アレコレ入れて約800曲で3GB。
おおっ!4GBのnanoで丁度いいじゃないか!

そこで写真のリンゴですよw
ガンダムヨタとしては、さしずめ「iの鼓動」ってトコか?
最近なら「星の鼓動はi」かな^^;

ま、別に「iのスカイライン」でも「iのコリーダ」でもいいんだけどさwww

へへへ・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
Posted at 2006/10/27 22:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年10月26日 イイね!

続:予想外割

続:予想外割というわけで、見てきました。
←こんな号外作ってましたよ。

で、結論から言うと、
手前ミソで作った号外に書いてある程では
ないにしろ、インパクトはあるなぁ、と。

まず、この「予想外割」を活用する為には、
「新スーパーボーナス」というシステムで
新規加入か、機種変更が必要です。


これと新料金体系の「ゴールドプラン」(期間限定で¥2,880)の組合せで
いわゆる「予想外割」が成立します。

しかも、このシステムで端末料金を割安な分割後払いにする事により、

新規も機種変更(しかも期間問わず)も、全部「\0」!!!!!!!!

お店によって多少違いますが、大手量販店では殆ど全ての機種が\0になってました。
(ココが「詳しくはお店で」と言った最大のキモだったんですネ)

朝、「ヤフーBBみたいに端末をタダで配るワケじゃない」と書きましたが、
実際には、それに近い事をやってしまった訳です。( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )

端末の分割払いも大幅な割引がありますから、機種変更して半年未満の僕が、
今また機種変更しても、実質的に支払う月々の負担はさほど増えなさそうです。
思わず、811SHの限定バイオレットに手が伸びそうに・・・w

他にもドコモとauの料金体系をまんまパクッた「ブループラン」「オレンジプラン」
なんてものまで持ち出して、もうなりふり構わずです。
(いくらなんでも、名前があからさまだよなぁw)

奇策といえば奇策ですが、ボーダフォン時代の失策がたたってドコモとauに
水をあけられてしまった今、このくらいのインパクトは出さないと
「MNPの負け組」になるどころか、会社の存続すらヤバイですからねぇ。

ソフトバンクショップにも、量販店のソフトバンクコーナーにも
それなりに人が集まってましたから、「つかみはOK!」って所でしょう。

もちろん、ゴールドプランで他社ケータイにかけると高い、とか、
ケータイ事業の本質であるエリア拡大の設備投資はどーすんだ?とか、
盲点や不安材料はありますが・・・

今後の動向が気になりますね。詳細は↓でどうぞ。(リンク先変更しました)
Posted at 2006/10/26 20:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「.....」
何シテル?   01/30 22:15
25才のGT-R、人間でいうと・・・(汗) 悩みと出費は尽きませんが、まだまだ楽しんでいくつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 67
89 10 11 1213 14
15 16 17 18192021
2223 2425 26 2728
2930 31    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 標準車改。 HCR32の時からブタ鼻レスがこだわりですが、今度はプロ目がお気 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて、そして今のところ唯一新車で買ったクルマ。 この車でスカイライン仲間が増え、サーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になって、初めてのボーナスを頭金にして買ったクルマ。 雑誌で探して見に行ったのは ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation