• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TX_GT-Rのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

R35 GT-R納車されました!

R35 GT-R納車されました!←ほらねっ♪


車体色はもちろん、

”究極金属銀” ヽ(*´▽`*)/



・・・すいません(汗

「カプセルミニミニチョロQ GT-Rコレクション」
1回200円のガチャ景品です。

昔あった「すえっこチョロQ」のサイズですかね。
うしろの普通サイズチョロQと比べてもかなり小さいですが
サイズの割にモールドもシャープで、なかなかカッコイイです。


*ところで、R30スカイラインのイメージキャラクターでもあった
俳優のポール=ニューマン氏が亡くなりました。享年83歳。
がんとの闘病の末、7月に退院。病院ではなく、自宅でその生涯を閉じる選択をしたのだそうです。

♪コインを はじいて 行き先でも 決めるさ・・・

なんか、そんなCMソングだったと思いますが。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2008/09/28 00:45:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年09月11日 イイね!

Keep The Dream Alive

Keep The Dream Alive京商の新製品、1995年にル・マンに参戦した
R33 GT-RをベースにしたGT1マシンです。

当時「4ドアがある車をGTとは呼ばん!」みたいなあちらの概念があったせいでスカイラインの名称を使えず「NISMO GT-R」という申請名になったとか。



クラリオンをメインスポンサーに据えたエース23号車とは異なり、
派手な外観とFRであること以外はほとんどN1車両で、ドアミラーすらノーマル。

その信頼性がものを言って、見事完走したのがもう13年前ですかぁ(遠い目)
カラーリングとメインのロゴが好きで、昔からお気に入りのマシン。

1/64のミニスケールでディティールにはさすがに限界がありますが、
ナカナカ雰囲気が良く、価格もお手頃(しかも半額でゲット!)で
コレクションにはちょうど良いモデルです。
Posted at 2008/09/11 01:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年09月06日 イイね!

本領発揮!?

本領発揮!?←おおっ、これぞ日産が世界に誇る
マルチパフォーマンス・スーパーカー!!

ってオイ♪

いくらなんでも水陸両用じゃありませんから(涙)
やっぱり、これで故障したら保証外でしょうね。

でもポルシェとか乗ってる人なら、たぶんこういう無謀はしないと思うんですよ。
決して安いとはいいませんが、微妙な価格で売り出した結果がコレでしょうか。

車がかわいそうです・・・・


注)画像は下記リンク先のものを一部修正のうえ使用しています。
Posted at 2008/09/06 21:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 斬る! | 日記
2008年09月01日 イイね!

上から目線の「国民目線」。

9月になりましたね。

湘南ドリフト倶楽部から帰って以来、車が動いてない有様で
ココもしばらく放置になってました^^;

ここ最近の大雨でも、幸い周囲には目立った被害はありませんでした。
しいて言えば、会社の同僚の車が床上浸水。
それも冠水したんじゃなくて、平成2年式のパオが雨漏りした結果(笑)

ところで。

仕事早めに終わって家で晩御飯食べたあと、うっかりうたた寝してしまい(汗)
起きたらいきなり「福田総理辞任」って、噴いてしまいました。

いろいろな考え方、政治信条の方がいるので、こんなところで僕ごときが
あまりどうこう言うべきではないかもしれませんが・・・

政治家ってうらやましいですよね。

国民はビールすらニセモノで我慢してるってのに高級料亭でうまいもん食って、
数千万とか億単位のお金をチョロまかしても堂々とバックレられて、
暴言で他人に不愉快な思いをさせてもゴメンナサイのひとつも言わず、
あげく辞めたいときに辞められる。

サラリーマンに自営業者、専業主婦に年金生活者。誰がそんなことできますか?

国民目線の改革云々ということを声高にいってきましたが、辞任会見の最後になって
記者にむかって「私はあなたとは違う」とか平気で言っちゃう。
マスコミの人にも色々いるでしょうが、記者さんもいち国民、納税者でしょ。

どこで読んだか忘れましたが、誰かがこんな事を言ってたのを思い出しました↓↓

「福田康夫は父の背中を見て育ち、政治を非常に”高尚なもの”ととらえている。そのため
父が成し得なかった事には執着するが、一般国民の生活などにはさほど興味がない」


顧客満足を、お客にくれてやる付加価値だと勘違いしてて、ロクに現場もみてないクセに
「お客様第一主義で」とか「お客様の視点にたって」とか言っちゃうイタイ企業の偉いさんと同じ。

あ、そこが国民目線なのか(爆)

ここから先は別の人がやったほうがいいみたいな事を、今回も安倍さんの時もいってますが、
そんなに国民目線だというのなら、次は誰がやるのか国民に選ばせるのが筋であって、
政党という同じ縄張りの中でたらいまわししても何も変わりません。

どうせ総選挙になるのだから、「麻生総理」のほうがわが党に有利、という皮算用もミエミエ。

もっとも今の国会議員を選んだのも国民だし、野党も縄張りの枠が違うだけ。
もはやスポーツの監督とか会社の経営者みたいに、「外国人総理」でも招聘しない限り、
日本に大きな変化は望めないんでしょうか。もともと外圧にはめっぽう弱いし(苦笑)

といったところで、明日健康診断で飲み食いできないので、もう寝ます。
この歳になると、項目増えるんですよね。変なものが見つからない事を祈ります。

でも、もし変なものがあるなら、手遅れにならないうちに判明して欲しいです(笑)
Posted at 2008/09/02 00:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 斬る! | 日記

プロフィール

「.....」
何シテル?   01/30 22:15
25才のGT-R、人間でいうと・・・(汗) 悩みと出費は尽きませんが、まだまだ楽しんでいくつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12345 6
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式 標準車改。 HCR32の時からブタ鼻レスがこだわりですが、今度はプロ目がお気 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて、そして今のところ唯一新車で買ったクルマ。 この車でスカイライン仲間が増え、サーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になって、初めてのボーナスを頭金にして買ったクルマ。 雑誌で探して見に行ったのは ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation