• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

インプレッサのエンジンオイル交換

インプレッサのエンジンオイルも高回転のフィーリングが劣化してきたので、エンジンオイル交換です。
ここまで感じたことは、カストロール・エッジは耐久性が高いという事。

普通は水温が100度を超えたらその時点で終了。
もう振動もノイズも大きくなるので、すぐにオイル交換します。
100度に到達しなくても終わる銘柄だってあります。
でもエッジは2,000Km時点で長時間100度超えをしたのに終わらない。
そのまま500キロほど走り、ようやく性能劣化が見えてきた。

というか、普通のエンジンオイルは中々2,000Km以上劣化を感じない銘柄が無いのです。
フラッグシップ系とか、スーパーメジャー系で無いと無理。

やっぱりスーパーメジャーの本気って凄い。

写真1

さて、化学合成油を使用したら次は鉱物油。
我がオイルラックから安オイルを並べてみたら…。
Mobil Special
DASHエンジンオイル
カストロール GTX DC-TURBO
プルタミナ ファストロン
オイル銘柄で悩んだ時はダイスロールで決めていますが、ダイスロールの結果は…


写真2

今回はモービルスペシャルに。
スーパーメジャーの石油なので一切不安がないのはイイね。


そろそろ安オイルのストックも減ってきたから、ホムセン巡りをして安オイルを探してこないと。
ナフコとかセキチューとか、綿半とか、行ってみたいな。
久しぶりにケーヨーD2もイイね。
そして怪しいオイルを採掘するのですw
ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2016/10/10 19:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 21:44
モービルと言えば、ホムセンだかカーショップのオイル売り場にいた時のことです
湾岸ミッドナイトならアキオのサポート勢に居そうな眼光鋭いガッチリ体型の紳士が、他のオイルには目もくれず指差し確認しながらスーパー2000を手に取って行きました
高価な全合成でも消えなかった小さな谷が、コイツを使った時だけはキレイに消えるのヨ
みたいなドラマの予感を感じた瞬間です(寝言)
コメントへの返答
2016年10月11日 17:59
ククク…。
たかがオイルって思うだろ?
でも何百というエンジンの部品が超高速で動いて焼き付かないのはこいつのおかげなのヨ。

とか語りだしそうな勢いが好きです。
2016年10月12日 1:03
また新潟県外になってしまいますが、ホーマックにも興味をそそるオイルがあるとかないとか?
近い内に偵察行って参ります。
あっ、それと出光やコスモのオイルも缶で入手出来るかも…?
コメントへの返答
2016年10月12日 19:25
新潟のホームセンターが極端に少ない気もしますが(笑
やはりコメリの本拠地ということなのでしょうか。

ガソリンスタンドのオイルは気になりますが、中々売っていないので入手が困難なんですよね。
2016年10月16日 23:45
綿半には…怪しいオイルは、、無いッスよ(笑)。
やはり!“ナフコ”っすネ。
他には、ダイキ・カーマ・ホーマックのオリジナルオイル。

ちなみに、私は…専ら?バローで専売?してる「JAYTEC」ばかり入れてます(^^ゞ。
コメントへの返答
2016年10月17日 19:20
そういったホームセンターがほとんど無く、コメリとムサシ、プラントとひらせい、最近乱入してきたカインズくらいしか新潟にはないのですよ(涙
おかげで新潟県民はコメリとムサシしかホームセンターがないと思っている方が多いです(笑

ジェイテック良いですよね。
欲しいのですが通販しか入手方法がないので、バローも目指してみましょうかね?

プロフィール

「4,000回転以上のタービン音が気持ちイイ。クルマって音も大事だよね。」
何シテル?   08/08 21:28
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation