写真1

まさかエンジン不調じゃないだろうな?と思うほど燃費が悪化していたインプレッサですが、恐らくオイルとエンジンの相性が悪かったためでしょう。
今回はカタログ燃費99%の実績を持つモリドライブ・プラス5W-30(SN)で、ちょいドライブに行ってきました。
距離は40Kmほどで凄く短いのですが、信号の少ない真っ直ぐな道で燃費を測るのです。
本当は200Kmほど走って計測してみたいけれど、とりあえず暫定の数字ということで。
写真2

とりあえず走ってみた結果、最大16.7Km/Lという数値を叩き出しました。
これは先代インプレッサのカタログ燃費16.0Km/Lを超えていますし、アネシスのカタログ燃費17.6Km/Lの94.87%と立派に低燃費オイルです。
実測がどうなるかわかりませんが、インプレッサの平均燃費表示は割と正確なのでこの通りの数字なのかなと。
写真2

最終的にはストップ & ゴーの多い町中に入ったため16.3Km/Lという数字になっていますがSUMIX GTR 5W-30(SN)では一度も見れなかった数字なので、やはりエンジン不調ではなくエンジンとオイルの相性が悪かっただけのようですね。
しかしこのモリドライブ・プラス、緩衝能力はイマイチのようで6,000rpm以上でエンジンがガチガチ鳴り出します。
まあ…5,000rpmシフトでも十分なダッシュをしてくれるので、良いっちゃ良いんですが。
その点ではSUMIX GTR SNが良かったのか。
しかし燃費を見てみると、モリドライブ・プラスはインプレッサのEL15エンジンと相性が良いようです。
Posted at 2013/12/08 14:49:08 | |
トラックバック(0) |
オイル | 日記