• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

日常点検

今日は1万キロおきの一歩踏み込んだ点検です。
インプレッサの走行距離はほぼ6万キロになりました。
…最初の車検は今年の9月のはずだけど。

写真1

まずはタイヤの溝…。
ウェアインジケーターにあとわずか。
2月が終わるまで耐えてくれ、アイスコントロール。

ではタイヤを外します。


写真2

次にブレーキパッド。
キャリパーの覗き穴からパッド残量が確認できます。
これは…残り3.5mmから4mmってところかな。
とりあえずOK。
これも車検まで持ってくれ…。

車検の時にキャリパーごと交換します。


写真3

ディスクローターはクラック(ヒビ)や異常摩耗を確認しますが特に問題ナシ。


写真4

ここまでやったら比較してみたくなるのが人の性。
17インチブレーキディスクとの比較は…ぜんぜん違うよコレ。
キャリパー付いていない右側が17インチです。


写真5

ブレーキ各部やホイールナットの脱脂に初登場の呉工業・ブレークリーン。
はっきり言って最初のひと吹きから全然違うものでした。
これイイね!次から脱脂スプレーはブレークリーンだ。


あとはエンジンオイル交換したいけど、整備はまた後日?
あと1万キロ走行してもカストロールのミッションオイルがザラつきのカケラもないのでもう少し使ってみます。
Posted at 2014/01/18 15:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「もてぎ行って一番嬉しかったのは、ビバンダム(ミシュランマン)とハイタッチできた事。」
何シテル?   11/03 00:03
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
5 67 89 10 11
12 1314 15 16 17 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

撥水コート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 21:06:13
2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation