• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

トヨタ・キヤッスル 10W-30(SN)へオイル交換

トヨタ・キヤッスル 10W-30(SN)へオイル交換冬だから0W-20オイルを選ぼうだなんて、少し短絡的過ぎましたな。
0W-20オイルにしてからというもの、発進はかったるいし回してもパワー出ない。
走っていても全然面白くないので、エンジンオイルを交換しました。

やはりインプレッサには30番オイルということで、トヨタ・キヤッスル10W-30(SN)を選択。
このトヨタ・キヤッスル10W-30は3,000円クラスのオイルの中ではなめらかさがひときわ良いオイルと感じます。
一応スープラの純正オイルですからね。

インプレッサも元のコンディションに戻っているし、3,000Kmくらい使えるかな?
Posted at 2014/11/12 20:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「ターボのエンジンオイルは普通40番以上だろ!というのは遥か昔の話。20番オイルが純正とか凄い時代。」
何シテル?   08/06 21:28
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 456 7 8
91011 121314 15
16 17 1819 2021 22
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation