• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年最後のブログ。

2014年最後のブログ。写真は「来年に向けて走る!」というイメージで。


2014年は…
同じ月に二回も追突されたり。
道の駅巡りを初めたり。
自販機巡りを初めてみたり。
はじめて富士重工業矢島工場にも行きました。


フリードは…
車検を通したり。
パワステの修理をしたり。
スタッドレスタイヤを新品に入れ替えたり。


インプレッサは…
車検を通したり。
サマータイヤを交換したり。
スタッドレスタイヤを新品に入れ替えたり。
GVBバンパーが付かなかったり。
ブレーキパッドは摩耗しきった。
フォグランプが突然切れたりもしたな。
プローバのカラードワイドミラーは導入して本当に良かった。

出来なかったことは…
タイヤとブレーキのインチアップはできずじまい。
GVBマフラーも取り付けてないな―。
インプレッサの年間走行距離も20,736Kmと大幅に少なくなってしまった。
せめてあと5,000Kmくらいは伸びると思っていましたが…。


そして最後の買い物がエンジンオイルっていうね(笑


でも、気がついたらそんな一年も終わります。
病気が完治しておらずまだ体力がない事と時間がないダブルコンボで、やりたい事はかなり2015年に持ち越すことになります。
2014年はなんだかんだで、ちょっと不満の残る内容でした…。
2015年はやりたい事をガンガン進めていきたいですね。

ビリー教官のお陰で今年は体重マイナス12Kgを達成しましたが、継続は力なり。
それと、せめて常人並みには体力を回復したい。


2014年は皆様に世話になりました。
皆様どうか良いお年を。
Posted at 2014/12/31 20:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今まで毎週3回給油していたのに、気が付けばシビックは8日無給油。燃料タンク47Lあるから、あと15Lくらいは残っていそう。」
何シテル?   07/30 21:34
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
7 8910 111213
141516171819 20
2122 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation