• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

エクソン・モービルの新商品

エクソン・モービルの新商品ホームセンターを巡回していたら世界最大のスーパーメジャー、モービルの新商品が陳列されていました。
写真に写っているのがエクソンモービルの新商品、モービル スペシャル・マルチグレードです。
モービル スペシャルといえば安オイル使いの味方。
その新商品とあれば、これは買うしか。


「モビスペマルチなら前からあるじゃん。どこが新商品だよ」って?
良く見てください。
オイル粘度が5W-30なんですよ。
10W-30はお馴染みなのですが、5W-30って初めて見ました。
そもそも海外ではMobil Specialって5W-20から20W-50まで非常に幅広い粘度のオイルが売られているんですよ。
もちろん5W-30も存在します。
なので、もしかしてこちらでは今まで流通しておらず普通に流通していて、最近新潟にも流通するようになってきただけなのかもしれません。


粘度指数は10W-30が141に対して5W-30は157と地味に高かったりしますが、果たして10W-30との違いは?
気になるところです。


価格は1,980円/4Lと、セール価格とは言え1,280円もしくは998円が常識となってしまっているモビスペの価格から考えると非常に高いです。
10W-30に合わせて、今後セール価格で1,280円くらいに落ち着くかな?

という事で、Mobil Super1000 5W-30の次に使ってみましょうかね。
丁度上位グレードとの比較になりますし。
その前に、現在使用中のスバルモーターオイルエコが3,500キロ以上残っていますが。
Posted at 2015/03/14 15:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル | 日記

プロフィール

「そう言えば最近ヨコハマタイヤ見なくなったな。ダンロップばかり走ってる。意外と謎のアジアン履いているのは高級車が多いな。」
何シテル?   10/08 22:14
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8 910111213 14
151617 18192021
22 23 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation