毎年恒例の西会津懐かしCarショーへ行ってきました。
今回は用事があるので、午後になってすぐに帰らなければいけませんでしたが…。
途中で野生のニューマウンテン殿とぶっきー殿に遭遇しました。
写真1

毎回懐かしCarショーで回っている謎の機械。
なんだこれ…ポンプ?
毎回あるのに、毎回面白いので数分見ているんですけどね。
写真2

湾岸ミッドナイトの撮影で使用された、本物のブラックバード。
レースで何度も優勝している本気中の本気組だったりします。
写真3

男のロマン、フルサイズクーペ。
まさにアメリカン。まさに高級車。
写真4

なにこのフォルクスワーゲン。
凄く欲しいんですがw
写真5

フレキシブルタワーバーのTシャツ、中々イイと思います。
写真6

そして珍しいアムズオイルのテントがあったのでお話を伺うことに。
でも説明内容は「ウチのオイルは凄いよ!何と言ってもお客さんはXX万キロも走っているからね!」を繰り返すばかり。
一番欲しい「なんで凄いの?」という情報は「アムズオイルは化学合成油なんだ。だから凄いんだ」というレベルでした。
私は「XXという添加剤を使っていて、その添加剤はXXという働きをするんだ」とか「粘度指数向上剤にポリマー使っていないからさ」とか、そういった情報が欲しかったのですが…。
値段としてはエンジンオイルがリッター3,000円程度と普通の高級エンジンオイルレベルですが、「凄いよ!」とだけ言われても、ねぇ…。
写真7

帰りに愛車の元に戻ると…おや?
毎回こういったクラシックカーイベントを見ていると、いろいろと思う所がありますね。
私の愛車はクラシックカーまで乗るのだろうか…。
シルビアやNSXがもうクラシックカーなのか…。
シルビア・ヴァリエッタのオープン姿超カッコイイとか。
ランサーターボ超カッコイイ。ランエボ欲しくなるとか。
そういえば親父のレオーネ、セダンと思っていたけど運転席倒して乗り込んでいた記憶があるからクーペじゃないかとか。
糸魚川と空気が違うので、同じクラシックカーショウでもまた違う面白みがありました。
また来年も出没しようと思いますよ。
Posted at 2016/09/25 20:14:35 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記