• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

ミッションオイル劣化で考える事

まず残念なお知らせが。
矢島工場感謝祭には行けなくなりました。
家庭の事情ってやつです。
土曜日開催ならば行けるのですが、無理なものは仕方ありません。


さて、最近インプレッサのギヤが入りにくいなと感じ始めています。
たった5,000Kmでオイルが劣化しているのか…?
競技用オイルは経年耐久性なんて考えていないでしょうから、夏の暑さに負けたかな。
エンジンオイル容量もそうだけど、ミッションオイル容量3.3Lって少なすぎるって思うんですけどね。

なんだかインプレッサのミッションには納車当初から悩まされるな…。
納車当初からギヤの入りが悪く、特に1速に中々入らない。
ディーラーに言っても「こんなもんだ」としか返事しないし。
納車当初から純正ミッションオイルでギヤが入らないとかどうなんだコレ。
先代GDインプレッサは割りとスコスコ入ったあたり、ハズレのミッションなんだろうなァ…。


しかしハズレを引いたということは当たりを引く可能性もあるということです。
ミッションのオーバーホールを考えるのもいいですし、新しいMTに載せ替えるのもアリかもしれない。
ついでにFFからAWDに換装したり。
AWDついでに5MTから6MTにしてみたり。
ついでにデフ入れてみたり。
1速と2速が離れすぎているからギヤ組み替えてクロスミッションにするのもアリかな。

ミッションマウントとシフトリンケージブッシュも交換したいな。


ミッションだけで色々な考えが浮かんできますが、ミッションの入りが悪くなったときのセオリーはひとまずミッションオイル交換。
既に発注してあるので、早ければ明日にも届くはずです。
次もリッター3,000円オーバーだから、期待しちゃうよ?

やっぱりね、シフトフィールで車の印象って激変するのですよ。
スコスコ入るミッションに戻ってくれると嬉しいなァ。
Posted at 2016/10/06 19:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤのミシュランエックスアイススノーが超快適。氷上も走れるプレミアムコンフォート。エックスアイス3からレベルアップしすぎ。」
何シテル?   11/25 22:43
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345 678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

撥水コート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 21:06:13

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation