2020年04月21日
レガシィにミシュラン・プライマシー4を装着してから慣らし期間を終えて少し走りましたのでファーストインプレッションでも。
このタイヤ、楽です。
元々レガシィが楽に極振りしたクルマですが、さらに楽になっています。
まず走り出しが軽い。
タイヤ重量は8.8Kgと普通の16インチタイヤに比べて1Kgほど軽いですが、それに加えて17インチから16インチへのインチダウンもあるでしょう。
さらにタイヤがとても丸く走りが滑らか。
スルスルと走り出し、レガシィ自体がパワーあるクルマですので気が付くと目的の速度になっています。
そしてまっすぐ走る。
ピレリも直進安定性に関してはひときわ優れていますが、プライマシー4はそれ以上にまっすぐ走る事が得意。
ハンドルをまっすぐにしているとジワリと重く、どこまでもまっすぐに走ります。
今まであれほど気にしていた轍も、一切と取られる事は無くなりました。
とは言え、ハンドルを切るととても軽いんですね。
直進時の重さはどこへ消えるのか分かりませんが、交差点でもコーナリングでもハンドルが軽い。
ハンドルを動かしている間は軽く、コーナリングなど一定柁角の場合はじわりと重い。
どうしてこのようなセッティングができているか分かりませんが、とにかく走る事が楽です。
どんな局面でも、ハンドルを操作した通りにクルマが動きます。
軽く動いて欲しい時には軽く、動かないで欲しい時には重くなる。
どうやって実現しているか分かりませんが、おかげでドライブが凄く楽なんです。
どのような速度域でもオンザレールの操作感。
運転が上手くなったのかクルマの性能が上がったのか。
変わっているのはタイヤだけだというのに。
グリップは必要十分で、私の用途では使い切ることは稀でしょう。
正直、ドラゴンスポーツ並のグリップがあります。
燃費ラベリングではウェットグリップbですが、ウェットグリップbって結構良いんですよ。
このタイヤも例外ではなく、限界は相当に高いですね。
限界を超えてもジワリジワリとコントロールを失っていく感触ですので、AWDのレガシィはアクセルを抜けばそのままグリップが回復します。
これはどんな場面でも安心してドライブできる。
ウェットグリップはミシュランらしくドライグリップとの差が分かりません。
路面が濡れるとどこを走っているのか分からなくなり、突然グリップが抜けるタイヤもありますがプライマシー4はそんな心配無用。
どんな状況であろうとしっかりと路面状況が分かりますので、雨の日であろうと安心してハンドル握れます。
快適性能については、あまりに快適でクルマから降りたくありません。
ロードノイズは路面によっては聞こえるものの、ほとんどロードノイズは聞こえなくなりました。
一部の音が小さくなっているというよりは全体的にロードノイズのボリュームが下がっている感じですね。
レガシィ自体の遮音性と合わさって、本当に快適な移動空間になりました。
アクセルを踏み込んだ時や状況によっては水平対向エンジンのバラバラと言うかドコドコというサウンドが静かに聞こえてくるくらい。
本当に静か。
乗り心地も非常に上質で、フリクションが無いかのように良く動くビルシュタインサスペンションのおかげか車体の振動はほぼありません。
段差を超えても静かにふわっと受け止め、クルマに振動が来ません。
ハンドリングのシャープさと乗り心地の両立は素晴らしい。
ただ謎なのが、大音量のフジツボ・レガリスRが静かになったんです。
プライマリータービン死んだ?とも思いましたがタービンの音と力強い加速がありますのでタービンが死んだ訳ではなさそう。
タイヤの抵抗が減ってエンジン特性が変わったのかな。
状況によっては無音になりますし、音がすると言ってもクルマの後ろから静かにドコドコドコ…と聞こえるくらい。
何故排気音が静かになったのかは謎。
元々レガシィが持てる性能を「楽」に振ったクルマですが、ミシュラン・プライマシー4はまさしくその方向に合致したタイヤです。
今回は価格の関係でミシュラン・プライマシー4になりましたが、結果的にこのタイヤで良かったと思えますね。
クルマとタイヤの性格を合わせるって、とても大事。
ここまで走りが軽くなると、50番オイルでは少し重いかな?と思い始めました。
丁度ディーラー入庫の用事もありますし、ちょっとエンジンオイルの方向性を変えちゃいましょうかね。
出来れば油圧計欲しいなァ…。
ディーラーついでに現行、次期レガシィの話も聞いておきたいナ。
最近子供とドライブしていたら、レガシィは乗っていて安心するクルマだから好きと言われました。
私のクルマ選びの基準って、結構子供を見て選んでいます。
やっぱりオヤジにはカッコイイクルマに乗って欲しいじゃないですか。
正直次の車検で降りるかどうかを悩んでいましたが、これで吹っ切れました。
レガシィとは、ちょっと長く付き合おうかな。
Posted at 2020/04/21 06:29:01 | |
トラックバック(0) |
タイヤ・ホイール | 日記