• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

フリードのプチ整備

フリードは今のところリコールでエンジンのヘッドを二回開いたくらいで一度も故障していません。
私はコレ当然と思うんですよね。
壊れないのが当然ではなくて、壊れないように事前整備するのが当然という考え方。
基本的に私のクルマに対するスタンスはカネをかけない事ですので、故障して費用がかかる前に整備します。

確かにサスペンションのダンパーとかスプリングとか、一回の費用が大きい部品とかあるけど効果は大きい。


写真1

今回はフリードの燃料キャップを交換。
レガシィの燃料キャップと一緒に注文していたモノ。


写真2

こんな感じでヒモが切れていたんですよ。


写真3

そしてフリードに燃料添加剤投入。
レガシィの不調についてみん友さんからインジェクターかも知れないとの話を頂きましたので、フリードは予防保全と言う形で。
この手の燃料添加剤、年イチくらいで入れています。
フリードは色々なケミカルを実験していますので毎回効果は薄いですが。
予防保全なのでむしろ何も変わらない方が良いのです。

レガシィは今整備工場なので触れませんが、帰還したらこれ投入してみよう。
まだレガシィには洗浄ケミカルを入れていないので、色々投入してみようかな。


写真4

そう言えば我が家に新しい家族が増えました。
キジ白のひな(メス)。
人間がいない昼の間、こまめが寂しいかも知れないという事で増員です。
緊急事態宣言が解除されたので、ようやくウチに来ました。
こまめと対照的にあちこち走り回る非常に活発な娘。
活発過ぎて中々ファインダーの中で大人しくしてくれません(笑

我が家のペットは二匹以上無理かな。
飼えない数のペットを飼ってはいけません。
Posted at 2020/05/23 17:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「新しいタイヤと言えば新しいホイールでしょ。何にするかなァ」
何シテル?   10/16 22:16
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation