• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

憧れ

私には憧れがある。
シンプルで、でもとても達成困難な憧れ。
それは自動車を100万キロ乗る事。
とってもシンプル。
でも大変に困難な道のり。


最近乗り始めたカローラもレガシィも、耐久性については大変に定評のあるクルマ。
レガシィは10万キロ速度記録を何度も達成しているほどに耐久性に優れているし、カローラは世界の伝説になるくらい走行距離を稼いでいる。

幸いにもレガシィを作っているスバルも、カローラを作っているトヨタも日本国内のメーカーだから、仮に不具合が出てもすぐに修理できる。


昔から憧れていたから、今度は達成してみたいと思う。
まずレガシィに関しては今のところどこも故障していない。
CVTは初期型なのでもしかすると乗せ換える時が来るかもしれないけれど、他の部品に関しては供給が途切れなければ問題ないはず。
幸いにも2.5リットルのEJ25エンジンはトルクがあってエンジンを高回転まで回さないので、距離を走っても損耗は少ないだろうな。

あとは消耗品をきちんと交換して、しっかり整備してやれば事故を起こさなければ目標達成できるかもしれない。
何しろ現在走行距離が約8万キロ。
まだまだ達成率は8%しかない。
伸びしろはまだまだある。


カローラに関しては現在7万キロしか走っていないけど、現在故障個所は何一つない。
整備予定個所はあるけどね。
世界的に定評のあるトヨタの、伝説的な車のカローラだから心配はしていない。
トヨタから部品供給が途絶えても、世界で生産しているからどこかで部品調達はできるはず。
アメリカでもアジアでもアフリカでも、どこでもカローラは走っているから。
むしろレガシィよりカローラのほうが100万キロチャレンジに適している車両だと思うな。


と、いう事で…。
これだけ前置き書いておいて整備個所のメモ書きです。
レガシィ
・ブレーキパッド、ディスク全交換
・リアデフマウント交換
・エンジンマウント交換
・ミッションマウント交換
・サスペンション(ショック、スプリング)交換
・サスペンションのブッシュ交換
・リアアッパーアーム交換
・燃料ポンプ、燃料フィルタ交換
できれば樹脂部品の吸気パイプ系も交換したい。


カローラ
・ブレーキパッド、ディスク交換(フロント)
・ブレーキシュー交換(リア)
・リアデフマウント交換
・エンジンマウント交換
・サスペンション(ショック、スプリング)交換
・サスペンション関係のブッシュ交換


今現在の課題はこの程度かな。
ほとんど整備個所は同じだね。


不調箇所ができたら早めの交換。
両方とも自然吸気エンジンのシンプルな車だから故障はしにくいはずだけどな。

エンジンオイルも早めの交換しているし。
特にオイル系の早期整備は大事だね。
Posted at 2023/11/16 17:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「結局体力回復に有効なのはサプリではなく睡眠。朝食後の二度寝で超回復。」
何シテル?   09/06 11:11
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
5678910 11
12131415 1617 18
19202122 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation