• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

不正と期待

ダイハツの不正問題、いつまで続くんだろうね。

不正の原因は短期開発っていうけど、実際の原因は違うと思うよ。
現場を一切顧みず数字しか見ない経営層が原因。
日本の会社はどこもそうさ。
問題が発生したら解決方法を全力で探すのが普通だけど、この手の上層部は問題報告をとにかく嫌う。
何で問題があるんだ!何とかしろ!ってパワハラは日常的。
具体的な方法や、そのために必要なコストも出さず、現場で何とかしろって詰める。
その結果下の人間は問題解決ではなくて問題を無かったことにするために動く。
社員は次第に報告するのがバカらしくなって、ついに問題が起こっても上に行く前に無かった事にされる。
ダイハツもそういう会社だったんだろうな。

奥平社長は「ダイハツはしっかりした現場だと思った」って言った。
彼が来た時点で問題が一切上に上がらない会社だったんだろうな。
何も問題が起きていない。なんて素晴らしい会社なんだって思ったんだろう。

短期開発が問題を起こしやすいんだったら、短期開発で問題が出ない方針にすればいい。
人が足りない?機材が足りない?知識が足りない?
じゃあ足りるように補充すればいい。
それをやらなかったのは、経営の職務怠慢。
現場が問題なく稼働していると報告を受けていたら、カイゼンなんてやりようもないけどね。

奥平社長は長年受け継がれてきた貧乏くじ引いたみたいだけどさ。
御客様に頭下げて、会社が潰れない様にカネを集めて、責任取るのが社長の仕事。
しっかり仕事してもらわないとね。


私はこの事件はトヨタが良い方向に向かっているから発生したうちのひとつと思っている。
本来こういう事件は内部でもみ消すのが普通の日本企業。
でも豊田章男会長は違う。

実はトヨタは内部に相談窓口がある。
そこから社員がトヨタ本体に匿名で通報できるようになっている。

さらに定期的にトヨタ本社の人間が地域のディーラーや工場に視察へ行く。
そこで「実は…」なんて話もできるようになっている。

本来は告発者捜しで作られた裏口だろうけど、今は正常に機能している。


最近トヨタとかレクサス、関係企業でリコールとか不正とか多いでしょう?
車検指定工場の資格を取り上げられるところだってある。
そんなの経営者が認める訳ないでしょ。
社内告発したって「なかったこと」にされてリコールとか不正とか世に出てくるはずがない。

でもきちんと裏口の窓口が動いていて、そこから動くようになっているんですね。


んー、まあ、正直ダイハツ車が納車された直後の私は少なからずショックを受けましたが。
とりあえず衝突安全性対策でルーミーにロールバーが付く日を待つとしましょう。
もしくはH鋼がドアとピラーに取り付けられるかもしれないな。
え?ロールバーとH鋼両方!?
それは・・・胸が熱くなるな。


そりゃ車に乗っていれば、運が悪けりゃ死ぬ。
国産車最強格の安全性を持つレガシィに乗っているけど、レガシィだって運が悪けりゃ死ぬ。
けどさ、安全という最後の砦で嘘ついちゃいけないよ。

この際ダイハツにはマトモな会社になってほしいけどね。

あるトヨタディーラーのスタッフ(店名とスタッフの名前はハッキリ憶えている)のせいで二度とトヨタなんて買うかと思っていた私が、(もう辞めたけど)トヨタに勤めてカローラに乗るほどに印象を良くしてくれたんだ。
豊田章男会長には期待してる
Posted at 2023/12/25 21:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「なんか純正のブーストメーターMAXまで行かないなと思っていたけど、スポーツモードに入れたら普通にブーストメーターMAXに。普通に考えたらフルブーストが必要なのはスポーツモードだよな。でも173馬力あるならいつでも173馬力で踏んでいきたいじゃない。」
何シテル?   07/31 20:29
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17 181920 212223
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation