2024年04月27日
本日でレガシィが納車されて1年が経ちました。
エンジンオイルすら交換しないストロングタイプの納車でしたが、まあボディが納車されたから結果良し。
いや、文句言った所で納車が伸び過ぎるのが問題だったので納車を優先したんですよ。
タイミングベルトもロアアームブッシュも、デフオイルもミッションオイルも、指示したはずなのに交換していなかった。
コーティングしますか?って、欲しいのはボディコーティングじゃないんだ。
自動車整備が欲しいんだ。
ん。
まあレガシィが納車されてから、いろいろ走り回りました。
ええ、納車されてからの走行距離は32,038Km。
納車時60,873Kmで、現在92,911Km。
一年で随分走ったなー。
レガシィは良いクルマですよ。
長距離を走るならこれ以上の選択肢を探すのはなかなか難しいです。
アイサイトで高速道路はクルマにお任せできるし、一般道はCVTのおかげで常に快適な走りができる。
一般道チョイノリに極端に弱くて、燃費は10Km/Lをギリギリ切るか切らないかくらい。
でも高速道路を走れば15Km/Lは普通に走るし、今日も一般道走行で17.6Km/Lを走りました。
私としてはもう一声欲しい所なんですけどね。
1.5トンのボディに四輪駆動、更に2.5Lのエンジン。
ホイールは18インチで、タイヤは225のワイドサイズ。
良い条件がCVTくらいしかないのに、何でこんなに伸びるんだ。
走りについては快適に、思い通りに走ってくれる文句なしのスポーツセダン。
後部座席も広いし、子供も酔わない。
まだまだ走る事になります。
多少不具合はあるけれど、油脂類とタイヤくらい、他は消耗品しか交換していない。
割と放置プレイ。
いや、整備の手配はしているんだけど中々工場が空かないんですよ…。
あれもこれも頼むものがあるのに、一つ整備するのに一か月以上待つんです。
まあ、待つしか無いんだけどさ…。
ディーラーに持って行っても整備断られますからね。
意味が分からない。
今後の課題としてはコンスタントに18.0Km/L越えを目指すところかな。
怪しい所はいくつかあるから、ひとつひとつ改善していくとしましょう。
Posted at 2024/04/27 21:42:23 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記