
掃除の最中なのでガレージ散らかっていますが気にしないでください(笑
今日のお供はGT型インプレッサスポーツ 1.6i-Lアイサイト。
XVと比べると良い意味でインプレッサらしい。
適度にダルく、適度にシャープ。
前回XVに乗ってボディサイズ大きいと思ったけれど、インプレッサは意外と大きく感じない。
見切りの差なのかな?
一番最初に感じるのは、ボディ剛性の異様なまでの高さ。
インプレッサを10とするとBHレガシィ(20万キロ)が5、グレイスが3と言った感じ。
とにかくボディがガッチリしていてサスペンションが良く動く。
このクラスのクルマでこんなボディがあって良いのか。
とにかくボディ剛性が高くて、安心感が桁違い。
レガシィターボに慣れてしまって非力さを感じるかな?と思ったけれど、Dレンジで走行している限り不満を感じない。
発進はマニュアルミッションのクラッチを繋いだようにカッチリとしたもので、モーター発進のようにシャープに前に出る。
トルク感もかなりあって、高速走行でも不満を感じない。
インプレッサは非力って昔は言われていたけれど、今はそんな事は一切無くて普通に走る分には力強い加速をしてくれる。
ただし1.6LのNAなので高回転域でもあまり加速しないので、大人しくDレンジで走った方が良さそう。
パワーが無いから遠慮なく踏めて、限界ギリギリまで攻める事ができる感覚。
何だか懐かしいな。
いや、このインプレッサでは攻めていませんよ。
アクセルをジワリと踏み込んでもエンジン回転数は上がらず、スムーズにするすると加速していきます。
インプレッサならではの肩が張らないナチュラルなアクセルレスポンスは健在で、どこまでも走って行ける感覚。
攻めるには向かないけれど、巡行にはこれ以上適したセッティングはなかなか難しいかも。
やっぱりスバルは長距離で疲れにくいセッティングが上手いね。
サスペンションのレベルが異次元で、本当にこのクラスのクルマのサスペンションで良いのかと疑うレベル。
私の乗っていたGEインプレッサもサスペンションのレベルが素晴らしく高かったけど、GTインプレッサは比べ物にならないくらいレベル高い。
とにかくタイヤが地面に接地している感覚が高い。
サスペンションが非常に良く動き、後ろから見るとボディはそのまま動かずタイヤだけ動いているのが見えるんだろうなと分かる。
段差を超える時も決してタイヤは離れず、どんな状況でも路面を離さないので安心感が凄い。
このインプレッサはアクティブトルクスプリットAWDだけど、レガシィのVTD-AWDが限界が異様に高いFRならアクティブトルクスプリットAWDはトラクションが異様にかかるFF。
コーナリングでフロントタイヤの引っ掛かり感があるけれど、FFのようにフロントタイヤが逃げる感じは無く後ろから押し出す力でグイグイ前に行く。
フロントタイヤの負担が少ないからだろうけど、フロントタイヤの限界も高めで攻め込んで走っても中々限界が見えない。
このインプレッサも、走り込むと本性を見せてくる予感がする。
もちろんサスペンションが良く動くので乗り心地も非常に良い。
レガシィよりも良い意味でユルいセッティングで、車体は常にフラットな姿勢を保ち続ける。
遮音性も高いので快適性が凄く高い。
ただタイヤの問題だろうけどハンドルのセンター付近がイマイチ落ち着かない。
ハンドルを切り込めばグイっと曲がるので、何だか常に浮いているみたい。
まあ、これはタイヤで解決できるかな。
私がクルマを買って一番に文句を言うブレーキですが、これがかなりイイ。
初期制動がちょっと強いけれど、きちんと踏み込みに応じた制動力を発揮するので大変に扱いやすいんですね。
強いブレーキでもノーズダイブしないし、前後バランスも良いみたい。
カタログ見たら、1.6Lモデルでも15インチブレーキ積んでいる事が判明。
インプレッサに14インチブレーキってのが容量不足過ぎたんだよね。
あと、ハンドルの形が物凄くイイです。
小径で、太くて、シボもしっかりしていて。
これはドライブが楽しくなりそう。
という事でXVでは疑問に思っていたセッティングが完全に解決されていたGT型インプレッサ。
機敏さの中に柔らかさがあり、とても長距離走行が得意なクルマですね。
普通にレガシィからの乗り換え先候補に挙がりました。
いや、ホント良いクルマです。
XVより数段インプレッサらしい。
これでVTD-AWDだったら即決してしまうかもしれないね。
ところでインプレッサの装着タイヤですが、乗り心地は良いしハンドリングも良い。
静粛性も高いしウェットグリップも良くハイドロ性能も高い。
問題点と言えば直進安定性とハンドルのセンター付近の落ち着きのなさくらい。
さぞかし良いタイヤを純正で履いているんだろうな?と思ってタイヤを見たら…ダンロップ・ウインターマックスでした。
えっ?ウインターマックスってこんなに性能高いの!?
そう言えばレヴォーグのSPスポーツマックスもセンター付近の落ち着きなかったな。
ダンロップタイヤってこういう味付けが好きなのか。
何はともあれ、ダンロップタイヤの評価は一気に上がりました。