• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月28日

さびにくいかな?

さびにくいかな?
今度はマイカーネタ
とは言っても大したことは無い

その1
alt
ナンバーのボルトを交換してみた
見ての通り普通の六角ボルトですが、素材がインコネル
耐食性があると言われているので試しに付けてみました、何時まで錆びずにいられるかな?

その2
alt
フロアマットが切れてしまったのでパッチを当てる

alt
自転車のタイヤと同じでゴムのりでシートをくっ付けるだけ
少しはましになるでしょう

その3
alt
オルタネーターの確認
古いタイプのオルタネーターは、発電不足になるとチャージランプが点くが
電圧が高すぎても点かないのでたまに点検するようにしています
電圧計が欲しい所です

alt
1000rpmも回ればちょうどいい出力になる

alt
これ以降は変化なし、問題は無いでしょう

 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/05/28 21:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェアレディZ Z32 オルタネ ...
シナノさん

オルタネーター交換~♪
win35さん

不調備忘録、5回目。
nadia777さん

やはりダメだわ😭ナディア
nadia777さん

やはり低い数値が出る時がある
akiさんさんさん

SSTはとりあえずNB号では使えた
Niiさん

この記事へのコメント

2023年5月29日 17:54
私の電圧計は始動直後の500rpmで11.5V安定して12.5Vで2000rpm走行時14.8V位ですが正常なんでしょか?
コメントへの返答
2023年5月29日 20:12
若干電圧の立ち上がりが遅めで
安定性に欠ける気がしますが、許容範囲内でしょうか?
バッテリーの寿命が近くても不安定になるので、そちらの可能性もあるかも

プロフィール

「[整備] #ゴリラ スパークプラグの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2033585/car/2881973/7810751/note.aspx
何シテル?   05/26 21:20
ぼちぼちやります。よろしく~ 車好きでも走り屋じゃないんで煽んないでね レースよりドライブ派なので・・・ のんびり景色を見ながらと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニーバン 日産 サニーバン
平成8年~放置の車 令和2年公道復帰 ポンコツですがちょっとずつ直していきます 令和6 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ゴリラも仲間入りしました
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
車のいじり方を教えてくれた車です Lタイプ エアコン付き カートの様な走りでした こい ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初の自分名義の車 S44 1600SSSクーペ前期 車の楽しさを教えて貰った車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation