• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

仲間の車、足回り完成

仲間の車、足回り完成
今日のネタ~

第二弾
仲間のサニー整備

alt
今日は前の足回りを中心にやる
まずはストラットとブレーキのバックプレートを取り付ける
これはサニトラ後期用ですね、B110本来のではない

 alt
まずはハブを準備する
ベアリングにグリスを揉みこんんでから入れる

alt 
ベアリングの隙間にも入れる

alt
その後はシールを入れる
たまに間違えてある車がありますが、ベアリングサイドと書いてある方から入れるのが正解

alt
ローターも取り付けてから、プリロードを掛ける
日産あるあるの90°戻しの方法ですね

alt
割りピン入れて

alt
蓋して完成

左右やりました
なんかアッパーマウントもB110用ではありませんね
取り付けボルトがM10でした

時間が少し余ったのでラジエーター周りもやる
alt
今回は電動ファンの押し込みで行きますので、シュラウドを作って固定して
ファンスイッチとリレーで制御する
ファンスイッチは鉄仮面の純正を使いました、でもこれも製廃なんですよね
5年ぐらい前だかは手に入ったのに、壊れたら忍者の流用しようかな?
電動ファン化している人多々いますけど、皆さんどんなスイッチ使っているのだろう?

alt
装着、前から見るとこんな感じ

alt
エンジン側からはこんな感じ、とりあえずこれでいいでしょう

何時になったら完成するかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/18 21:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコンの電動ファンを動かそう計画
岡ちゃん工場長さん

出来た!完成!製品版👍これで3台 ...
た~じ~さん

夏対策の電動ファンスイッチアタッチ ...
た~じ~さん

緑エランの調整(スワールポットとフ ...
ducanoriさん

サーモスタット・ファンスイッチ交換
とどはちさん

4AG16Vの電動ファンスイッチア ...
た~じ~さん

この記事へのコメント

2024年2月19日 13:15
こちらも地道に進んでますねぇ。
先はとてつもなく長そうですが…千里の道も一歩から…!
コメントへの返答
2024年2月19日 22:53
趣味でやっている分にはのんびりでも良いのでしょうけど、あんまり放置すると部品が無くなったり
痛んだりするんですよね~
出来れば早めに好調にしたい(^^♪

プロフィール

「[整備] #ゴリラ スパークプラグの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2033585/car/2881973/7810751/note.aspx
何シテル?   05/26 21:20
ぼちぼちやります。よろしく~ 車好きでも走り屋じゃないんで煽んないでね レースよりドライブ派なので・・・ のんびり景色を見ながらと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニーバン 日産 サニーバン
平成8年~放置の車 令和2年公道復帰 ポンコツですがちょっとずつ直していきます 令和6 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ゴリラも仲間入りしました
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
車のいじり方を教えてくれた車です Lタイプ エアコン付き カートの様な走りでした こい ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初の自分名義の車 S44 1600SSSクーペ前期 車の楽しさを教えて貰った車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation