• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

さっさと交換しちゃいましょ。

さっさと交換しちゃいましょ。
レーシングギアさんが保証対応で物凄い速さで 送ってくれたピロ。 さっさとピロ交換しましょ。 おっ、軽く圧入されてるんですね。 径の合うラチェットのソケットを当ててゴムハンで叩いたら出てきました。 外したのはボールがメッチャ「カタカタ」^^; っで、新しいのを軽く打ち込んで~ 蓋して組み ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年04月13日 イイね!

FC戻ってきました^^

FC戻ってきました^^
FCのリアブッシュが八木さんの所でリフレッシュされて 帰ってきました^^ まっ、想定外なメンバー亀裂などがありましたが^^; やっぱ1年ノーメンテだったのは色々な所の不具合発見が遅れますね(汗 っで、ブッシュのリフレッシュですが・・・ トーコントロール機能はこの際捨てることにしましたが、肝心の ...
続きを読む
Posted at 2018/04/13 22:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年04月10日 イイね!

いよいよ着手・・・

いよいよ着手・・・
もう、やろうやろうと思って7年が過ぎました(笑 リアサスのブッシュ交換っす。 このFCを購入した当初から、ブッシュのヘタリに起因してると思われる意図しない動きで気持ち悪いんですわ。 FSWのライセンスを再取得したものの走りに行って無いのはこのリフレッシュが出来て無かったからなのです。 だって、こ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 14:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2018年04月09日 イイね!

ありゃりゃ?もうダメか!・・・

ありゃりゃ?もうダメか!・・・
昨年の11月末に装着してステアを切った際にゴンゴン鳴ってたRGの車高調。 ピロの動きが悪いのが起因してたっぽいのですが、ピロに潤滑してバネ座にswiftのテフロンシートを組んだら解消してました。 でも、ここ1週間でまた大きくステアを切ると「カンカン」って鳴りだしたww 「??、もうテフロンシート ...
続きを読む
Posted at 2018/04/09 10:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチトラブル | 日記
2018年03月31日 イイね!

先週出来なかったリフレッシュ~

先週出来なかったリフレッシュ~
先週の作業は予定外に難航して一緒にやりたかったプラグコードとパワステプーリーの交換が出来なかったので本日交換。 プラグコードは純正っす。 性能的にはNGKのパワーケーブルの方が良いのでしょうが、どうしてもリーディングコイル側のキャップが赤いのと、プラグコードが青いのが気に入らないのです。 完全純 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/31 22:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年03月24日 イイね!

知恵の輪か!(笑

知恵の輪か!(笑
Dラーから部品が来たし、土曜に天気も良いので 先週確認した不具合個所をさっさとメンテしましょ。 スロットルアダプタのOリング。 ブローバイパイプを純正パイプに。 ついでに5年4万キロ強使ったプラグコード。 あと、パワステプーリーの打ち直し用ベアリングを探してたらなぜか新品プーリーが出てきたのでプ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/26 11:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年03月20日 イイね!

Dラーで部品発注してきた。と警告灯再び。と愚痴ww

Dラーで部品発注してきた。と警告灯再び。と愚痴ww
先日の不具合確認で交換しようと 判断した部品を注文しにDラーに 行って来たっす。 なんか、サービスフロントが知らない人ばかりww Dラーってあんまり担当者やメカニックをコロコロ入替え無いで欲しいな・・・ 信頼関係が築けないよ。。。 っで、先日のブローバイホースとスロットルアダプターのOリング、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 16:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年03月18日 イイね!

また目的とは違う場所で・・・

また目的とは違う場所で・・・
1月の末に朝一始動時の白煙がやや多いのがブローバイの影響かタービンか?を確認してたら、アイドリングでACVからのリリーフエアが出てるのに気づいてACVの不具合を見つけて修理しました。 はい、本来の目的とは違う修理になりました^^; 今回は先日見つけたリア側ローターハウジング上が濡れてる原因の調査 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 00:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチトラブル | 日記
2018年03月15日 イイね!

こりゃ何んだべな?

こりゃ何んだべな?
先週スロポジがずれてて調整したので、また狂って無いか 確認のため昨日は帰宅してからスロポジチェックしました。 まっ、暗い中でも慣れた作業なので目をつぶっててもできるわな^^; っで、OKでした~^^ ついでにダイアグも見るか~って見て見たら ありゃ、片側のLEDがテスト通電時点で点かないww ...
続きを読む
Posted at 2018/03/15 17:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチトラブル | 日記
2018年03月12日 イイね!

エンジン警告灯点灯!

エンジン警告灯点灯!
あっ、おいらのFCの事ではありませんよ。 家族のDJデミオです。 先日、仕事中に「走ってたら急にランプが点いたんだけど・・・」って電話がきました^^; なんでも普通に走行してたら、エンジン・AT・VDCの3つの警告灯が点いて、一旦エンジン掛け直したらATとVDCは消えたけどエンジンのが点きっぱ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/13 13:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオ | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation