• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

2024 9/8 早朝ハイキング

2024 9/8 早朝ハイキング
本日早朝、 この時期恒例のハイキングへ行って来ました。 まぁ所謂キノコ狩りではあるんですが~。 最近になって新聞等でキノコの収穫記事を見るに連れ、淡い期待を抱きつつ、今シーズン初めてのキノコ狩りでありました。 いつもの某所に着き、 いざ山の中へ入って見ると、 予想以上にキノコが ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 10:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2023年07月19日 イイね!

2023 7/19 カブトムシ&クワガタ

2023 7/19 カブトムシ&クワガタ
本日、 仕事の合間にちょっと寄り道して某所へ。 夏と言えば・・・ 海、山、かき氷、花火??? それらも確かに夏なんですが、 私、個人的にはやはりカブトムシ&クワガタなんですよね! この歳になっても、この時期になるとクヌギの木を見てるだけでもワクワクしてしまいます(笑) ...
続きを読む
Posted at 2023/07/19 18:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年09月03日 イイね!

2022 9/3 早朝ハイキング

2022 9/3 早朝ハイキング
9月に入りましたので、 本日早朝、 毎年恒例の早朝ハイキングという名目のキノコ採りに出かけて来ました。 今年初キノコ採りです。 朝起きたら小雨が降り続いていたので行こうか悩みましたが、時期のものですし多少濡れるのは覚悟の上で意を決して行く事に。 そしましたら現地は道も乾いていて雨も降 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/03 19:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年07月31日 イイね!

2022 7/31 乗鞍三滝巡り

2022 7/31 乗鞍三滝巡り
本日、 天気も良さそうでしたし、涼を求めて 乗鞍三滝巡りをして来ました。 1日で乗鞍三滝を巡るのは初めてでしたね。 乗鞍三滝とは? 乗鞍高原にあるたくさんの滝の中でも代表的な「乗鞍三名滝」の事です。  ● 番所大滝  ● 善五郎の滝  ● 三本滝 になります。 まず ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 21:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年07月28日 イイね!

熊出没注意!

熊出没注意!
最近、 ネットのニュースなんかで連日の様に報じられているニュースがあるんですが、 それが 北海道の巨大グマによる被害。 2022年7月だけで既に家畜の乳牛6頭が襲われ、どうも同じ熊による被害として約3年間で60頭以上にも上るんだとか。 残されていた足跡からすると、前足の横幅が約18c ...
続きを読む
Posted at 2022/07/28 19:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年05月28日 イイね!

スズメバチの巣

スズメバチの巣
本日、 車庫でFN2を眺めていましたら、 突然ブーンと羽音を立ててスズメバチが車庫内に入って来ました。 さすがにドキッとはしましたが、 よく見るとスズメバチではありますがコガタスズメバチだったので、一瞬安堵感が。 これがオオスズメバチだと緊張感MAXだったんですが・・・(汗)。 そ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 21:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年04月24日 イイね!

2022 4/24 中綱湖のオオヤマザクラ

2022 4/24 中綱湖のオオヤマザクラ
今朝、 仁科三湖の一つ、真ん中にあります中綱湖へ行って来ました。 この時期、 水鏡の様に湖面に映るオオヤマザクラが有名でして、 茅野市の御射鹿池の桜バージョンと言ったところでしょうか。 その撮影目当てで早起きして行ったんですが、 まぁ県内外から予想以上に写真愛好家の方々が来て ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 10:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2022年01月23日 イイね!

2022 1/23 今年も白川氷柱群へ

2022 1/23 今年も白川氷柱群へ
本日、 昨年に続き、木曽町にあります白川氷柱群へ行って来ました。 今年は冷え込みが厳しい日が続いていまして、諏訪湖の全面結氷も確認され有名な御神渡りの4年振りの出現が期待されているところであります。 そうなると白川氷柱群も氷柱の成長具合が気になるところでして、思い切って今年も行って来ました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/23 20:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2021年11月07日 イイね!

2021 11/7 御射鹿池と苔の森

2021 11/7 御射鹿池と苔の森
本日、 茅野市にあります御射鹿池(みしゃかいけ)へ行って来ました。 以前から行きたかった場所でして、水鏡の様に湖面に映る景色が有名な撮影スポットとなっていまして、私は今回初めて訪れました。 この紅葉の時期なので多くの人が来るだろうと予想、 朝早い内なら空いてていいかなと考え、朝4時の暗 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 17:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2021年09月05日 イイね!

2021 9/5 早朝ハイキング

2021 9/5 早朝ハイキング
今朝、 時折小雨が降る中、毎年この時期恒例の早朝ハイキングへ行って来ました。 まぁ簡単に言えばキノコ採りですね。 今年初めてのキノコ採りになりまして、 お目当てのリコボウ(正式名称: ハナイグチ)を探しにいつもの山へ行ってみました。 先日の長雨と、ここのところ気温も下がってきたので淡 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 10:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation