• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜こうのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

納車整備(1)スマートキーの電池交換

 娘のアクアが納車されたので、早速、納車整備をすることにしました。

 まず、手始めに、スマートキーの電池交換です。

 娘のアクアは、6AA-MXPK11の型式で、
 スマートキーです。電池切れだと、ドアもあかないし、エンジンもかからないみたい。娘が困らぬように、簡単な整備だし、自分でやってみました。


 スマートキーの裏面に赤丸のノッチを右にずらすと、



 本体と、テクニカルキーとに分離する事ができ


 緊急時の抜いた箇所を除くと、赤丸のように分割するための箇所があり、今、抜いた緊急時のキーを軽く差し込んでこじると、


 「パカッ」と二つに分割され、電池交換できました。

 備忘録として、交換用の電池はCR2450でした。

 趙簡単ですね。

 電池が切れそうかもと思った方は、試してみると良いです。

Posted at 2025/10/25 19:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2025年10月25日 イイね!

アクアが納車になりました。

アクアが納車になりました。 昨日、娘のアクアが納車になりました。


 ポルシェC4が、


令和5年式のアクアに変わりました。

 個人的には、家族の思い出の詰まったポルシェC4を乗り続けたかったですが、「駐車スペースもないし、娘は免許取りたてだし、ATだけどいきなり左ハンドルでは難しいかも」と、とても残念ですが致し方ありません。


 いつも中古で購入ですが、令和5年式の走行距離は1.6kmだったので非常に程度は良いです。


 娘の運転の練習がてら、折見て、日帰り温泉でもいきますかね。
 私にとって、ポルシェC4はとても大事だったけど、娘が運転でき、一緒にでかけられる時間の方が大事ですから・・・。


 

 
 
Posted at 2025/10/25 13:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2025年10月19日 イイね!

トヨタ用スキャンツールについて

トヨタ用スキャンツールについて 今週に、ママと娘用のアクアが納車になるため、ポルシェ996用は持っていますが、トヨタ車用が無いため、新規にスキャンツールを買いました。

 
 アマゾンで、7980円でした。

 まずは、10アルにつないで、動作確認っす。


 OBD2コネクターは、運転席の下にありました。


 コネクターをつなぐと、メインメニューが表示され
 まずは、データセンサーで、バッテリーの電圧をチェック


 エンジンをかけない状態で、13V程度


 エンジンをかけた状態で、14Vぐらい
 まっ、このくらいなら、まだ、バッテリー交換も必要ないですね。


 EXITボタンで、メインメニューに戻り、今度は、トヨタ車モードを選択し、


 自動か?手動か?のメニューが表示されるので、もちろん、自動を選択っす。


 すると、通信中の表示がでて


 アルファードを選択し、


 車検証を確認して、初年度登録から2005/4月以降を選択し


 クイックテストを実行すると


 ヒント情報の表示がなされ


 クイックテストが開始しました。パーセンテージの進捗表示もされており、使いやすいかも。


 クイックテストが100%完了すると、「故障コードを表示する」を選択でき、


 「車両に故障コードは存在しない」と表示されました。

 10系アルファードは故障個所ないようですし、問題なく使えましたし、OBD2の格安のスキャンツールもあるけど、やはり、「日本語モード」もあるし、[トヨタ車モード]もあるし、[クイックスキャンの進捗]も表示され、[故障コードが無い]ときちんと表示されるし、初心者の私にも、使いやすいかも。

娘のアクアが納車になったら、故障コードがでないか使ってみましょう。







 
Posted at 2025/10/19 17:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2025年10月15日 イイね!

一括査定について

一括査定について 今回、ポルシェカレラ4を売却にあたり、一括査定にチャレンジにしました。

 まずは、Gリバーに査定をお願いしにいき「オークション相場は、70万から80万円」との事。

 その後、一括査定にポチッとな。
 すると、連絡がひっきりなしにきました。

 全部で12社に査定をいただき、そのうち、3社は、現車確認せず、写真の送付のみ、その余の9社は、現車確認していただきました。

 現車確認も、1日では終わらず、計2日間かけて、見ていただきました。

 査定価格もまちまちで、40万円~110万円の査定額でした。

 でも、今回、一括査定で学んだことは、

 買取業者さんもまちまちで、「いくら査定価格が高くても、契約して車を引き渡してから減額交渉、返車交渉のある業者さん」の見分けが、とても重要だと思いました。

 もちろん、一番高い査定額の業者さんは、「減額交渉、返車交渉あり」らしく、

 業者さんの話を聞いたら、「査定した価格で購入させていただくので、新車で購入するのと同じで、リフトアップして修復歴等が見つかれば、査定額から減額する」との事。

 私が、「そりゃ違うのでは?25年落ちの中古車の売買で、年式相当の経過は当然で、修復歴や、未整備等言い出せば、いくらでもでてくるでしょうし、ましてや、ワンオーナーでないので、前所有者の修復歴までは、当方も知り得ませんし、現状有姿で売却をしたいのですが」と申しましたが、
 
 「当社の定款で定めており、規定に従って、査定額から減額交渉します」との事。

 私から、「そんな規定では、いくらでも高く査定出しても、年式が古ければ、当然、減額されていきますね」と言いました。

 なるほどね。

 ちなみに、現車確認しに来なかった3社は、
 「送られた写真と違ったと、写真ではわからなかった」と言われたら、もめそうだったので、やめました。

 てことで、今回、一括査定してもらい、現車を見に来てくれた業者さんのうちで、「減額交渉や、返車交渉」の無い業者さんに、買い取ってもらう事にしました。

 こういう事も、経験してみないと分からないものですね。とても、参考になりました。

  
 
Posted at 2025/10/15 21:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2025年10月09日 イイね!

ハイブリッドで燃費が良い

ママの買い物や、娘のレジャーには、ベストなコンパクトカーだと思う。
Posted at 2025/10/09 22:45:51 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2051174/car/1566432/profile.aspx
何シテル?   12/20 10:31
はじめまして、浜こうです。やっと念願のポルシェを購入しました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モニタープレゼント!!(ヒートペイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 00:17:35

愛車一覧

トヨタ アルファードG 10アル (トヨタ アルファードG)
12年落ちのアルファードGです。牽引車両として購入。買い物、現場、旅行と、フル活躍の予定 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ハイブリッドなので軽自動車並みの燃費と、娘の免許取得したばかりなので、これから、こすった ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
嫁さんの所有。俺は整備担当です。
その他 トレーラー その他 トレーラー
NEO374用のボートトレーラー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation