• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜こうのブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

ならし運転しました

  週末、時間ができたので、ならし運転することにしました。

 最近のエンジンは、ならし運転必要がないそうですが、一応、新品のエンジンのため、長く乗りたいので、慣らし運転をする事に。。。

 
 慣らし運転のため、バケツをセットしようと、チルトアップさせようにも、
全く、ビクともしません。
 「あれっー。まじか、早速、固着しか?ありえないでしょ。」
 しばらくアクセクしましたが、全く駄目っす。
 
 そこで、原点にかえり、マニュアルを読みました。
 すると、「小馬力のエンジンは、チルトアップする際に、ギアを前進にいれていないと、チルトアップできないそうです」
 そうなのかー。知らなかったっす。以前のエンジンは、同じトーハツでしたが、型式が古いので、ギアを入れずとも、チルトアップできたけど。。。。
 ギアを前進にしたら、すんなりチルトアップできました。そうなのね。覚えなきゃー。



 排ガスはプロペラ部から排出されるので、バケツをセットした方が近所迷惑になりませんからね。


 マニュアルを読んで、冷却ホースをつないでみました。
 おやっ、こんな上に、つなぎ口があるんですね。


以前は、下から接続しないといけませんでした。こりゃー、楽チンです。

 
 準備ができたので、ドキドキしながら、エンジン始動っす。
インジェクションなので、チョークの操作も不要で、一発始動っす。
 すると、ピューっと、冷却水が勢いよく出てきました。
 「おおっ、新品はアイドリングでもこんなに、勢いよく出るのかー」


 アイドリングで、1100回転ぐらいでしたので、ここから、10分間毎に500回転ずつあげていき、40分ぐらいをかけて、3000回転まで、きっちりならししました。
 エンジン音とバケツが不安なので、3000回転以上のならしは、海にでてやることにしました。

  まずは、3000回転までの慣らしは、完了っす。

 それにしても、新しいエンジンは、良いっすよね。気分はウキウキです。

 
Posted at 2024/12/07 16:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボート | クルマ
2024年12月06日 イイね!

エンジン交換

 我が家にボートがきて、はや3年が経ちました。

 購入時のエンジンは、型式が古く、「出港時は、調子良くても、帰り際には、不調になります。」キャブの清掃や交換等で、だましだまし使っていましたが、さすがに限界がきました。今まで良く頑張りましたね。


 最寄りのマリーナにお願いし、船外機の交換をしました。

 
 じゃーん。新品で購入しました。

 馬力は同じく9.8psです。釣り船だから、馬力はあまり必要ないかも。。

 ・インジェクション式で、キャブのメンテナンスも不要になりました。
 ・油水分離機も内蔵し、ボートにつけた油水分離機も不要になりました。
 ・エンジン内の洗浄も、ボルトを外さずに、ホース直結で洗えるとか。。。

 
 リモコンも新しくなり、次回の釣りが楽しみです。
 
Posted at 2024/12/06 17:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボート | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2051174/car/1566432/profile.aspx
何シテル?   12/20 10:31
はじめまして、浜こうです。やっと念願のポルシェを購入しました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

モニタープレゼント!!(ヒートペイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 00:17:35

愛車一覧

ポルシェ 911 C4 (ポルシェ 911)
C4に乗ってます。
その他 トレーラー その他 トレーラー
NEO374用のボートトレーラー
トヨタ アルファードG 10アル (トヨタ アルファードG)
12年落ちのアルファードGです。牽引車両として購入。買い物、現場、旅行と、フル活躍の予定 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
現場車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation