• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜こうのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

分割シートの取り付け(2)

分割シートの取り付け(2) バモスのリアシートは装着できましたが、このままでは車検は通らないでしょう。
リアシートもシートベルトがないと駄目なので。。。


 そこで、ヤフオクで、バモスのリアシートベルトを2200円で購入しました。

 
 ソケット14で、赤丸三か所をポン付けし、



 おおっ、楽勝じゃんと思いきや、


 右側のシートベルト固定ボルトが、穴と合わず。「ガーン」
 こういうときは、穴を大きくするか、小さな穴を周りに開けて、開口部を広げました。

 ふう、やっと、アクティバンのリアシートを、バモスの分割シートに変更できました。
(変更前)


(変更後)




 私も疲れましたが、これで、3人で現場に行けるようになりました。




Posted at 2025/07/26 18:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2025年07月26日 イイね!

分割シートの取り付け(1)

分割シートの取り付け(1)最近は、忙しくてブログあげていませんでしたが、久しぶりに備忘録として書き込みします。

 うちの作業車は、アクティバンでリアシートはフルフラットになりますが、
社員から「現場に行くのに、3人乗れるようにして欲しい」と言われました。
 

 フルフラットにすると、2人しか乗れないし、

4人乗りにすると、軽自動車なので道具が積めきれません。

 うーん。困りましたね。

ならばと、アクティバンのリアシートをあきらめ、

初期バモスの分割リアシートをヤフオクで7500円にて購入し、装着してみる事にしました。


 リアシート外しは、超簡単で、ソケットM12で、ボルト4箇所外すだけ。


 シートを外したら、あるあるの床に錆がでてましたので、ワイヤーブラシで、錆を落とし、


 いつものこれを使って、錆を安定化させ、黒っぽくなったら、


 シャーシ塗料を塗って(黒しかなかった)、錆の応急処置をして、


 バモスのリアシートに合うように、三か所にM10の穴をドリルであけて、裏から、ナット締めしました。

 だけど、初期バモスの分割リアシートは、分割式のため、肝心のシートロックの位置が合いません。

  うーん。アクティのリアシート固定は、ちょうどセンターのようですが、
 初期バモスのリアシートは、6:4の分割シートのため、固定位置が微妙に違っていて、困りました。

 右側シートだけがロックされないので、ステーの開口部を広げ、10mm偏心させました。

 これで、初期バモスのリアシートの固定もできましたし、ロック機構も問題なく、ロックされます。やったね。

 でも、後部座席に人が乗るなら、シートベルトつけないと、車検に通りそうにありません。(つづく)

 


 
Posted at 2025/07/26 00:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2051174/car/1566432/profile.aspx
何シテル?   12/20 10:31
はじめまして、浜こうです。やっと念願のポルシェを購入しました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

モニタープレゼント!!(ヒートペイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 00:17:35

愛車一覧

ポルシェ 911 C4 (ポルシェ 911)
C4に乗ってます。
その他 トレーラー その他 トレーラー
NEO374用のボートトレーラー
トヨタ アルファードG 10アル (トヨタ アルファードG)
12年落ちのアルファードGです。牽引車両として購入。買い物、現場、旅行と、フル活躍の予定 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
現場車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation