• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

お酒の話

お酒の話私はお酒があまり強くない。
でも嫌いかというとそうでもない。

多分ビール党なのではないかと思う。
いろいろ種類ごとに美味しいビールがある。
日本ではピルスナータイプが多い。チェコのピルスナーウルケルは好きなお酒。


ベルギービールも美味しい。
シメイレッドはたまに見かけると買ったりします。賞味期限が4年もあってビックリしたけど、元々瓶内発酵のベルギービールには賞味期限がなかったらしい。




一番好きなビールはというと



アインガー ブロイヴァイス

ヴァイツェンという小麦のビールだ。25年くらい前だったか、愛知県のリトルワールドで初めて飲んで、すごく美味しかったのでグラスを買ってきてしまった。



日本酒はここ5年くらい前からやっと美味しさがわかってきた。
お気に入りは地元のお酒「鯨波」の吟醸酒。


冷蔵庫で1年くらい寝かせるとすごくまろやかになる。

数年前からお気に入りになっているのは新潟の「加茂錦」

新潟のお酒なのに新潟県内では購入できないとか。なんでも若い杜氏のため周りから相手にしてもらえなかったらしい。だから「県内では絶対に売らん」ということになったらしい。しかし天才的な感覚と腕の持ち主でどんどん頭角を表し、今や新潟県内ランキング1位になってしまった。



お米の味がしっかりあって、質量のあるお酒だ。濃いお酒と言った方がわかるかな?

私が飲むお酒はたいていこの2種類。

蒸留酒はあまり好きではない・・・・・と言っても

1年に1回くらいたまらなく香りを嗅いでみたくなるお酒がある。

ウヰスキーである。
高貴で繊細で深く甘い香りがする。

でもそういう香りがするウヰスキーって本当に高価だ。


こういった小瓶がコンビニでも買えた時は、たまに買ってチビチビ飲んでいた。最近は国産のウヰスキーが品薄でなかなか見かけなくなってしまった。

つい最近どうしても香りを楽しみたくて、薄給はたいて買ってしまった。


ウヰスキーの前にある小さなグラス一杯で充分。
ウヰスキーの種類とかブランドはよくわからないけど、これは好みだった。
なんでこんなにウヰスキーっていい香りがするんだろう。
話をしながらとかではなくて、一人でじっくりと集中して香りを楽しみたい気分になる。

でも何故かウヰスキーの水割りは苦手で気持ちが悪い。美味しいと思わないし、ストレートのみが好み。
これは好みの問題なんでしょうか?
お酒って不思議で奥深いなぁ
(//∇//)



Posted at 2021/05/26 22:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

今日のノルマは

今日のノルマは最近は体調も整わず、なかなか時間も取れないのでランニングは1ヶ月に数えるほど。だからお腹がポテポテになってきた。

以前は毎日のように8km以上は走っていた。
あまり無理すると体調を崩して走れなくなるので、4.5kmを最低のノルマとした。

ウォームアップ含めてだけど、データ見るとどんどん歳とってるな〜って思う。




最近は少し鬱っぽくなって、気力が落ち気味なのが一番の要因かな?

走りたくなくても頑張らないとね!
Posted at 2021/05/22 15:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月14日 イイね!

爆竹チキンレース

爆竹チキンレースさっきLINE友達と話していた時、やんちゃな思い出が甦ってきた。

小学2年生の頃、みんなで輪になって手を繋いで、中心に転がっている馬のウンコに爆竹ぶっ刺して点火する。
最後まで逃げなかった奴が勝ちだが、うんこまみれで勝った気がしない🤣

今でも世の中には同じようなアホな奴がいるようだ(笑)



youtubeより拝借
Posted at 2021/05/14 22:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

GWはいつもハード

GWはいつもハード私のGWは代掻きから始まって田植えに終わるというのが子供の時からのパターン。

道路を通り過ぎる観光バスやレジャーの車を見ながら、「なぜみんなが遊ぶ時に僕たちは仕事手伝わなきゃいけないの?」と親に毎年のように聞いた記憶がある。
決まって親の答えは「恨むんだったら生まれ合わせを恨め」という答えが返ってきた。

今年は苗がGWの最終日に届いたので、娘夫婦と孫が帰ってきて一緒に過ごすことができたというか、そうせざるを得なかった。




孫が遊べるといいなと思って蒔いたレンゲの花の中で、孫が遊んで皆で写真を撮れたのも報われた気持ちだ。


連休中は2日間のみ休みを取り、連休明けの3連休を取った。

家族は皆仕事なので、田植えは自分一人でしなくてはならない。

昼ごはんはオンラインワークの二女の分と作って食べたらすぐに作業にかかる。

田植えを終わり、苗箱を洗浄し、育苗センターに返却。

田植え機を洗浄し、エンジンオイルを交換して倉庫に格納する。


使いかけで余っていた5W-30を入れておいた。

流石にひどく疲れて昨晩は爆睡モードだったが、一緒に寝ていたポンタが深夜に数回パトロールに出動して叩き起こされた。
吠え声がするので飛び起きていくと、池の鯉を全滅に追いやったと思われるイタチと相対峙している。
飛びかかれば仕留められるのに、このご時世なのかソーシャルディスタンスを保っている?
僕を見て何故かちょこちょこ走り寄ってくる。
イタチは「アレッ?」とキョトンとした感じだったが、その隙に堤防を駆け下り川に逃げていった。

相変わらずポンタは「君誰?どっから来たの?」的な感じだったのだろう。争いごとの嫌いなタイプである。アナグマの時もそうだった(・・;)



ゆっくりと休みたいところだが、カミさんが「野菜の苗を買ってきたから、畑を耕しておいてね」と言い残して仕事に行った。

管理機を持ち出して耕そうとしたのだが、すぐにエンジンが止まってしまう。
プラグはスパークしているようだが、いちおう掃除してトライしてみるが同じ症状。

キャブまで燃料は来てるようなので、バラしてみる。
詰まっている様子は無いが、組み立てやってみても同じ状態。
スターターを引きすぎて疲れてきたので、止むなく近くの農機具屋にTEL。
スターターを引っ張ってエンジンがパスッと言ったら、「ああ、コレね」ってプラグを新品に交換。
一発始動!





さすが!なんで?って聞いたら「長年の勘ってやつ?これで飯食ってるんで」
プロだなぁ〜





おかげで耕せました。

その後スパイダーモアで周辺の草を刈り、農機具を洗浄。




今夜は自治会長会議があるので忙しい。






ロールキャベツの煮物と魚の唐揚げを作って、自分は食べずに会議に向かう。

このご時世なので施設が20時までしか使えないので開始時間が早いのだ。

会議を終えて帰ってくると







皆疲れてるんだね、ご苦労さん。

あとは僕にまかせてね。




よろしく!食洗機さん(^ ^)

明日こそはゆっくり....
できるかな〜⁇




Posted at 2021/05/07 23:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かっしー☆ さま
こんばんは。
お誕生日おめでとうございます。🎉
ロド君と楽しい三連休をお過ごしください。」
何シテル?   07/02 20:56
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 78
910111213 1415
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation