
何か最近も似たような題名があったような.....?
本日はその後に判明した事などを
追加してアップデートします。
<エンジン>
現行M133からリプレースされるのは一部噂されてたような6気筒などではなく(さすがに
フロントヘビー過ぎるでしょ)、M270ベースのものをクランクケースやシリンダーヘッドを新しく設計され直した4気筒エンジン。リッター当たり189bhpのM133と比べると
200bhp以上のパワフルなものになります。最大トルクは369lb・ft(約500Nm)です。
ターボはツインスクロールから48ボルトの電気システムを使用して電動ターボと電気モーターを使用したハイブリッド駆動システムを開発中。間に合えばさらにトータルパワーが上がる可能性も。
0-62mph(0→100km/h)は4秒をわずかに切るという
モンスターマシンになりそうです。
<ミッションと駆動系>
DCT7速から9速へ進化。さらに駆動系は4-MATIC(普段はFF)から多版クラッチによる4輪駆動へ。また駆動力が増したのでビッグパワーに耐えるようギアも駆動系もリデザインされました。
<フェース>
顔はAクラスセダンに見るようなパナメリカーナ・グリルを持つ「プレデター(注:これは社内のコードネームでトヨタとは関係ありません)」顔。
<Variant/派生車種>
コードネームA32 4MATICとかA36 4MATICと呼ぶ弟分の開発も健在。社内で「
セカンド・モデル」と呼ばれ搭載するのはM260エンジンの改良版で300bhp以上。
AMGのトビアス・モアーズ氏によれば「63に対する43モデルのように45シリーズのラインナップを拡充してくれる」モデルだそうです。
<45の兄弟車種>
A、B、CLA、CLA ShootingBrake、GLA、A-Class Sedan、
GLB、それにひょっとすると
GLBの7シーターも加わるかもしれません。今まで
B45は出ていませんが、出る可能性あり。今後のメルセデスの小型車には目が離せませんね。

なお最新情報によれば
新A45の全長は10mmのみの延長だそうです。

写真をよく見て頂くと分かりますが、最低地上高を下げる仕組みも備えている模様です。日本ではもうギリギリのような気もするのですが.....汗)
Happy reading !
Posted at 2017/10/29 22:27:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ