無常な日常(MINI vs CLA その5・補)
無常な日常(行ってきましたニュージーランド・Day1-2続き)
車が山に入ってゆくとやがて土地が痩せているのが分かってきます。牧草地は徐々に減り道路横に羊が見えていても山の上は岩だらけでその内に草木も見当たらなくなってきます。地味が痩せていて風が強いと森林限界も低くなるらしい(木が根を張れない)。緑のない岩山が連なるような風景もちらほら見えてきます。100キロほど走ってトイレ休憩でドライブインに入りましたがそこ以外には町らしい町もなくその先はほぼ目的地まで片側1車線の舗装路が続いているだけでした。




無常な日常(行ってきましたニュージーランド・Day1-2)
ニュージーランド(長いので以後はNZと略)は北島と南島に分かれた国で北島にはオークランド(前首都)やウェリントン(現首都)など海沿いの都市に人口が集中し、南島は人口密度が薄く自然が豊かな土地です。緯度で言えばオークランドが宇都宮、南島は北海道くらいに当たります。南半球では季節が逆ですから今は厳冬期を過ぎて春を待つ頃です。南島には富士山ほどの高さの山マウント・クックもありアルプスと呼ぶ中央山脈は今は雪で真っ白です(図参照)。おいおい説明してゆきますが日本と同じ左側通行の国です。



無常な日常(行ってきましたニュージーランド・前振り)
皆様、酷暑の日々が続く中でSamSは真冬の国までひと涼みに行ってまいりました。
無常な日常(酒田行再び) 

























|
無常な日常(今月二度目の入院) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/05 06:21:32 |
![]() |
|
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/03 12:36:33 |
![]() |
|
フクロウに会える店 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/06 21:40:06 |
![]() |
![]() |
でかミニ (ミニ MINI) 家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ... |
![]() |
SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク) MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ... |
![]() |
AMG CLAクラス 2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ビートル 帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ... |