• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月13日

僕のお気に入り劇場版アニメ・ベストテン

僕のお気に入り劇場版アニメ・ベストテン 今回は劇場版アニメのマイベストテンです。

僕の心に強く印象に残っている作品を並べてみました。

あえて感想などは書いていません。

*作品紹介はウィキペディアから引用しています。

*動画はYouTubeを貼っています。




第10位

『時をかける少女』
2006年7月15日公開 監督は細田守、制作はマッドハウス
筒井康隆の小説『時をかける少女』が原作であるが、原作の物語の映画化ではなく、原作の出来事から約20年後を舞台に、原作の主人公であった芳山和子の姪である紺野真琴が主人公として繰り広げる、青春ストーリーを描いた作品である。



第9位

『サマーウォーズ』
2009年8月1日公開 監督は細田守、制作はマッドハウス
脚本の奥寺佐渡子、キャラクターデザインの貞本義行など、『時をかける少女』のスタッフが製作した。舞台は長野県上田市で、城下町の町並みや上田電鉄別所線などを描く。近未来的に高度に発達したインターネット、高度なネットワーク技術を持った人物が登場する世界である。



第8位

『君の名は。』
2016年8月26日公開 監督は新海誠、制作はコミックス・ウェーブ・フィルム
新海の6作目の劇場用アニメーション映画。東京に暮らす少年・瀧(たき)と飛騨の山奥で暮らす少女・三葉(みつは)の身に起きた「入れ替わり」という謎の現象と、1200年ぶりに地球に接近するという架空の彗星「ティアマト彗星」をめぐる出来事を描く。



第7位

『AKIRA』
1988年7月16日公開 監督は大友克洋、制作は東京ムービー新社
まだ原作が連載中(4巻まで)の制作であったため、大友が自ら映画上映用に描き下ろした絵コンテをベースに、原作で言う3巻前後までの展開(鉄雄暴走・アキラ復活・ネオ東京の崩壊)の後、映画独自のラストに帰結する形でまとめられている。一方、クライマックスでの展開には原作のラストに通じる要素も多く含まれている。



第6位

『移動戦士ガンダムF91』
1991年3月16日公開 監督は富野由悠季、制作はサンライズ
新たな時代と人物による新ガンダムシリーズの立ち上げを目指して企画された。時代設定は一年戦争から40年以上、第二次ネオ・ジオン抗争からは約30年の年月が経過した宇宙世紀0123年が舞台である。本作の物語の主題は「家族論」である。



第5位

『天空の城ラピュタ』
1986年8月2日公開 監督は宮崎駿、制作はスタジオジブリ
監督である宮崎の小学校時代に考えていた架空の作品が骨子となっており、原作となる作品が存在しない初のアニメオリジナルの監督作品である。この映画をきっかけに設立されたスタジオジブリ制作映画の1作品目となった。



第4位

『オネアミスの翼 王立宇宙軍』
1987年3月14日公開 監督は山賀博之、制作はガイナックス
架空の惑星にあるオネアミス王国を舞台として、王立宇宙軍の士官シロツグが史上初の宇宙飛行士に志願し、仲間とともにロケット打ち上げを目指すという作品。



第3位

『機動警察パトレイバー the Movie』
1989年7月15日公開 監督は押井守、制作はスタジオディーン
映画公開当時は、まだパソコンの普及度が低く、インターネットも日本では研究などのプロジェクトが立ち上がり始めたりで一般解放すらされていなかったが、その頃から早くもコンピュータウイルスによる犯罪に着目し、ストーリーの重要な要素として取り上げている。方舟、バベル、エホバ、666(ヨハネ黙示録)など、劇中の各所に旧約聖書や新約聖書の要素が用いられている。



第2位

『風の谷のナウシカ』
1984年3月11日公開 監督は宮崎駿、制作はトップクラフト
1982年に『アニメージュ』に連載していた宮崎の同名漫画を原作とする。原作の単行本全7巻から見ると、序盤に当たる2巻目の途中まで連載された時点での作品で、内容も2巻66ページまでの映像化。映画公開後に連載を再開した漫画とは内容が異なる。



第1位

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
1988年3月12日公開 監督は富野由悠季、制作はサンライズ
『機動戦士ガンダム』から14年後の宇宙世紀0093年を舞台に、一連のシリーズの主要人物であるアムロ・レイとシャア・アズナブルの最後の戦いを描いている。



劇場版アニメは有名なものばかりになってしまいました。

実際に劇場鑑賞した作品は『逆襲のシャア』『パトレイバー』『オネアミスの翼』『F91』『AKIRA』『君の名は。』の6作品のみ。
『ナウシカ』は小学校の体育館で観た記憶があります(汗)

ちなみにトップ画像は『プロジェクトA子』
坊やだった僕には早すぎた作品。
大画面でのパンチラが強烈だったw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/13 08:09:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

放し飼い🐔
chishiruさん

この記事へのコメント

2021年8月13日 10:04
良いチョイスですねー(ちょっと上から入っててスミマセン)。王立宇宙軍が入ってるところなんて、まさに・・・後方プロペラ機の空中戦シーンとかもう鳥肌モンでした。F91はレーザーディスク持ってましたし、アキラはセリフのほとんどを言えますw
加えるなら私は「ペンギン・ハイウェイ」をトップ10入りさせたいです。大作でも何でも無い(失礼)作品だったんですが、もう1回見てみたい。。。
ところで、最初の画像はプロジェクトA子ですよね?!

コメントへの返答
2021年8月13日 18:22
ありがとうございます♪
『オネアミス』の空中戦シーンはカッコよかったですね~。「はりぼての唄」が大好きでした(笑)
『F91』はラフレシアのプラモが欲しかったですw
『アキラ』は勿論、金田のバイクが欲しいですw
『ペンギン・ハイウェイ』は未視聴でした。今度、観てみますね。
トップ画像は、おっしゃる通り『プロジェクトA子』です。
2021年8月13日 11:02
おはようございます〜。

プロジェクトA子はかの宮崎駿監督が「こんなふざけたアニメが業界をダメにする!」と大激怒した映画らしいですね〜。

時かけは良かったですよね〜。

タイムリープのシーンは実写の時かけより良かったです!

君の名はより僕は言の葉の庭の方が好きでした。

オネアミスはメカ作画が最高でしたね〜。

庵野秀明さんが素晴らしかったです!

逆シャアはある意味本気の富野さんのような気がしますね〜。

パトレイバーは1ももちろん良いんですが、僕はパト2の方が好きです。

いや、大好きです!

ちなみにうる星やつらビューティフルドリーマーも大切な一本です。

同年に劇場公開されたナウシカとマクロス愛おぼえていますか?もずっと観返していますね。

とても素晴らしい10本でした!
コメントへの返答
2021年8月13日 18:37
こんにちは~

宮崎駿監督は、女子高生が機関銃を撃ちまくる絵が嫌いみたいです。ラピュタ以降の作品は、そういったシーンが少ないですよね。

『時かけ』は、とても切ないのですが、元気も貰えますね。

タイムリープシーンは毎回、笑えますね。

『言の葉の庭』も良いですね。梅雨時に観たい作品です。

『オネアミス』暗殺者が操縦していた清掃車がカッコよかったですw
勿論、戦闘機やロケットも!

『逆シャア』で僕のガンダム史は一区切りつきました。何度見ても感動します。

セラフィムさんは『パト2』が好きだとおっしゃってましたね。分かっていて『1』を選びましたw
『1』はセルビデオまで購入して何十回も観返していたので、思い入れが強いんですよ。

『ビューティフルドリーマー』『マクロス』は惜しくもランク外でしたが、僕も好きな作品です。

イロイロ思い出して、青春時代が蘇りますw
2021年8月13日 15:03
おぉ、今度は劇場版アニメリスト!
TVアニメの方は半分くらい未見でしたが、劇場版は再放送もありますし全部観てましたf(^^;
タイトル画も含めてなにもかもみな懐かしいw
'70年代終盤~'80年代はいいアニメが多かったですね…
夏休みはジブリばっかりじゃなくて『パトレイバー』とか放送すればいいのに。

TVアニメリスト、オクムラさんから振られて考えてましたが、難しすぎて思考停止してますwww
コメントへの返答
2021年8月13日 18:52
ニッチな市場に手を伸ばしていますw
80年代は、ホントに良い作品が多かったですね。
記憶に残っているだけでも『ガンバ』『対馬丸』『ファイブスター物語』『アリオン』などなど。
『ドラえもん』も劇場版は感動作品でした。
昔は毎年『火垂るの墓』を放送していましたが、それはなくなりましたね。あの作品は節子が妹とダブって嫌いでしたw

劇場アニメも追加でお願いします♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/216559/47741834/
何シテル?   05/25 14:48
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22
誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation