• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ヘッドライト ハロゲンH1 交換

ヘッドライト ハロゲンH1 交換コペンのヘッドライトの左目LOWビーム(ハロゲン)が球切れしたので、早急に変えなきゃ!っと思い、ダイハツに純正バルブの値段を電話で聞いてみました。

すると驚くべき返答が!!

Dラー
「13,000円デス」

???

オイ!!

オクムラ
「ディスチャージじゃなくてハロゲンですよ。」

Dラー
「はい、ハロゲンが13,000円デス」

オクムラ
「すごく高いんですね。お手数おかけしました。」

絶対違うと思いながら、電話を切りました。

右側は点灯しているので、当日の交換は諦めてネットで検索する事に。

するとLEDバルブが1万円ぐらい〜で販売されてるじゃ無いですか!
元LED化推進者としては見逃せない!と思い調査しましたが、まだまだ発展途上ですね。

LEDは放熱対策がキモですが、ファンで空冷する物は、ものが大きすぎてコペンには無理っぽい。入ったとしても、放熱性能が不十分になりそうです。
ファンレスタイプは放熱性能自体に疑問があります。ヘッドライトユニット内に封入した場合は放熱出来ないと思われます。ヘッドライトユニットのプラスチックの蓋を加工して、放熱リボンを外に出せば放熱出来そうですが、水の侵入が心配です。
コペンLOWビームのLED化は、現状では困難であると言わざるをえません。

HID化は初號機で行いましたが、ヘッドライトユニットを取り外しての加工が無難です。外さなくても出来そうですが、コペンのヘッドライトユニット周辺は非常に狭く、取り付けに苦労しそうです。
また、電圧加工も必要だと思われます。バッテリーへの負荷も大きかったです。
あの明るさは魅力ですが、信号待ちなどの停車時に前の車に反射した光が、けっこう眩しかったです。
対向車の事も考えると、街中ではLOWビームに純正以上の明るさを求めるのは、迷惑かもしれません。

LEDもHIDも無しとなると、次に来るのはハロゲンバルブのハイワッテージ。1,000円程度〜と比較的安く購入できますが、寿命は半年〜1年ぐらいですね。これは値段に比例せず、高くても寿命は短いというのが実感です。コペンはバルブ交換がエンジンルームの上から手軽に出来ないので、選択肢からは除外です。

すると、やっぱり純正バルブがイイという結論に。。。これはネットで調べる前からの考え方です。LED化が期待はずれだったので。

そうこうしているうちに1週間が経過し、なんと右目も失明!その日はポジとフォグ 時々HIビームで帰宅しました(汗)
左右で同じ時期に切れたということは、純正バルブの寿命で切れたという事ですね。やっぱり信頼出来るのは純正かなぁと。

早速、ホームセンターで小糸製作所の純正同等?バルブ(約850円/個)を2個購入して、左右ともに交換しました。

久しぶりに整備手帳とパーツレビューもアップし、このブログを書いて GW休日の午前中が終了(^^;
Posted at 2018/04/30 11:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換
コペンのエアクリを交換しました。
純正から純正です(^^;

左側が約50,000km走行した状態。
右側は初号機のエアクリを毒キノコに付け替えた時に外したもので、私の記憶が確かなら、20,000kmも使ってない物です。
50,000kmも使ってると、全体的に汚れていますね。
通称「象の鼻」部分は真っ黒です。

毒キノコは3,000km毎に交換していましたが、弐号機は全然いじってない「ほぼ純正」仕様ですので、エアクリの事をすっかり忘れてました(滝汗)

次回はDスポかなぁ

Posted at 2018/04/22 17:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2018年04月18日 イイね!

春アニメ最終便

春アニメ最終便春アニメに乗り遅れ気味
第参弾

シュタインズ・ゲート ゼロ
前作のラストで、ヒロインを救えなかった結末を選んだ場合の後日譚。オカリンの変わりようにビビった(^_^;) 前作を記憶が蘇る。

Cutie Honey Universe
キューティーハニーのエロチック感の方向性が違う気がする。イマイチ。。。

奴隷区
いかに罠に嵌めるか、謀略を巡らすか、先の読み合い、心理戦が展開される模様。表現方法によっては面白くなりそうです。

Butlers〜千年百年物語〜
イケメンだらけの生徒会、生徒会長は武闘派か?可愛い女子がメインに居ないと、評価が落ちてしまう。。。

ヲタクに恋は難しい
ヲタバレして彼氏に振られ、転職までしちゃった腐女子が、転職先で再会した幼馴染のヲタと交際を開始する所から始まる。

メガロボクス
イカサマボクサーが、世界チャンピオンに挑む。「明日のジョー」の未来版で熱くなれそう。

されど罪人は竜と踊る
魔法剣を操る公務員と竜との戦い。1話はイマイチ。
Posted at 2018/04/18 22:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

なんと!

なんと!「なんと孫六」

小学生の時に

好きな女の子に借りて

読んだなぁ〜

と、思い出のある漫画です。

あの子、幸せになったかなぁ

(遠い目)



それはさておき (ぉ

「みんカラ」さんから

こんなメッセージが

届いてました。


(メッセ引用 はじめ)

いつもカービューならびに

みんカラをご利用いただき、

ありがとうございます。


厳正な選考の結果、

週末モニタープレゼント!

【プレストン・SPプレミアム】の

スーパーパフォーマンス・プレミアム

特別モニターに

ご当選されたことをお知らせします。

(メッセ引用 終わり)



なんと!

「みんカラ」さんの

モニターに当選したのは

ちょーひさしぶり!

ビックしました。

コペンに関するブログネタが

降ってきた〜!!!

ありがとうございます m(_ _)m
Posted at 2018/04/15 18:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

劇遅、冬アニメの感想

劇遅、冬アニメの感想今更ながら、冬アニメ総括。
(順番は過去ブログの切り貼り順)

宇宙よりも遠い場所
何の変哲も無い日常を抜け出す為には、相当な努力、お金、信頼できる仲間が必要なんだけど、逆にこの3つが揃えば南極にだって行けちゃうかもよ!という作品。ヒロイン達は女子高生なので、基本的におちゃらけスタイルなんだけど、要所要所で真面目です。
「夢を追うにはそれなりの覚悟が必要だけど、それなりorそれ以上の感動もある」
ラストは泣けます。

ゆるキャン△
秋から冬にかけてのキャンプを題材にした作品。暖かい部屋で観てるぶんには、ゆる〜い感じでいいのですが、基礎代謝が低くなった寒がりのオイラには真似できないっす。春の花粉&黄砂、夏から秋の昆虫大発生を考えると、冬キャンは有りなんですが、夜間の冷え対策に膨大な設備投資が必要かも。そういえば、ハイキングは晩秋〜初冬が気持ちいいですね。

グランクレスト戦記
展開が早く、主要なキャラでも細かい描写が省かれている感じを受けます。良く言えばスピード感がある。面白いのだけど、もう少し丁寧に進めて欲しいと感じる。魔法師の扱いが低く、ヒロインが戦闘で大活躍していないのが残念。今期も継続中。

スロウスタート
とにかくカワイイ。それに尽きる。

刻刻
特別な力を手にしたものが、何を行うのか?世界を操る、大儲けする、などがよくあるパターン。しかし、ヒロインはその真逆で秩序を維持しようと頑張る。いやぁ〜真面目すぎでしょ!って思うオイラは汚れてる!?「歴史の傍観者」になるという想像もつかない野望を持つ者と敵対し、見事に勝利を収めるが、出口のない袋小路にハマる。その解決方法には、ちょっと納得出来ませんが、総じて良く出来た作品です。

刀使ノ巫女
この作品も継続中。絵も脚本もイマイチですが、OP曲が好きです。気負わず気楽に鑑賞できる作品です。

りゅうおうのおしごと!
将棋ブームに乗れなかった?作品。将棋よりも小学生にフォーカスしちゃったらダメでしょ。
同じ将棋アニメの「3月のライオン」は根暗な主人公のキャラが、藤井聡太 六段に近いかも!?
将棋アニメは「3月のライオン」を推します。

有頂天家族2
タヌキと天狗と人間が、喧嘩しながら仲良く暮らしている話。2は地獄の鬼が登場します。何かにつけて「阿呆のなせる業」という決め台詞で片付けられる。

からかい上手の高木さん
学生時代、高木さんにからかわれてたら、最高の青春だったろうなぁ〜と妄想にふけってしまう。仕事中、OP曲と共に高木さんの笑顔が脳裏をよぎるほど、生活の一部でした。アニメ化は大成功!最高傑作だと思う(^^)

オーバーロードII
前作が良かったので期待していたのですが、外伝と言っても良いほどの内容で少々残念でした。特にトカゲ編は感情移入が出来ませんでした。今秋にはⅢが開始するようなので、そちらに期待したいです。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン
京アニの中でも、上位にランクインすると思われるほど、完成度が高かったです。美しい絵は、心が洗われます。脚本も良くて、原作となるライトノベルも、是非 読んでみたいです。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲
デスマーチは何処?1話でほんの少し触れた程度でした。主人公最強過ぎ、何でも出来て、女子にモテモテ。それでも見てしまいました。

メルヘン・メドヘン
内容はイマイチ、後半は絵がとろけてました。人気なかったようで、数話残して打ち切りされました。

恋は雨上がりのように
挫折した女子高生が、藁にもすがる思いで掴んだものは、ファミレスのしがない店長でした。バツイチ子持ち中年男性にとっては、カモネギ状態w

博多豚骨ラーメンズ
題名は野球チームの名前。殺し屋がビジネスとして成立した場合の博多が描かれています。「にわか侍」の正体が分かるまでは面白かったのですが、その後の展開はイマイチでした。CVの博多弁のイントネーションがおかしいので、博多人は怒ってるかもしれません。

覇穹 封神演義
今期も継続中。前作も見た覚えがありますが、スッカリ忘れています。特筆すべき事項はありません。

ダーリン・イン・ザ・フランキス
これも継続中。ロボが好きじゃ無いんですけど、内容は面白いと思います。前半のED曲が好きです♪

BEATLESS
これも継続中。hIE(超高度AI搭載人形ロボ)が人間を超える能力を持った時、どちらが支配者になるのか?がテーマです。レイシア落ちてないかなぁっと思っちゃいます。

キリングバイツ
獣人化した者同士の戦いを描いています。獣人は人間に飼われている存在だったけど、謀反を起こすという結末でした。ストーリー上に差し込まれるナレーションが好きでした。

だがしかし2
15分枠。新たに加わったキャラをメインで描いています。制作会社が変わったので、前作とは絵作りが異なります。

たくのみ。
15分枠。新社会人に向けたお酒紹介アニメでした。毎回、呑みたくなって困りました(苦笑)

これはゾンビですか?
イマイチでした。特筆すべき事項はありません。



胸を張っておススメ出来る作品は、以下の4作品です♪(順番は紹介順です)

宇宙よりも遠い場所
刻刻
からかい上手の高木さん
ヴァイオレット・エヴァーガーデン



Posted at 2018/04/15 10:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/216559/48567102/
何シテル?   07/27 18:36
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
8910 11121314
151617 18192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation