• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

キャブレターを分離してみた

キャブレターを分離してみた 前回、バイクから取り外したキャブレターアッセンブリー。

分解する前に、ひとまず4つに分離してみようと、続きの
作業に入ったのは良かったが…

これが一筋縄では行かなかった。




作業に取り掛かる前に「教科書」を熟読して、小物用パーツ入れも100均で買ってきた。 ヾ( ゚∀゚)ノ゙
(でも、実は右から#1~#4が正解…後から修正)


最初に各ボア上部を横断貫通しているチョーク用シャフトを、固定ネジを緩めて引き抜けと、


引き抜けと書いてあるが、中間部でシャフトが微妙に曲がっていたり錆ていたりで抜けない orz


仕方ないのでシャフトは後回しにして、各キャブを固定している前後2つのブラケットから外しちゃえ。
リア側ブラケットは簡単に外れたものの、フロント側ブラケット固定用のM6ネジが固くて取れん…


リア側よりひとサイズ大き目で、これが鬼の様に固く締まっていて緩まない。 ( iдi )
せめて六角頭なら楽に外せただろうに、ブラケット縦壁と隙間が全く無いので丸頭の十字ネジ…
このまま行くとネジ穴を確実になめて再使用不可になるだろうなぁ~


手持ちのプラスドライバーも微妙にサイズが合わないし、サイズが合うのはチープな車載工具だけ。
これ以上は作業が進まないので、戦力増強を図るべく一旦外出して買い物へ… (*´Д`)=3



この外出の最中に、久々のエンストがあった訳ですw


で、買って来たのがM6内六角のボルト。 (゚∀゚)
今キャブに付いてるボルトはどうせ再使用出来ないだろうし、また脱着で苦労したくないから…


あと大き目のプラスドライバー。 (右は車載工具のプラスドライバー大)


このドライバー、先端が特殊な形状をしていて、なめてしまったネジでもイケるらしい… (*゚∀゚)=3


こちらの戦力増強により、どうにか3つまでは分離できた。 あと1つ。


この1本は本当にしぶとかった… f(´-`;)
最後はマイナスドライバーをノミ代わりにしてネジ頭に強烈な横打撃を与え、古い大型ニッパーで
ネジ頭をガシッとバイスプライヤーの様に掴んで強引に回してやっと外れた。。。


予想外に苦戦を強いられて、どうにか分離できたキャブレターご一行様たち。 (´ー`)フッ


で、いよいよ分解に入ろうかと思ったら、これまた外観が酷い汚れようで、まずはお清めだぁ~
(前にSHOPでキャブのO/Hを依頼した時には、1個ずつまでバラさなかったのかも知れない…)


パーツクリーナーとワイヤーブラシを駆使して、キャブ4つ積年の汚れを大まかに落として、


もうダメ、かなりしんどいぞ、これは… ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
キャブ分解するつもりだったけど、ええぃ本日はここまでwww


さすがに次は分解できると思うw

*****
今夜のお別れは、Culture Club の「Time (Clock of the Heart) Turbo Disco Mix」です。

ブログ一覧 | バイクは大好きサ | 趣味
Posted at 2014/10/30 01:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation