• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月06日

ペーパークラフトでmoogモジュラーシンセサイザーを作ってみた

ペーパークラフトでmoogモジュラーシンセサイザーを作ってみた  パンダ、クルマ、2chキャラと紙で作って来ましたが、
今度は楽器… しかも、YMO世代には懐かしくて
たまらないmoogのモジュラーシンセですョ。

ペーパークラフトの世界は実に奥が深いと言うか、
欲しいモノを欲しい人がガンガン製品化しちゃう、
ある意味で何でもアリだと、ホントに色々なモノが
ネット上には溢れているんだという事が、ここまで
来ると嫌でも分かってきましたw


今回のmoogモジュラーシンセは、コチラの無料サイトからダウンロードして作製。 (´∀`)


鍵盤とコントローラー部。(中央が少し凹んじゃった…)


本体。(下側が発振器、上側がフィルター&エンベロープジェネレータ) ⇒ wiki先生


一番上に乗るアナログシーケンサー部。


アナログシンセの権化みたいな骨董モデルだと思ってたら、デジタル表示部があったりして…?


あっ、PC上で動くバーチャルシンセ「moog modular V」が元になっていました。 (゚∀゚)


※おまけ ⇒ 60年代ビンテージシンセ復活 moog modular Vの実力

3つ組み合わせると堂々とした存在感。 そして、木目調の筐体が渋い!渋すぎ! ( ゚Д゚)ウヒョー


YMOで松武さんが使っていたmoog Ⅲcとは微妙に違うけど、コレ良いんでないの♪
ただ、大きいのでちょ~っと置き場には困るかなぁ~www  (´▽`*)アハハー


実物のmoogⅢcは、去年(ビッグサイト)と今年(横浜赤レンガ)と立て続けに見る機会があり、


YMOバカの私には夢のようなイベントでした… (*゜∀゜)=3!!


さぁ、「ペーパークラフト作ってみた」の明日はどっちだ?w

*****
今夜のお別れは、松武さんの「タンス」オペレーションです。



ブログ一覧 | ペーパークラフト作ってみた | 趣味
Posted at 2015/11/06 23:27:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

誕生日ランチ
woody中尉さん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

出張でちょっと横浜まで🚄
pikamatsuさん

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

【 メンテナンスついでに 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation