• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

日本三大ケーキの街 神戸・自由が丘・○○

日本三大ケーキの街 神戸・自由が丘・○○ みん友さんのブログで、佐久市が「日本三大ケーキのまち
の一つだと知り、帰省ついでにケーキ屋さん探訪へ。

【日本三大ケーキのまち】
 ・神戸 → さすがお洒落な街だけにケーキが似合いそう
 ・自由が丘 → やっぱりお洒落な街って感じよね
 ・佐久 → え゛!マジ? (→ごめん、素直な感想デス)

実家が近くにありながら、今まで全く知りませんでした…


帰省前に少し調べてみると「信州佐久ケーキ職人の会」というのがある事が分かり、
そこに加盟店9店舗のmapが載っていた。 ⇒ PDF


おおっ、この中で8の「ピーターズ」には行った事があるぞ! ⇒ 過去ブログ


はたして正月2日からケーキ屋さんは営業しているのだろうか?と疑問は残るが、
嫁様の希望で5の「エメ」から行ってみる事にした。 .+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚

店舗があると思わしき場所に行くも、何だか工事していて店舗らしき建物など無い…
?????

後で分かったのだが、予想通り店舗が移転していた。 ⇒ HP


佐久ケーキ職人の会」の最終更新が2012年だったので、そんな予感はあったんだけど、
頼むから店舗案内mapくらいは最新版に更新しておいてくれ~ (゚Д゚υ≡υ゚Д゚)ァタフタ


初っ端から躓いてしまったが、第二候補の6「ハニー・ココ」へと道を進める。

ハニー・ココ」へと到着~♪ (´∀`)


ハイ、1月2日までお休みでした。 Σ(゚Д゚)ガーン


しからば、「ピーターズ」なら営業しているんじゃないかと淡い期待を胸に更に移動。

ピーターズ」に到着~♪ (゚∀゚)

1月2日から営業してました!

お正月向けにラッピングされたギフトが沢山♪ (*゜∀゜)=3!!






キレイなラッピングのギフトセットよりも、個人的に凄ンごい気になったのが、


カエルの傘立てwww  これ、イイわ~ (*´∀`)クスクス


私がカエルに興奮している間に、妻子は早速ケーキの品定め中。


今日はコレと、


コレをチョイス。(最後の1個だったのでケース内の写真撮れず)


店舗奥のテーブル席に腰を落ち着け注文中… o(●´ω`●)oわくわく♪


どっちかがコーヒーで、


どっちかがエスプレッソだったと思うw


ケーキ、キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!


さっき撮り損ねた「抹茶プリン和楽モード」。 (嫁様と次男坊は和菓子派)


こちら「ガトーマダム」。 (長男坊は洋菓子派)


正月2日から美味しいケーキを食べた帰り道、浅間山が綺麗に見えたので脇道から撮影。


やっぱり例年と比べて雪が少ない。


さて、おじいちゃん家に帰ろうか! ヽ(´∀`)ノ⌒♪


夏もまたケーキ屋さん探訪しなくては…
ブログ一覧 | チョイとお出掛け | 旅行/地域
Posted at 2016/01/17 13:17:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

面白いもので…
porschevikiさん

西伊那は花桃で溢れていた。
ライトバン59さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

セドリックワゴン
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 18:21
佐久出身なんですね。

私は鉄道ヲタではないですけど佐久=小海線のイメージです。

もしくは樫山工業。
コメントへの返答
2016年1月17日 18:33
アドルフパン さん、こんばんは♪

転勤族だった両親が最後に辿り着いたのが今の実家でして、私自身は佐久とは縁もゆかりも無いんです。

>樫山工業
って、名前では全然ピンと来なかったのですが、確かにR141沿いにありました。こんなの。
http://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_49472.html
2016年1月17日 18:41
R141は思い出深いです。

韮崎よりノンターボ軽油D21で登るのは辛すぎでした。

やっとスピード乗ってきたと思えば赤信号で苦労台無し。

お下品ですが「くソフト」というソフトクリームを売る店がありました。

茶色いクリームに和式便器を型取ったコーン。

スプーンにはハエをあしらった‥

今は閉店されてるようです。残念。
コメントへの返答
2016年1月17日 20:09
バブリーな一時期は、清里周辺にファンシーなお土産屋やソフトクリーム店が乱立していましたが、今はきれいさっぱり昔物語になってしまいました…

以前乗っていたダットラのTD27Tでも、少しきつめの登坂ではアクセルべた踏みなのに徐々にスピードが落ちていく現実に涙しました (^^;)

これがターボ無のTD27だったら尚更…

そう考えると、テラノのVG30Eはパワーも有るし、静かだしw、天国ですね。
(今時のクルマとは比較になりませんが)
2016年1月18日 7:31
こんにちは~
あら~ハニーココ残念でしたね・・

ちなみにシュシュもおススメです。店主が次長課長の河本にクリソツです(笑)

ピータース→高い ってイメージがあってあまり行かないです。

スイーツマップに載っていませんがストロベリーハウスもおススメですよ。
https://www.google.co.jp/maps/@36.2257151,138.4637029,3a,75y,290.73h,86.4t/data=!3m6!1e1!3m4!1sChebMYqKKuG2amZ90TH3_A!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
コメントへの返答
2016年1月19日 7:59
ゆぎっちょ さん、おはようございます♪

夏の帰省時にはシュシュ要チェックですねw

ピータース、確かに割高でした…
家族全員で食べると結構な出費に (^^;)
それなら「すき屋」へっていつも考えちゃいます。

ストロベリーハウス、跡部交差点の近くなんですね。メモっておきます (^^)
2016年1月30日 15:27
初めまして(*≧▽≦)ノシ))
明日にでもどこかのお店へ行ってみます( ´艸`)♪
コメントへの返答
2016年1月31日 9:30
昔からエボ さん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。 m(_ _)m

佐久近辺にお住まいでしょうか (^^)
まだピーターズしか行けてませんが、夏に帰省した際には半分くらい制覇したいと思っています。

お気に入りのお店が見つかるとイイですね!
2016年1月31日 9:35
おはようございます(*゚v゚*)
よく岩村田まで行くので、少し足を延ばせば中込まで行けますからね( ´艸`)♪
けど昨夜は眠れなくて朝方までドライブしてました(ノ*´>ω<)ノ
2時間しか寝てないので頭がボケボケになってますw
マップはメモさせていただきましたので、後ほど廻ってみたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2016年1月31日 13:21
こんにちは♪

2時間睡眠ですか! 若い!(と思う)
オッサンは2時間では復活出来ません… (^^;)

きっと美味しいケーキに辿り着けますョ~
良い週末となりますように。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation