• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

EL発光ホワイトメーター への道 その③(完)

EL発光ホワイトメーター への道 その③(完) メーター改造もぼちぼち終盤、最終コーナーやや手前。
クルマからメーターを取っ外して、室内で分解加工して、
いよいよクルマに戻す復元作業に入ります。 (´∀`)

土曜午後から一連の作業を始めて、夜のうちに加工、
元に戻すのは日曜になるかなぁ~なんて思ってたけど
予想外にサクサク作業が進んで土曜のうちに戻せた。

クルマいじりに没頭する集中力が仕事に活かせれば…



メーターを戻すにあたって、まずはELユニット用の電源ライン確保から…
事前に調べておいたメーター用イルミ配線から(+)(-)を引っ張り出すの図。
alt


イルミ(+)はココ。 イルミ用ハーネスはだいたいこの色模様で分かり易い。
alt



イルミ(-)はココ。 一般的なGND(-)と同じ黒いハーネスだった。
alt



EL用に追加したハーネスをメーター裏に押し込んで、どうにか収まる見通し。
alt



EL用の電源ラインと発光ラインは、メーター裏から下に落として次の作業へ…
alt



EL制御ユニット、これを何処に置いたもんだか… ドォスル??(*´・д・)ノ(・д・`*)ドォシヨッヵ
alt



と、ちょうど引っ剥がしたパネルの裏に、上手い具合に窪みがあるのを発見!
alt



早速両面テープ付きエプトシーラをシートから必要分だけ切り出して、
alt



EL制御ユニットにグルグル巻きに接着。 (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
alt



これをパネルの窪みに押し込むとジャストフィット! v(。・ω・。)ィェィ♪
alt



メーターとコントローラーの中間あたりに設置する事が出来た。 (゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
alt



EL発光制御用コントローラーを、先ほどのパネル前面にペタッと貼り付け。
(上で制御ユニットを押し込んだ窪みは、コントローラー下の凸ってる部分)
alt



コントローラーの配線は、ステアリングコラムカバーとの隙間から内側に引き込む。
実際にコラムカバーを付けると取り回しがイマイチで、後から赤四角部分をカット。
alt



完成~!!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
alt



コントローラーの収まり具合もイイ感じ。 Σd(´∀`)イイ!
alt



黒一色だった純正メーターが、とたんにカラフルにゴチャゴチャになったw
(嫁様には 「何だかオモチャみたいだね」 と即座にぶった切られたのは秘密だ)
alt



日没を迎えて待望のELスイッチオン! うひょ~明るい明るい(東芝では無い)
alt



コントローラーの日産マークもちゃんとEL発光する憎い演出♪ (´∀`*)
alt



拡大。 色調切り替えSWと連動して、メーターパネルと同じく青と緑で点灯。
alt



色調SW::Green 緑と言っても真緑って訳じゃなく、やや緑くらいの感じか…
alt



色調SW:Blue 薄い水色ってとこかな。 良いではないか! ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! 
alt



今までの純正メーターLED照明仕様。 アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
見慣れているので直感的な見易さはあるけど、ELと比べるとグンと控え目w
alt



さぁ、これからは会社帰りの夜道が楽しいぞ!たぶん、きっと…

20年以上も昔のクルマにまだ金を注ぎ込むのかって? そんなのあたり前田のクラッカー(死語)。
新車への買い替えなんてクソ喰らえだw テラノが好き、理由は只それだけ。それで十分よ。



*****
今夜のおわかれは、METAFIVE で 「Musical Chairs」 です。



METAFIVE(高橋幸宏 × 小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ × LEO今井)
ヲッサンたちカッコ良過ぎだろ… イイ!
ブログ一覧 | テラノ(WD21) | クルマ
Posted at 2016/12/11 22:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

お金次第
ターボ2018さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 8:42
おはようございます( ^ω^ )ノ
ホワイトメーター完了ですね♪イイですね(^^b

>新車への買い替えなんてクソ喰らえだw テラノが好き、理由は只それだけ。それで十分よ。

素敵な言葉です(≧∇≦)o
ワタシもそうありたいです。(まだまだ先は長いけど。。。w)
コメントへの返答
2016年12月13日 23:40
爽健微子 さん、こんばんは♪

何気に白い文字盤、気にいってます (^^)
ただ、作業時に無理してメーターの針をくぐらせたせいか、スピードメーターは20km/h付近と40km/h付近で少し引っ掛かって一瞬針が止まるようになってしまったので、また今度バラして調整してみます… (^^;)

新車へ買い替えない代わりに、まぁ修理代は嵩むし、故障はするし、補修部品の値段は高いし、モノによっては部品が廃番で入手不可能だったりと大変なんですけどねw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation