• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月24日

トミカプレミアム 01 トミカ スカイライン ターボ スーパーシルエット増車

トミカプレミアム 01 トミカ スカイライン ターボ スーパーシルエット増車 どうにか2台は入手したものの、このコスパであれば
あと1台は追加購入したい…と思っていたが、何処も
品薄っぽく再入荷を待つ内に忘れそうだと半ば諦めて
いたら、意外にも簡単に追加購入できてしまった。

まさかの会社売店レジ横に、定価972円が特価650円
で売られているとは夢にも思わなかったってばョ

通販送料込みやトイザらスで買うより安いジャマイカ


まぁ、今更(結果的に)高買いしてしまった2台を悔いても仕方が無い。 orz
alt

基本3つの法則では、①展示用、②保存用、③布教用というのが相場らしい…
alt

何でもかんでも「3つの法則」を適用すると、いとも簡単に財政破綻してしまうが…w
alt


と、ここで3台集めて満足に浸っている場合じゃない事が判明。

ちょうど『トミカプレミアム5周年記念キャンペーン』なるものが開催されており、
合計5,555名さまにメタリックカラーVer.のスカイラインシルエットが当たると!
alt
※画像はネットより拝借

これは応募するしかあるまい。応募しなくてはならん運命だ。応募は避けられないw
当たるかどうかでは無く、絶対に当てるのだ。気合いや根性で何とかなるハズ…

ただ、箱裏側の商品バーコードを切り取って専用応募ハガキに貼る必要があるので、
どうしても3箱外包装を破いて箱も切り刻まなくてはならない。。。

無傷なパッケージのものを残すために、
   明日もう1箱買うか!!!…www


*****
今夜のお別れは、鈴木結女 で 「PART OF LIFE」です。(1991年)

ブログ一覧 | ミニカーとかねぇ~ | 趣味
Posted at 2019/07/24 22:43:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

ガレ⑦。
.ξさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2019年7月24日 23:29
こんばんは。yacchiさんの記事に感化されyou tubeで長谷見スカイラインの走り見てしまいました。
コメントへの返答
2019年7月24日 23:40
Yukicho さん、こんばんは♪

当時の映像も、レストア後の映像でも、分かり易い直線番長的な速さとバックファイヤの火炎が堪りません (^^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation