• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

たぶん200,000km超えた…と思う

たぶん200,000km超えた…と思う オドメーターの数字だけ見るとまだ170,643kmなんだけど、
前オーナーが29,431kmで一度メーター交換しているので、
合算すると目出度く(?)200,074kmと、何時の間にやら
積算走行距離が20万kmの大台を超えていました。

こういう時に「キリ番!」ってワクワクする感じが、メーター
交換車だと殆ど無いのがチト寂しいもんですナ…

みん友さんの25万kmにはまだまだ到底及びませんw



コロナ禍になって帰省とレジャーが無くなってからはホントに年間走行距離が伸びなかった。
先日の本沢温泉行きで多少は距離を稼いだみたいで、実際に20万kmを超えたのはその後
まだ夏休み中に免許更新で二俣川まで行ったりしていた時だったヨーダ。
alt


で、20万kmとなると気になるのが10万km毎交換で指示されているタイミングベルト。
この個体はダットラ4WDを泣く泣く手放した時に日産中古車センターで探したもので、
当時の記録だと購入時点の走行距離は81,172kmだった。
今現在、初代テラノの中古車価格はアホみたいに高騰しているけど、2007年当時は
これが40万円で買えたんだよなぁ~  (この時点で13年落ちだったケド)

話が逸れたけど20万kmと言えばタイミングベルト交換なのだ。
中古購入から一度交換した記憶はあるのだが、いつ何万kmだったか思い出せない…


ENGルーム内のエアクリーナーカバーに、前オーナーが交換した時と思われるラベルが
貼られているのだが
alt


交換時走行距離が53,577kmと記入されているっぽい。
何でこんな中途半端な所で交換したのか、過去の整備記録が無いので不明だけど、
何か動弁駆動系で不具合が起きた結果で無いことを祈りたい…
alt


その後に自分がオーナーになってからのタイミングベルト交換の記録が分からない…
一応、ディーラーで整備・修理・部品購入した際の伝票は殆ど保管してあるハズだ!と
無造作に車検証入れに突っ込んであった大量の伝票を整理したら出てキター!
alt


H25年(2013年)の秋、たぶん車検の時にウォーターポンプと一緒に交換してるっぽい。
記載されている走行距離は102,363kmだけど、いつもお世話になっているディーラーは
メーター表示のキロ数をそのまま伝票類に記載しているので、実際は131,794kmか…

前オーナー時代の5万kmで一度交換というのも、どこまで信じて良いのか分からないが
それを含めても初回交換後8万km、メーター表示で10万kmって事もあって、それなら
車検のタイミングで2度目の交換もやってしまえ~!ってあたりだろうな。


とりあえずメーター表示10万kmで前回交換している事が判明したので、今の17万kmで
直ぐにどうこう慌てなくても良さそうだ。 ま、来秋の車検時でも大丈夫だろう…たぶん

でね、改めて車検証を見てみたら、以前はメーター交換した記録が車検証の備考欄に
ちゃんと記載されていたんだけど、それが跡形もなく無くなっているではないか…
いつの車検証からメーター交換記録が無くなったんだろう? 大丈夫なのかなぁ~


ギューギューに詰め込んでいた伝票類でパンパンに膨れた車検証入れ。破けそうw
alt


良い機会なので、過去の分から順番に並べ替えてキチンと整理する事にしました。
alt


自分でも完全に忘れている整備内容があったりしたので(スターターモーター交換とか)
年度別にファイルに閉じるついでに、後付けながら的を絞って整備手帳にも過去記録を
アップしておこうと思ったけど、面倒臭いから何時になる事やら… (^^;)
(過去整備記録は多数の伝票の中から探すより、整備手帳の方が簡単だと思って)
alt


14年分のツケが回って来たか…www
途中まで整理したけど…飽きた orz


*****
今夜のお別れは、YMO 「LOTUS LOVE」 の高野寛カバーver.です



本家はコチラ…
ブログ一覧 | テラノ(WD21) | クルマ
Posted at 2022/09/07 21:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2022年9月7日 23:19
(=゚ω゚)ノ
6MT換装に時間を費やしていたら、その間に車検証へ走行距離が記載されるようになりました。
おかげで交換後の数値が正式と勝手に判断され、約3万kmサバ読み状態となっていましたw
メンドーなので整備記録はメーター表記でやるこtにしましたwww



( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2022年9月8日 20:31
林道茶会首席参謀(3rd) さん、こんばんは♪

そうなんですよね…
何時の間にかメーター交換の記録が消えたと思ったら、今度は積算走行距離(前回車検時と今回)が記載されるようになっていて…

そうでなくても車検証の備考欄に色々書いているので手狭になったからなんでしょうかねぇ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation