• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月17日

FRドライブシャフトのブーツ切れ修理で、第1,第2そして第3の選択

FRドライブシャフトのブーツ切れ修理で、第1,第2そして第3の選択 え゛~、昨年末の帰省直前になって見付けてしまった
FRドライブシャフトのアウター側ブーツ破け

しかも、傷の大小の差はあれど左右両方とも。 orz

既にディーラーは年末休みに入っており修理の相談も
出来ず、4WDを使わないで済む事を祈りながら帰省
した訳ですが、今年は実家付近幹線道路まったく雪が
無かったお陰で一度も4WDモード使わず済みました。



さすがにこのまま放置する事も出来ないので、正月休み明けのディーラー営業初日に出向いて、
工賃が恐ろしくお高いであろうブーツ修理の相談をして来ました。


●第1の選択
従来からの修理方法で、クルマからFRドライブシャフトを取り外して等速ジョイントも分解して、
ブーツ(非分割式)を純正新品に交換する方法。
これは部品代が1諭吉に対して工賃6諭吉と、まぁ泣けてくるプライスです。(左右交換で)
かなりの重整備で手もグリスまみれになるし、とにかく手間暇が掛かる作業なので仕方ない…


●第2の選択
最近の主流(?)になりつつある分割タイプの割りブーツを使った修理方法で、こちらは部品代が
少々割高になる反面、上手くやればクルマからドライブシャフトを取り外す作業が割愛できる分
工賃がセーブ出来ますよと。


割りブーツの合わせ接着面の耐久性や、上下左右にジョイント部が変位した時の伸縮追従性は
従来の非分割一体ブーツと遜色ないのかどうか? 気になる所はあるものの、ではお幾らほど
諭吉人数に差が出るのか試しに見積もって! と、お願いした訳ですョ、ハイ。


あちこち電話を掛けて適合部品や在庫とか調べてくれたんだけど、残念ながらこのクルマには
割りブーツの適用はありませんでした…って結果でした。
(みん友さんは別なディーラーで割りブーツで交換したって聞いたけど、まぁディーラーによって
お付き合いのある部品商とか入手ルートとか色々理由があるんでしょうね…)


自分で適合サイズを調べて市販の割りブーツを調達し、それで持ち込み修理って手も直ぐ脳裏に
浮んだけど、恐らく取付保証は出来ないって断られると思い、それ以上詮索するのは止めました。


●第3の選択
やっぱり従来型のブーツでお高い工賃を工面して修理するしか無いのか~ と諦めていた所に
リビルトのドライブシャフトと交換するという方法もありますよ…と、新たな提案が!
お見積りして貰うと、部品代はリビルト品とは言えドライブシャフトAssyなのでそこそこお高いけど
工賃はドライブシャフト丸ごと交換するだけになるので以外と安くなる。

部品代+工賃の総額で比較すると約0.5諭吉ほどの差額だ。

だけど、リビルト品の方はアウター側だけじゃなくてインナー側のブーツも新品になっている事を
考慮すると、今回アウター側だけ修理しても何れ劣化して破損するであろうインナー側のブーツも
一緒に新品になるのであれば、これは断然リビルト品でAssy修理した方が得策だろうと速算w


当初より少しお高い修理代になってはしまうけど、リビルト品で修理して貰う事に決めたのだが、
何と在庫が1個しか無い、あちこち探して貰ったけど適合するリビルト品が片側分しか無いのだ。

ここで再び頭を抱えて「マジかいや~、マジかいや~」と唸っていると、また新たなご提案が…


①まずブーツ破れの傷が深い方のドライブシャフトをリビルト品に交換する。
②外したドラシャAssyはコア部品として、リビルト屋さんに送り返す。
③リビルトされて返送された来たドラシャを、今度は傷が浅い方と交換する。


これだと修理の為に2回日を置いて入庫しなきゃいけないし、工賃も1回で修理するより少し割高
になってしまいますけど、まだ長く乗られるのでしょうからこの方法が一番良いのではないかと
サービスさんとフロントさんで相談して提案してくれたらしい。(嬉)

何度故障しても高い修理代を泣く泣く払っても、一向に新車を買おうとしないし見向きもしない
そんな面倒臭い顧客だと、長年のお付き合いの中で良く分かってらっしゃるようで痛み入ります。


ってな訳で、今回は2回に分けてリビルト品のドラシャAssyで修理する事にしました。


あと、ブレーキマスターバックとマスターシリンダー合わせ面から漏れたと思われるブレーキ液で
マスターバック下側の塗装がやられて錆が浮いて来ているのも、ちょっと放置はヤバそうなので
合わせてマスターシリンダーのO/Hも一緒に修理してもらいます。
alt

alt

alt

alt


これもね、どうせならマスターシリンダーAssyで交換した方が良いですよって言われたんだけど
純正部品は既に製廃になって欠品しているのをみん友さん情報で知っていたので、念の為在庫を
調べてもらったらやっぱり欠品してました。

これまでブレーキキャリパー側はO/Hしたけど、マスターシリンダー側はたぶん一度もO/Hした事が
無いと思うので、まぁ御齢29歳(1994年式)になろうクルマなのでO/Hしておきます…


●お見積りより抜粋(参考)
①が第1の選択、従来方法での修理費用
②が第3の選択、リビルト品での修理費用(但し工賃は1回で両方作業する前提)
③がブレーキマスターシリンダーO/Hの費用
alt


正月明けから諭吉さん10人くらい立て続けに清水テンプルからワイヤレスバンジーっすよw


今年はデカイ故障が無いと良いナ…www


*****
今夜のお別れは、明和電機 社長自らオタマトーンで奏でる「君をのせて」です。


ブログ一覧 | テラノ(WD21) | クルマ
Posted at 2023/01/17 21:47:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブシャフトブーツ
Yoshi★さん

馬から降りる
ミドリガメコさん

BMW MINI ドライブシャフト ...
minomino3さん

車検用整備1
hobby garage83さん

エブリイバン メンテナンス!
Dai@cruiseさん

車検上がり 引き取りに行った SL ...
"BRAVO"さん

この記事へのコメント

2023年1月18日 8:08
おはようございます。シャフトブーツの割れって気付き辛いのとシャフト外しタイプは馬鹿みたいな工賃とられますから悩みですよね。自分は工賃をケチって分割式にしちゃいました。
コメントへの返答
2023年1月18日 19:31
Yukicho さん、こんばんは♪

記録を辿ると約10年ほど前に一度左右交換していました。まぁ寿命としては一般的ですかね…

やはり車検や点検、自分でタイヤ交換した時等に気付くケースですが、気付くまでブーツの割けた所からグリスが漏れたり水が入ったりとか考えると、早めに気付かないとジョイントがイカれてエライ事になりそうで怖いです (^^;)

ディーラーでも今は分割式での修理が主流のようでしたね。
2023年1月18日 11:32
お疲れさまです~

割りブーツってディーラー対応してくれないイメージあります。

なんせ純正部品ではないので(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
コメントへの返答
2023年1月18日 19:34
おかにい さん、こんばんは♪

そうなんですよねぇ~
社外品でもモノによっては取付等してくれるんですが、整備保証が絡みそうなパーツだとやっぱり責任問題になるので…
2023年1月18日 11:34
https://store.shopping.yahoo.co.jp/toprecord/20220928181954-00726.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02514&gclid=Cj0KCQiAq5meBhCyARIsAJrtdr7RQHlMzKZOgnaoDtttcAbMpKmvJlFdahoAowvGdl5wz_LGnizGbloaAohfEALw_wcB
先程調べたらこういうのありましたよ
コメントへの返答
2023年1月18日 19:38
情報あざッス!

って、思いっくそPIT WORKブランド商品ぢゃないッスか!w (やっぱりあるぢゃん)

PIT WORK テラノ(WD21) 分割ドライブブーツ AY18T-12620

もうリビルト品を発注しちゃったので、今後同様の不具合が起きた時は皆さま参考にして下さいね。
2023年1月20日 18:24
おぉ PIT WORKであるんですね。
メモメモ ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年1月20日 18:33
padoma さん、こんばんは♪

そうなんですよ、有るんですね~
ブーツ切れの際にはお試し下さいませ…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation