• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2023年01月24日 イイね!

人はなぜ同じ過ちを犯してしまうのか?

人はなぜ同じ過ちを犯してしまうのか?ああ、なんと罪深きかな人間は… orz

などと大仰に書きだしたものの、要するに通販でポチッた
商品が届いてみたら、実は既に家に有りましたって話w

コレ、たま~に忘れた頃にやっちゃうんだよね。
そんで毎回もう二度とするまい!って後悔するんだけどサ

気が付くと「またやっちまったゼ」ってな事に (^^;)



先日、高橋幸宏がらみでDVDを2枚、Amazonでポチりました。


1枚目は鈴木慶一とのユニット「THE BEATNIKS」の2011年ライブ盤。 ⇒ amazon
THE BEATNIKS Live 2011 “LET's GO TO BEATOWN”

BEATNIKSはCDしか持っておらず、このDVDが2012年に発売されたの見逃してました…
alt


何だか中古のようなジャケットに見えるけど新品です。
alt


収録は 2011.11.25 中野サンプラザ THE BEATNIKS結成30周年アニバーサリーライブ
alt

<収録曲>
1. A Song for 4 Beats
2. Ghost of My Dream
3. ちょっとツラインダ
4. ある晴れた日に
5. Go and Go
6. Camisa de Chino
7. Now and Then
8. Left Bank
9. Didn't Want To Have To Do It
10. 7,000,000,000の天国
11. Come Around The Bends
12. Around The Bends
13. CUT UP~Hobo's Lullaby
14. カットアップだ! 我らの実存
15. Ark Diamant
16. Mirrors
17. Dohro Niwa
18. No Way Out
19. Total Recall
20. Inevitable
21. 最終出口行き Last Train to Exitown


alt

alt



で、2枚目は高橋幸宏の初ソロライブ1983年のDVD ⇒ amazon
BOYS WILL BE BOYS

これはVHS版は持っていたけど、この機会にDVD版も買っておこうかと…
alt


収録は YUKIHIRO TOUR1983 8.13 箱根自然公園と8.20 渋谷公会堂
alt

<収録曲>
1. RIPPLE
2. MY BRIGHT TOMORROW
3. KAGEROU
4. MAEBURE
5. ARK DIAMANT
6. SAYONARA
7. FLASHBACK
8. THE REAL YOU
9. ARE YOU RECERVING ME?
10. IT’S ALL TOO MUCH
11. IT’S GONNA WORK OUT
12. CUE
13. THE APRIL FOOLS


いつものようにAmazonでポチっと購入して、数日後に自宅に届きました。


先週末は何かと忙しくて視聴する時間が無かったので、とりあえず書棚にしまって…と、
この時我が目を疑う光景が、書棚には既にBOYS WILL BE BOYSのDVDが鎮座してる!

一瞬、脳内「???」になるも瞬時に「やっちまった~!」と状況理解しましたw
Amazonの購入履歴を検索したら2006年に、DVD化されて直ぐに買っていたようです。


Amazonで過去に購入履歴のある商品を再購入する時に、PC画面だと
alt
↑↑↑ こう表示されるのだが、この時はスマホからポチッたので気付かなかったヨーダ。


スマホでもちゃんと何かしら表示されていたのかも知れないが気付かなかった… orz

慣れない事はするもんじゃないと悔い改め、次から通販注文には面倒でもPCを使おう。

まぁ、同じDVDが2枚あっても減るもんじゃないし…www
(二度ある事は三度ある、それ以上も…と、少し自嘲気味)



直近の高橋幸宏追悼番組

●1/26(木) 24:00~25:00
  スペースシャワーTV 高橋幸宏 追悼 MUSIC VIDEO SPECIAL ⇒ 番組案内
alt

●2/16(木)22:00~22:45
  NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 創造の軌跡 ⇒ NHK
alt



*****
今夜のお別れは、高橋幸宏 1983ライブから 「FLASHBACK 回想」 です。



もう一つ、Live /Casio Super Sound'85 から 「NICE AGE」。

これは初めて見ました!

「CASIO SUPER SOUND '85」に幸宏バンドとして出演。(日本武道館)
冨田勲さん、MIKADOと共演。スペシャルゲストは細野さん。

Tour members
高橋幸宏(Vocal、Keybords、Drums)
立花ハジメ(Sax、Guitar、Vocal)
越美晴(Keybords、Vocal)
Steve Jansen(Drums)
Rodney Drumer(Bass)
Carlos Alomar(Guitar、Vocal)
矢口博康(Sax)

Guest musicians
細野晴臣(10月18日)(Bass、Keybords、Vocal)
2023年01月17日 イイね!

FRドライブシャフトのブーツ切れ修理で、第1,第2そして第3の選択

FRドライブシャフトのブーツ切れ修理で、第1,第2そして第3の選択え゛~、昨年末の帰省直前になって見付けてしまった
FRドライブシャフトのアウター側ブーツ破け

しかも、傷の大小の差はあれど左右両方とも。 orz

既にディーラーは年末休みに入っており修理の相談も
出来ず、4WDを使わないで済む事を祈りながら帰省
した訳ですが、今年は実家付近幹線道路まったく雪が
無かったお陰で一度も4WDモード使わず済みました。



さすがにこのまま放置する事も出来ないので、正月休み明けのディーラー営業初日に出向いて、
工賃が恐ろしくお高いであろうブーツ修理の相談をして来ました。


●第1の選択
従来からの修理方法で、クルマからFRドライブシャフトを取り外して等速ジョイントも分解して、
ブーツ(非分割式)を純正新品に交換する方法。
これは部品代が1諭吉に対して工賃6諭吉と、まぁ泣けてくるプライスです。(左右交換で)
かなりの重整備で手もグリスまみれになるし、とにかく手間暇が掛かる作業なので仕方ない…


●第2の選択
最近の主流(?)になりつつある分割タイプの割りブーツを使った修理方法で、こちらは部品代が
少々割高になる反面、上手くやればクルマからドライブシャフトを取り外す作業が割愛できる分
工賃がセーブ出来ますよと。


割りブーツの合わせ接着面の耐久性や、上下左右にジョイント部が変位した時の伸縮追従性は
従来の非分割一体ブーツと遜色ないのかどうか? 気になる所はあるものの、ではお幾らほど
諭吉人数に差が出るのか試しに見積もって! と、お願いした訳ですョ、ハイ。


あちこち電話を掛けて適合部品や在庫とか調べてくれたんだけど、残念ながらこのクルマには
割りブーツの適用はありませんでした…って結果でした。
(みん友さんは別なディーラーで割りブーツで交換したって聞いたけど、まぁディーラーによって
お付き合いのある部品商とか入手ルートとか色々理由があるんでしょうね…)


自分で適合サイズを調べて市販の割りブーツを調達し、それで持ち込み修理って手も直ぐ脳裏に
浮んだけど、恐らく取付保証は出来ないって断られると思い、それ以上詮索するのは止めました。


●第3の選択
やっぱり従来型のブーツでお高い工賃を工面して修理するしか無いのか~ と諦めていた所に
リビルトのドライブシャフトと交換するという方法もありますよ…と、新たな提案が!
お見積りして貰うと、部品代はリビルト品とは言えドライブシャフトAssyなのでそこそこお高いけど
工賃はドライブシャフト丸ごと交換するだけになるので以外と安くなる。

部品代+工賃の総額で比較すると約0.5諭吉ほどの差額だ。

だけど、リビルト品の方はアウター側だけじゃなくてインナー側のブーツも新品になっている事を
考慮すると、今回アウター側だけ修理しても何れ劣化して破損するであろうインナー側のブーツも
一緒に新品になるのであれば、これは断然リビルト品でAssy修理した方が得策だろうと速算w


当初より少しお高い修理代になってはしまうけど、リビルト品で修理して貰う事に決めたのだが、
何と在庫が1個しか無い、あちこち探して貰ったけど適合するリビルト品が片側分しか無いのだ。

ここで再び頭を抱えて「マジかいや~、マジかいや~」と唸っていると、また新たなご提案が…


①まずブーツ破れの傷が深い方のドライブシャフトをリビルト品に交換する。
②外したドラシャAssyはコア部品として、リビルト屋さんに送り返す。
③リビルトされて返送された来たドラシャを、今度は傷が浅い方と交換する。


これだと修理の為に2回日を置いて入庫しなきゃいけないし、工賃も1回で修理するより少し割高
になってしまいますけど、まだ長く乗られるのでしょうからこの方法が一番良いのではないかと
サービスさんとフロントさんで相談して提案してくれたらしい。(嬉)

何度故障しても高い修理代を泣く泣く払っても、一向に新車を買おうとしないし見向きもしない
そんな面倒臭い顧客だと、長年のお付き合いの中で良く分かってらっしゃるようで痛み入ります。


ってな訳で、今回は2回に分けてリビルト品のドラシャAssyで修理する事にしました。


あと、ブレーキマスターバックとマスターシリンダー合わせ面から漏れたと思われるブレーキ液で
マスターバック下側の塗装がやられて錆が浮いて来ているのも、ちょっと放置はヤバそうなので
合わせてマスターシリンダーのO/Hも一緒に修理してもらいます。
alt

alt

alt

alt


これもね、どうせならマスターシリンダーAssyで交換した方が良いですよって言われたんだけど
純正部品は既に製廃になって欠品しているのをみん友さん情報で知っていたので、念の為在庫を
調べてもらったらやっぱり欠品してました。

これまでブレーキキャリパー側はO/Hしたけど、マスターシリンダー側はたぶん一度もO/Hした事が
無いと思うので、まぁ御齢29歳(1994年式)になろうクルマなのでO/Hしておきます…


●お見積りより抜粋(参考)
①が第1の選択、従来方法での修理費用
②が第3の選択、リビルト品での修理費用(但し工賃は1回で両方作業する前提)
③がブレーキマスターシリンダーO/Hの費用
alt


正月明けから諭吉さん10人くらい立て続けに清水テンプルからワイヤレスバンジーっすよw


今年はデカイ故障が無いと良いナ…www


*****
今夜のお別れは、明和電機 社長自らオタマトーンで奏でる「君をのせて」です。


Posted at 2023/01/17 21:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | テラノ(WD21) | クルマ
2023年01月15日 イイね!

【訃報】YMOドラマーの高橋幸宏さん死去

【訃報】YMOドラマーの高橋幸宏さん死去今朝のニュースで突然の訃音を知り茫然としております…

メンバー皆さんご高齢となり、闘病・治療の日々を送られて
いましたので、何れ遠くない将来このような日が来る事は
覚悟していましたが、いざ実際に訃音にふれてみてると
ココロにぽっかり穴が開いたような喪失感でいっぱい。

多感な時期にYMOと出会って以来ずっと彼らの音楽と共に
あった毎日だったし、音楽以外にも多方面で多大な影響を
受けているのは間違いなく、それはとても幸せな事でした。

心よりご冥福をお祈りいたします R.I.P


●Last message from YT
https://www.facebook.com/yt.hints/posts/pfbid02BJ2QuNbDvEts1KrUszsaSVZS9ybEXUgnAtNn5QLLpEiboBf5ghThAdvdkK5DEtwvl
alt



●この名言が彼の人柄を如実に表していて好き
alt


●アッコちゃんのツイート
https://twitter.com/Yano_Akiko/status/1614320219241037833?cxt=HHwWkoC-2fbrm-csAAAA
alt



曇天の空から悲しみの雨が降る 2023.1.15



※2023.1.16追記  今朝の朝刊より
alt


●所属事務所からのコメント
https://www.facebook.com/hintsmusic/posts/638352911424494
alt


*****
個人的に好きな曲、どれもが今でもMy favorite songs.

MURDERED BY THE MUSIC


THE CORE OF EDEN


Something in the Air


IT'S ALL TOO MUCH


My Bright Tomorrow


RYDEEN


RYDEEN
https://twitter.com/camifu_sen/status/1614352704616423424
alt


また3人揃ってのイエローマジックショーが見たかった…
2023年01月08日 イイね!

有鹿神社でパンダ宮司さんの舞奉納を見る

有鹿神社でパンダ宮司さんの舞奉納を見る今日は有鹿神社でパンダ宮司さんの舞奉納イベントがある
という事で、いつもの様に我が家の大きいパンダ'sを伴って
今年最初の有鹿神社に行って来ました。

快晴に恵まれ朝は寒かったものの、午後近くになると気温
も上がって風が無いので暖かく感じられる日和…

新作の恒例干支ヘッド(うさぎ)も制作工程は公式ネットで
見ていたものの実物を拝見するのは今日は初めてwkwk



舞奉納、13:00~と14:30~の2回/日予定されており、共に約15分くらいの演舞です。⇒ 公式

今回は13:00~の部を見に行く事にして、30分ほど早めに現遅に到着したので少しウロウロと…


正面入口方面から  神奈川県最古の神社の風格 ⇒ wiki先生有鹿神社HP
alt


alt


alt


境内の大きな欅の大木、上の方を少し切ったみたい…
alt


13:00開演のハズだけど未だ舞台(参心殿)にシャッターが下りている…
alt


社務所の方に行ってみます…
alt


いつもは参心殿に置かれているパンダ宮司さんの特大パネル
alt


こどもみくじには各種ぬり絵が付いてきます。他各種お子様向けおみくじ。
alt


alt


alt


今年の御朱印はこの5種類… う゛~む゛、凄いラインナップだナ
alt


パンダ宮司
alt


うさぎ宮司
alt


うさぎ巫女
alt


ジャッカロープ!
alt


ネギ禰宜(ねぎ)
alt


すっかりパンダ宮司とネギ禰宜が定着しちゃった感があるw
alt


確か御朱印3つ以上で↑↓どちらかクリアファイルが付いてきたような…
alt


「病魔退散」ののぼりまで商品化したのかと思ったらチョット違ったw
alt


alt


拝殿前の4つの灯篭の中には、相変わらず沢山のパンダが健在。
(年末年始の参拝時は一時的にパンダが撤去されて簡易照明が入っていた)
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


という辺りで慌ただしく参心殿のシャッターが開き、舞の準備が急ピッチで進む…
alt


最初に登場したのは… 何と人参さん!が鼓を鳴らして開演 (^^;)
alt


●人参さんによる「朝日舞」
alt


alt


alt


alt


●パンダ宮司さんによる「越天楽今様」
alt


alt


alt


●うさぎ宮司さんによる「浦安舞」
alt


alt


alt


alt


●ネギ禰宜(ねぎ)さんによる「豊栄舞」
alt


alt


alt


alt


alt


alt


うさぎ巫女さん(ロップイヤー巫女)、ジャッカロープは残念ながら13:00~の回では出演ナシ
だったけど、次の14:30~の回ではうさぎ巫女さんが舞われたみたいです。


一通りの演目が終了しネギ禰宜さんのご挨拶後、観客が少し掃けた後でパンダ宮司さんに
お声掛けして、持参した我が家の大きなパンダ’sと一緒に写真を撮らせて頂きました♪
alt


写している自分の影が右下隅に入っちゃってるし…
alt


alt


alt


alt


パンダ宮司さん、いつも気さくに写真撮影にご対応下さりありがとうございます!

これで今年もパンダたちは安泰です。

そう、パンダ達は…ね www

*****
今夜のお別れは、「RIDE ON TIME」の 降幡 愛 カバーverです。



ヲッサンホイホイなラインナップ


やっぱり名曲は色褪せないナ~

関連情報URL : https://www.arukajinja.jp/
Posted at 2023/01/08 22:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2023年01月01日 イイね!

2023年も、どうぞよろしくお願い致します…

2023年も、どうぞよろしくお願い致します…2022年が何だか良く分からない内に終わってしまいまして
今日から2023年が始まりました…

昨年一年は皆さんにとってどのような年だったでしょうか?
良い事もあれば当然よろしくない事もあります。
終わり良ければ…なんて諺もありますが、はたして本当に
そうなのかと疑いたくもなる事も多々あるのがそれもまた
人の生活の日常なんでしょうね。(何のこっちゃ?)


さて、幣ブログにお越しお越し下さる奇特な皆様には本当に感謝いたします。
2022年は、テラノとパンダとYMOの記事がたまにアップされるだけの年でした…

別に書く事が無い訳ではなく、逆にアップしていないネタの方が遥かに多いと思います。
これもひとえに幣ブログ主の怠慢なるが故、貯めて抱え込んで自滅というお決まりのパターン。

タイムリーにブログ更新されている方々は凄いと思いますョ…ホント

alt

などと正月から反省の弁を述べてはおりますが、これまで通りゆるりと更新していく所存なので
たまにお越し頂いた際に、ちょっとでも笑顔になって頂ければ嬉しく思います。

本年もどうぞ宜しく…m(_ _)m
Posted at 2023/01/01 08:13:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常は諸行無常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation