• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

八百屋と言えばTR-808だョ! 開発秘話をNHK『ノーナレ』で放送

八百屋と言えばTR-808だョ! 開発秘話をNHK『ノーナレ』で放送NHKもたまには洒落た事をするではないか…

当時を知る人が次々に鬼籍に入られたりする事もあり
最近は過去の記憶アーカイブ化が盛んになっている
様な気がするのは俺だけでは無いハズだ。

これまた見逃せない番組ですぞ。



「TR-808」開発秘話をNHK『ノーナレ』で放送、開発者・菊本忠男がテレビ初登場。石野卓球らも出演 ⇒コチラ


あまりにも有名になり過ぎてしまったRolandのリズムマシン TR-808
通称「八百屋」… ネーミングセンスがいかにも日本的語呂合わせ

alt
※画像はネットより拝借


alt
※画像はネットより拝借


改めてwiki先生を見てみて、これは初めて知ったなぁ…
 ・プロトタイプはYMOのライブで使用され一世を風靡することになる。
 ・とくにYMOが使用していた物は発売以前のプロトタイプだったという。


30分じゃ番組の尺が足りないと思うwww

*****
今夜のお別れは、YMOの「Light In Darkness」を808 stateのRemix verで…

Posted at 2022/12/10 20:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | YMO、お聞きになりますか? | 音楽/映画/テレビ
2022年12月04日 イイね!

マイケル・ジャクソン『Thriller』に収録されるはずだった「Behind the Mask」 その真相に迫る 『ベストヒット USA』12月9日深夜放送

マイケル・ジャクソン『Thriller』に収録されるはずだった「Behind the Mask」 その真相に迫る 『ベストヒット USA』12月9日深夜放送先頃発売されたMJの『Thriller』40周年記念エディション
がらみの番組ですね…

Behind The MaskがMJのスリラーに入る予定だった…、
実際レコーディングまで終わっていたのに版権で揉めて
最終的にはアルバム収録されなかったのは有名な話
作詞したクリスから当時の話が聞けるので一応チェック。



12月9日深夜放送 『ベストヒット USA
alt



既公開済のMJアルバムVer.



今回初公開されたMJ demo ver.



Instrumental ver.も悪くない



こんな写真もあったんだね… (某YMOファンサイトより)
alt



本家YMO ver.



その元となったSEIKO Quartz CM ver.



Wiki先生 ⇒ ビハインド・ザ・マスク (曲)


歌詞の無いSEIKO QUARTZ ver、逆に旋律が際立って新鮮に聞こえる♪


※2022.12.07追記
マイケル・ジャクソンによるYMOのカヴァー「Behind the Mask」のオリジナル・デモ版がYouTubeでも公開 ⇒ コチラ
Posted at 2022/12/04 22:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | YMO、お聞きになりますか? | 音楽/映画/テレビ
2022年11月30日 イイね!

11月25日は国内版1stアルバム発売から44年目でした…

11月25日は国内版1stアルバム発売から44年目でした…と言うのは口実で、ここんとこ色々とありまして
暫くブログも開店休業だった訳で… orz
先月はオフがあったのにアップできないままと、
このままだと11月は全く何にもナッシングなので
まぁ早い話がアリバイ作りですナ。

しっかしあれから44年も経つのかと吃驚ですわ。
中学時代に出会ったばかりに未だに沼にどっぷり
浸かってymo温泉マークを満喫しております。

良い物もある、だけど悪い物もある!!
(Snakeman show 若い山彦より) ⇒ つべ



1stアルバムには国内版とUS版があるのはもはや今更ながらの周知の事実だけど、
ご多分に漏れず自分も最初に聞いたのは友人の買ったUS版LPだったと思う。

後から自分でも国内版LPを買った覚えがあるので、家の何処かに埋もれているハズ

国内版とUS版、どっちか好きか?っていうのはファンの間でも意見が真っ向分かれる
ところで双方なるほどと思う点もあるけど、個人的にはUSミックスの方が好みかな。
(でもUS版ではラストのACROBATが削除されてるのがなぁ~)

国内版(1978.10.25発売) … wiki先生
alt
※画像はネットより拝借

US版(1979.7.25国内発売) … wiki先生
alt
※画像はネットより拝借


YMOに出会うまでは殆ど音楽的なものに興味が無かったので(TVの歌番組は見なかったし
歌謡曲とかも流行りモノを僅かに知っている程度)初めて聞いた時は文字通り衝撃的で、
レコード屋の店頭TVで流れていたライブ映像とかずっと眺めていたなぁ~
一言でいうと「カッコ良かった!」、電子楽器が奏でる音楽もファッションも含めて全てが。
あの頃にYMOに出会えたことが自分にとって何とラッキーだったんだろうと…


などと語りだすとキリが無いので。。。


ネットで見つけたアニメ日常ネタのYMOジャケット絵が面白くて割と好き。
きっと作者は日常もYMOも大好きなんだろうな…って気がする (^^;)

alt
※画像はネットより拝借

alt
※画像はネットより拝借


特にオチも何もない単なる自己満足ブログとなってしまい、わざわざ見に来て下さった
奇特な皆様には大変申し訳ないとは思うんだけど、

ちょっとした事でも癒されたい…www


*****
今夜のお別れは、そんな1stアルバムから名曲「TONG POO」っすわ。



PV中に出て来るTVゲームが涙ものw  途中でVocalが入るって事はUS版か?
Posted at 2022/11/30 21:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | YMO、お聞きになりますか? | 音楽/映画/テレビ
2022年10月26日 イイね!

【開催予告】2022 秋の日産テラノ祭り

【開催予告】2022 秋の日産テラノ祭りそうなんですョ、川崎さん…
実はですね、高齢の?じゃなくて恒例の秋オフをですね
今週末10/29(土)に開催する予定なんですョ。
だいたい年間で春と秋に1回ずつの頻度で集まっている
ヲッサンには夏の暑さと冬の寒さが厳しいとか何とか…
まぁ必ずしも否定は出来ない訳ですが、最近のサービス
パーツ製廃状況だとか、故障・修理・メンテ事例の共有
そうユーザー間ネットワークでの情報共有化が今何より
クルマを維持するのに大事なので… 楽しみです♪




2022.10.28 追記

明日の天気は… 心配無さそうですね。
遠足前日に寝付けなくて当日遅刻するって王道パターンを踏まないようにしないと。。。
alt


明日のオフは昨秋11月以来に再会するメンバーが殆どなのでお楽しみワクワクです。
alt

今週末は土日とも天気が良さそうなので、全国の行楽各地は賑わうんでしょうナ。
その余波で圏央道の予期せぬ渋滞にハマらなければ良いんだけど…

明日の準備をしっかりしてから寝ます!
(うわぁ~、オチも何も無いって適当だな今日は…)

*****
今夜のお別れは、YMOの 「Behind The Mask」 のマイケルカバーdemo版です




※確かに2010年のアルバムVerとは少し違う…


11月18日発売のマイケル・ジャクソン 『スリラー』 40周年記念盤DISC2に、完全未発表の 「Behind The Mask (オリジナル・デモ)]」 が収録されることが明らかに。 ⇒ コチラ
Posted at 2022/10/26 21:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフでお会いしましょう | クルマ
2022年10月23日 イイね!

愛車と出会って15年!

愛車と出会って15年!10月22日で愛車と出会って15年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新しいモノは付けていないんじゃないかな?もう修理ばっかりw

■この1年でこんな整備をしました!
定期的なオイル交換と、故障の修理くらい?


■愛車のイイね!数(2022年10月23日時点)
528イイね!
イイね!を下さった全ての皆様にありがとう!

■これからいじりたいところは・・・
妄想は限りなくありますが、まずは故障と経年劣化箇所の修理&メンテかな…


■愛車に一言
まだ暫くは乗り続けたいので、マイナートラブルは仕方ないにしても、積載車を呼ぶような故障は出来るだけ勘弁して欲しい、マジでw


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/23 09:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation