• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

続・ヤマザキのパンダ

続・ヤマザキのパンダ土曜日、町まで(ターミナル駅近く)出掛ける所用があり、
「ヤマザキのパンダが売っていないか?」と駅を中心に
1日の歩数を稼ぐために少し歩き回って来た。

ヤマザキのパンダ(正式名称はもちもちとしたまんじゅう)
はヤマザキデイリーストアとウェルシアで取り扱っている
らしいのだが、近隣のデイリーストアは小型店舗で前回も
1種類しか店頭に無く今日は行く用事も無いので、ならば
駅周辺のウェルシアはどうだ?と見て来た次第…



事前に調べたところ、ターミナル駅周辺にはウェルシアが5店舗あるらしい…(多いナ)

所用を済ませて、一番近くの駅ビル地下にある店舗から突撃するも、店舗面積が小さい
主に化粧品と薬品を取り扱っている店のようで、食材はほとんど取り扱いナシ。
残念ながらヤマザキのパンダは売っていなかった… orz

次に駅南口にある調剤薬局併設型の店舗。ここはそこそこ食材の取り扱いがったものの
やはり残念なことにヤマザキのパンダは売っていなかった… orz


更に駅からバスセンター付近まで足を延ばして、ドラッグストア型の店舗に行ってみた。
alt


パン売り場にお目当てのパンダを発見! (デイリーより少し安い)
alt


しかも、パッケージ違い4種類全部ありました♪
alt



帰宅途中、ツタヤへ寄って4コマ漫画誌を買ったついでに久々のパンダ本も購入。
(上野パンダ'sの双子特集ムックが何冊か出ていたけど、オマケ付とか見た目も中身も
薄っぺらい本が多くて買う気になれず…これはシャンシャンがメインで中々良かった)
alt



こうして同じ商品なのにパッケージが違うだけでパンダファンが沢山購入するんだろうナ
などと商品企画側の思惑にまんまと乗せられていると分かっていても買ってしまう…
alt


これは先日嫁様が買って来たのと同じパッケージ。
alt


ここから未購入パッケージ。(中身は同じなんだけどねw)
alt


黒糖まんじゅう版
alt


パンダと言うよりタヌキとかアライグマみたいだケド (^^;)
alt


実物が見れるのは何時になる事やら…


*****
今日の一曲は、PEOPLE 1 で 「魔法の歌」です。

Posted at 2022/02/06 10:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2022年02月01日 イイね!

ヤマザキのパンダ

ヤマザキのパンダ少し前から発売されていたヤマザキの新商品…たぶん
(昨今パンダファンサイトで話題になっているので)

嫁様がヤマザキデイリーストアで入手して来ました。
菓子パンではなくて「まんじゅう」なのだ。

上野パンダ'sの双子ふぃーばーにあやかれとばかりの
パッケージではあるが、パンダものには変わりないので
一応買っておかなくては落ち着かないw



どうも売っているのが「ヤマザキデイリーストア」と「ウェルシア」だけっぽいんだよなぁ~
ちょっと遠くの嫁様通勤途中にあるデイリーで、2つだけ残ってたのを買ってきてくれた。
alt


何故パンダのパンにしなかったのか? 何故まんじゅうなのか? う゛~む゛
alt


シャオシャオとレイレイのパッケージというだけで、各地のパンダファンが購入奔走中…
通年通して販売するのか、イベント商品扱いなのか微妙だけど、かなり売れたのでは?
alt


商品パッケージは4種類あるらしい… 
白まんじゅうがつぶあんで、黒糖まんじゅうがこしあんだって。
alt
※画像はネットより拝借


これが中身、包装にパンダ顔の模様が印刷されているだけで、まんじゅうは無地である。
いや、そうだろうなとは思ったケド、ちょっと安直過ぎて残念な感じがしてしまう…
alt


包装に印刷されたパンダ顔
alt


いやまぁパンダに見えるけど、下地が木板だとイマイチなのよね… 何か違う
alt


パンダのぬいぐるみの白いモフモフ部に被せるとそれっぽく見えるかナ。 (^^;)
alt


残りも制覇したいが、そもそもヤマザキデイリーストアが圧倒的に近所に無い… orz

ウェルシアも最初は何の店?って思ったけど、薬局だったのね… 知らなかったョ
調べたら市内に5店舗あるのが分かった。ああっ、あの店がウェルシアっていうのか!
今迄まったく気にした事が無かったが、言われてみれば確かに見た事あるナ…


機会があれば残り3パンダを探してみよう…www
(こんな時期なので敢えてホイホイと人混みの中に出掛けたくは無いが)


*****
今夜のお別れは、からかい上手の高木さん3期のEDから「夢で逢えたら」



今期もEDのカバー楽曲が楽しみデス♪
Posted at 2022/02/01 23:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2022年01月22日 イイね!

久々に来たアイドルハンチングでタコメーターのタコ踊り

久々に来たアイドルハンチングでタコメーターのタコ踊り昨年春の燃料ポンプ突然死のインパクトが強すぎて
暫く忘れかけていたけど、忘れた頃にやって来る…

う゛~ん゛、何だろうね?
いつでも当たり前にアイドリングすると思うなよ的な、
クルマからの一種の啓示だったりするのかな?

毎回思うけどエンジンが普通にアイドリングする事の
なんと有難い事かを改めて噛みしめております (^^;)



きっかけは近所のスーパーへ買い物に行った帰り道、バス通りを横切ろうと交差点で
一時停止したその瞬間、右足にアクセルペダルから伝わる嫌~な感触と(←こういうの
最近の電制スロットルのクルマだと無いんだろうな…)、イスから腰に伝わるENG振動、
いつもより低い位置を指すタコメーターの針。
alt


普段650~750rpm付近にあるハズの針が500rpmまで落ち、アイドル振動も若干大き目。
もうこの段階で、過去の経験からこのまま不用意にアクセルを踏み込むと一気にストール
するんじゃなかろうかと非常に焦ってしまう訳です。(最悪ENGリスタート出来ずの可能性)


慎重にアクセルを踏み込み、ペダル踏み込みからやや一呼吸遅れてENG回転が上がる
のに、ひとまずストールの危機は避けられたと束の間の安堵に浸る余裕もなく、交差点の
度にタコメーターの針が0まで落ち切らないのを確認しながら自宅までは帰還。


その後、このアイドル不調はいつものアレか?って事で再度エンジンを掛けて様子見。
ん゛~ タコメーターの針が1000rpmと500rpmの間でゆる~く上下乱舞してますナ… orz
アクセルを僅かにチョイ踏みすると、一気に200rpm~300rpm回転が落ちるし。


まぁ、このクルマを中古で購入してからこの手のアイドルハンチングには何度も遭遇して
来ており、最初こそハンチングの果てにストールして再始動もせず途方に暮れてたものの
その後、この症状が出た時にはENGルーム内の電装コネクターを片っ端から外して再度
繋ぎなおすと症状が治まるという事が分かって来ているので、今回も同様に目についた
電装コネクターのカプラー類を一回外して少量の接点回復剤を吹いて繋ぎなおすという、
OBDって何ですか?的な昭和のテレビは斜め45度で叩いて治せの法則に倣って処置w
alt


点火系、TPS、AFM、エアレギュレーターあたりを中心に、目についた電装コネクター類を
一通り外して繋ぎなおしてみたところ、あっさりと治りました、ハイ。
タコメーターの針は750rpmにピタッと張り付き微動だにしない。


毎回これで治るというのは、まだ特定の部品が壊れていない(= 壊れきっていない)のか、
単なるハーネス・コネクターの接続不良なのか、原因が分からず毎度もやもやしっ放し。
厄介な事に、車検や点検でDにクルマを出した時には、この症状が全く再現しないので、
根治治療しないまま対症療法だけで現在に至っているという事実…
いつか地雷が爆発しそうで結構怖いものがある。


以前は年に1回の頻度でアイドル不調ハンチング祭に遭遇して来たけど、ここ暫く平穏な
毎日が続いていたので、何時でもエンジンが普通にアイドリングすると思って油断するなと
いう警告なのか、はたまた当たり前の事のシアワセを噛みしめろというメッセージか…

こういう事が度々あるとね、アイドリングしてくれるだけでもの凄~く感謝してますョ。
突然アイドリングしてくれない辛さを身に染みて味わってますからw



様子見のため土日とも近場を走らせたけど、今のところ再発は無さそう。
alt


寒いけどバイク乗りの人たち頑張ってる…
alt

これが束の間の平穏じゃない事を祈りたひ…


*****
今夜のお別れは、鴨川ロッカーズ で 「STONES」 です。


TVアニメ「ローリング☆ガールズ」の挿入歌。 面白かったな~
Posted at 2022/01/23 21:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | テラノ(WD21) | クルマ
2022年01月01日 イイね!

本年もよろしくお願い致します

本年もよろしくお願い致します今年は喪中なので賀状はご遠慮させて頂いております…

2022年の元旦は帰省先の実家で2年ぶりに迎えました。
右見ても左見ても何処見ても明るい話題が皆無だという
世知辛いご時世ではありますが、せめて自分と少しでも
関わった人がちょっとでも笑顔になってくれたら嬉しいナ
と、そんな思いを新たに新年の一筆入魂なのでした。

今年もどうぞよろしくお願い致します m(_ _)m

Posted at 2022/01/01 04:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常は諸行無常 | 日記
2021年12月30日 イイね!

やはりトラ宮司ヘッドがスタンバっているらしい…

やはりトラ宮司ヘッドがスタンバっているらしい…有鹿神社のパンダ宮司代理さまが毎年被られている
恒例の干支ヘッド、着々と準備されているらしい…

今年の丑ヘッドもデビューから1年経ったのか。
早いナ~月日の流れってヤツは。
2021.01.04の有鹿神社





ビナウォーク×ららぽーと海老名のお正月向け電子チラシ
alt


右下にちゃんと「トラ宮司」の予告が出てた!
alt


クリックすると詳細案内♪ (残念ながら今年は帰省するので1/1は無理ぽ)
alt


トラ宮司ヘッド、どんなのか気になる所だが、公式にそれっぽい絵が出ていた。
alt
※画像は公式サイトより拝借

alt
※画像は公式サイトより拝借



また年明けに会いに行ってみよう… (^^;)


*****

12/11のパンダ宮司ライトアップ祭祀舞奉納の様子



なんか白黒逆転してるパンダが居る~!(手前はアナウンス係のロボ巫女ちゃん)
alt
※画像は公式サイトより拝借


白黒逆転パンダは「ネガさん」って言うらしい。 ⇒公式に出てました
alt
※画像は公式サイトより拝借
Posted at 2021/12/30 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation