• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

12月も終わり間近…マヂか? 師は走ってないが何かと忙しい

12月も終わり間近…マヂか? 師は走ってないが何かと忙しいはぁ、もう年末ですわ… orz

今年は一年が365日より少なかったような気がする。
たぶん気付いていないだけで実際に少なかったんだろう。

何だろうねぇ~
年明けから新型コロナに翻弄されて、いつもと違う生活を
否応なしに送らざるを得なくなって、それに適応する為に
気忙しい日々を送っている内にもう年末かよ!って感じ。



仕事では在宅勤務と出社が週に半々というスタイルがすっかり定着してしまったし、
会議はSkype等のオンラインが基本となってF to Fの従来型の会議形態は壊滅か。
ホント、家にヒッキーで生身の人との接点が希薄すぎて息苦しい一年だった…
やはり人間ってそういう風には出来ていないというのを痛感した気がするッス。

週末も自由気ままな外出ままならず、行楽・旅行・帰省みんな自粛自粛で終了~
オフ会も今年は自粛の合間に1回だけだったし、上野パンダ'sも1回だけかな?

alt


これで年が明けると急転直下ハッピー!なんて幻はとても現われてくれそうにないが
ワクチンが開発されたりとか希望が全く無い訳じゃないし、今この瞬間にも新型コロナ
と闘っている医療従事者の方々であったり、人間のチカラを信じて新年を迎えようと。

あ゛、間違っても無能な政治家連中のチカラなど微塵も信じませんケドw
(他よりマシそうだからと、アレを選挙で選んだ人たちは猛省するといいのだ)

愚痴って締めるつもりは無かったが、例年通り年賀状作りに追われている有様なの、
夏休み終了目前の子供かよ!って毎年繰り返している恒例行事だなぁ~

そんな訳で、今年も残り僅かとなりましたが、ほどほどに頑張れ自分!

って、今日は何もオチなしかよ!www


*****
今夜のお別れは、Daryl Hall & John Oates の名曲 「Private Eyes」 です。

2014


1982


かつて自分がカッコイイ!と思ったモノが時を経て今でも変わらずにカッコイイ!というのは、
素直に嬉しいし何だかちょっと誇らしい…
Posted at 2020/12/29 21:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常は諸行無常 | 日記
2020年11月22日 イイね!

2020秋の日産テラノ祭り 本栖湖de焚火オフ

2020秋の日産テラノ祭り 本栖湖de焚火オフ3連休の中日は、本栖湖で久々のテラノオフでした♪

秋は例年だと安曇野のみん友さん秘密基地に集まって、
アルコール大量摂取からの泥酔沈没んで翌日二日酔い
だけどテラノ談義に花咲かジジイが嬉しいオフ…

ひかひ、新型コロナ第3波の折いつも通りの合宿オフは
自重して3密回避を兼ねて屋外デイキャンプでの短時間
焚火オフの形態を取る事にしました。


この時期を狙ってだいぶ前からキャンプを計画されていた dai46 さんに便乗する形で、
各メンバーが現地集合&現地解散のデイキャンプで合流します。

さて本栖湖まで、東名経由か、中央道経由か、道志みち経由か、どのルートで行こうか
アレコレ逡巡した挙句、結局道志みち経由でポコポコのんびりと行くことにしました。

朝7:30頃ゆるめの出発で宮ヶ瀬から道志みちに入りると、クルマやバイクはそれなりに
数多く出ているものの、全体的に良いペースで進むのでストレスも無く運転が楽しい。

約1時間半で山中湖に到着。良い天気で富士山が綺麗に見えるぢゃん!
どっか写真が撮れるところは無いか?と湖畔道路を廻っていると、湖北側に良さげなP。

THE富士山! クッキリ見えるんですわ…
alt

山頂の雪が少なめ? これも地球温暖化の影響だろうか?
alt

ズームすると山頂付近のジグザグ道が見えた。
alt

ここでクルマからパンダ'sを連れ出して富士山と記念写真♪
alt

この時期の背景とモノトーンのパンダが中々相性良いでは無いか!
alt

大きな三脚を据えて本格的に写真撮影している人も居たけど別に気にしないもんねw
alt

こんなんもありました。
alt

alt


河口湖へ向かう途中、花の都公園で何か花が咲いていないかと道を逸れてみたけど、
この時期さすがに咲いている花なんて無く、代わりに道沿いに1本だけ紅い樹を発見!
alt

クルマを脇道に停めて紅葉とパンダ'sを撮ってみた。
alt

実は先客さんが撮影しており、終った頃を見計らって車中よりパンダ'sを抱えて戻ると
お姉さまの一人がパンダ組(幼稚園かな?)の先生だと言う事で暫し世間話タイム。
alt

こういう偶然や出会いに遭遇できるのもパンダを持っていればこそ!なのであるw
alt

しっかしこの樹、手入れされていないのか枝先が方々に伸び放題あちこちビヨンビヨン。
半ばヤケクソ気味に炸裂している様に見えなくも無い。そう見える方が問題なのか?
alt

今年の愛車と紅葉の写真はこれだけだナ… あんまり出掛けなかったし。 orz
alt

alt


さらに河口湖で夜間ライトアップされる紅葉まつり会場近くの紅葉具合を湖畔道路から
見てみると、今年は例年より見頃が早いようで既に落葉しているか茶色の葉っぱ…
まだ紅葉ライトアップを見たことが無いので、もし見頃なら帰りに寄ろうと思ったがパス。


あちこち寄り道しながら漸く本栖湖キャンプ場に到着~ うわっ、もう11時半だ。汗
現地では既に padomaさん、suu1130さん が到着されて焚火タイムを満喫中♪
alt

padomaさん のソロ用焚火台。 チタン製で収納する時ペタンコになる優れモノ…
それにしても最近のソロキャン用品の進歩や充実ぶりには目を見張るものがありますナ
alt

前日キャンプ泊の dai46さん は撤収作業中でし。 今朝の気温は氷点下って寒゛う~
alt


さて今回の本栖de焚火オフに参加はこの4台!

suu1130さん … 相変わらず外板も樹脂もピカピカ具合がハンパ無い嫉妬の的w
alt

padomaさん … 空冷A/TオイルクーラーやR32キャリパー等の機能チューン満載
alt

dai46さん … バンパー、グリル、ミラー等のブラックアウトが引き締まった精悍な感じ
alt

yacchi号 … ルーフのクリア塗装剝げがかなり進行してヤバイ orz
alt


ソロキャンの達人、padomaさんの拘った各種アイテムの充実ぶりが素敵すぐる~
alt

今回キャンプ道具で一番の目からウロコだったのがコレ↓ dai46さんの薪割り器
alt

中央部に上向きに刃が付いていて、薪を置いて上からハンマーを振りおろしてやると
いとも簡単に薪がパコーン!と割れる優れモノ… チビちゃん達でも楽勝だった。
(最初に見た時、何で傘立て?なんて思ってしまったのは秘密だw)
alt

えへへへ… padomaさんの真似しちゃお♪ (→家に帰ったら焚火臭かったw)
alt

ラゲッジの即席キッチンでお昼ゴハン準備中の padomaさん。
alt

外装を改造されたコンロも渋い!
alt

お肉すんげぇ美味しかったデス!
alt

お子様たちから 「ヒロシのおじちゃん」 と呼ばれていた padomaさん。 それ分かる!w
alt

『ヒロシのおじちゃん、ソロの達人って感じで素敵よね…』
alt


んでは、最後にオフ会っぽく。。。
alt

このカクカク具合が実に堪らんのデス!
alt

ホイールがOZな2台 (^^;)
alt

ボディカラーが青な2台
alt

ルーフボックスがTERZOローライダーな2台
alt

大径ブレーキローターと大径ホイールな2台
alt

乗っている中の人は割と変態だとお互いが思っている4台 (→どういうオチだ!)
alt


ではメンバーの皆さん、また集まりましょうね!

*****
今夜のお別れは、JANE CHILD の「Don't Wanna Fall In Love」です。

2004年ライブver


1989年オリジナル 当時聞きまくったし今でも好きな一曲
Posted at 2020/11/23 22:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフでお会いしましょう | 日記
2020年11月15日 イイね!

はいよ、11月も半ばでんなぁ…

はいよ、11月も半ばでんなぁ…コロナ第3派か?と巷でニュースになっておりますが、
あんだけ Go to ナンチャラ やってりゃ当然ぢゃん…

相変わらずコロナに振り回されて出社2日の在宅3日で
1週間のお仕事ローテーションが廻っております。

会社に出ている方が気分もカラダも楽だわ。
家に籠っているとダメぽな感じでサ…
最近とみに腰痛だよなぁ~ orz



一週間のメリハリが希薄になって週末もデブ症?… でなくて、出無精になってます。
土日何かしよう!という気力があんまり湧かず、でも日が暮れると勿体ない症候群…
悪循環というか、あまり宜しくない負のループに片足突っ込んでいるんだろうな。
片足で気付いたところでダメぽ沼から抜け出さないと、ここらで連鎖を断ち切らないと
このままマズイ方向で沈没しちゃうとヤバイのは身に沁みているからなぁ~
alt


という訳で、最近はチョコチョコと土日に目的を作ってお出掛けするよう心掛けてます。

もちろんパンダと一緒にね!…www


*****
今夜のお別れは、Swing Out Sister の 「Breakout」 です。



Posted at 2020/11/15 20:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常は諸行無常 | 日記
2020年10月28日 イイね!

10月もうすぐ終了のお知らせ…

10月もうすぐ終了のお知らせ…ここ2ヶ月ほど月イチのブログ状態です…
まぁ、そういう時もあるわけなのです。

週末に約半年ぶりに県外へお出掛け・家族で
お出掛けしましたが、この半年間は長かった
ような短かったような、とにかく疲れたョ  orz

あちこち無理が祟ってるんでしょうねぇ~
これから徐々に人間回復して行かないとw



例年であれば、10月はみん友さんの秘密基地に集まって「安曇野オフ」という名の
夜通し酒盛り泥酔沈没宴会となるのですが、今年は諸般の事情でそうもいかず…
ってか、今年は春から全くオフやってませんね。うわ~マジか?
alt

オフが無いので張り合いがないせいか、クルマいじりも目立った事がなく低調気味…
せいぜい10月に12ヶ月点検で前後キャリパーのオーバーホールをしたいくらいかも。

なんだかなぁ~という今日この頃です。。。 (← って、ただのボヤキかよ)



ところで話は急転直下で変わるけど、今日10月28日は上野パンダの日なんだそうだ。

上野動物園では1972年10月28日に日本で最初のジャイアントパンダが
当園に来園したことから、10月28日を「パンダの日」としています。

alt

※画像はネットから借用


すまん、パンダ好きのくせに知らなかったわ…
来年からはカレンダーにちゃんと印を付けておこう。

でも、ウチでは毎日がパンダの日だけどね www

*****
今夜のお別れは、緑黄色社会 の『Mela!』です。



「ダンスONEプロジェクト」のテーマ曲
Posted at 2020/10/28 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常は諸行無常 | 日記
2020年09月30日 イイね!

9月最終日に滑り込んでみた…

9月最終日に滑り込んでみた…またしても約1ヶ月ぶりのブログ更新… (^^;)
何だか気力がダメぽな感じで最近サボってますね。

相変わらず週2日は出社して残り3日は在宅勤務という
そんなローテーションが定着して来ました。
週末は特にパッとするような出来事も無く、ただ淡々と
毎日が過ぎて行く感じですかねぇ…

ドラマチックな何かを期待している訳じゃないけどサ



先週、クルマの12ヶ月点検に先んじてドライバーの12ヶ月点検がありました。
いわゆる会社で毎年実施される定期健康診断ってヤツですナ…
alt


いつもだったら肝臓の酒パワー指数さえ気を付けていれば、そこそこ無難に
やり過ごせていたのが、今回はアイドル時の油圧が高くて遂にダメ出し orz
高血圧予備軍から晴れてレギュラー入り認定されてしまいました。

今迄は機械で血圧測定すると高めの数値が出るものの、問診で医者が再度
対面で測定すれば数値が下がる…という傾向で無罪を勝ち取って来たのに、
何故か今年に限って医者の再測定血が機械の値より10ポイントほど高得点を
マークしてしまい、流石にこのまま無罪放免は出来ない見逃せないという訳で
検診センターから隣の診療所に連行されて外来診察を受ける事になり、散々
高血圧の恐ろしさを聞かされてから降圧剤を処方されるに至りました。

そんな訳で、入門編のクスリを飲み始めて1週間経ちますが、今のところ血圧が
下がる兆候は微塵もなく、このまま2週間後の再診を迎えるのはマズイなぁ~

なんたって醤油星人ですから!…www
もちろん、「気分はだぼだぼソース」なのである。 ←シーナ誠


*****
今夜のお別れは、坂本龍一 の 「千のナイフ」カバー です。



※ポリシンセがJUNO-6ってのが泣かせる! サビでの左手上げパフォーマンスも良ひ


本家 1980年 武道館ライブ
Posted at 2020/10/01 01:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常は諸行無常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
© LY Corporation