
先週末の日曜日、遂に我慢袋(?)の緒が切れた嫁様が
上野Zooへ「生しゃんしゃん」を見に突撃を掛けました。
12月と1月の抽選式(2回とも抽選外れた…)から、2月より
先着順の整理券方式に変わり、朝早くから現地に行けば
整理券をゲットして見られる事にはなったけど、現地着が
遅いと当日の整理券配布終了~みたいな事もあるようで
俺と違って並ぶのが苦にならない嫁様、早朝5時のオバQ
新宿行き始発で上野Zooを目指して出発した…
抽選式が無くなったとは言え、整理券で実際に「しゃんしゃん」が見られるのは
1人あたり1~2分という極短時間での短期決戦を強いられる…
※画像はネット上より拝借
それでも「しゃんしゃん」が見たい!生で見たい!
そんなに生パンが見たいのか?
俺もすこぶる「しゃんしゃん」が見たいけど、生で見たいけど、生パン見たいけど、
とてもじゃないが寒空の早朝に数時間も並ぶこらえ性は無い…orz
行列や渋滞がとっても苦手と言うより大嫌いだ!w
と言う訳で、朝4時に起きて嫁様をオバQ線の最寄り駅まで届け見送る事にした。
5時台の新宿行き始発に乗れば、7時には上野に到着するようだ。
(マジか?)
と、ココからは嫁様がスマホってヤツで撮った写真だw
AM7:00
開園時間(9:30)の2時間以上前だってのに、既に行列が始まっている…
工事現場もパンダ仕様 さすが上野公園だぜ。。。
AM7:46
この時期、上野Zooに来る大抵の人が買うであろう目玉Goodsが何と欠品中!
入荷時期も未定との事で、当然コレを買って帰るだろうという予想は木端微塵…
AM9:26
寒空の下で2時間以上並んだ甲斐あって、一番早い回の整理券をゲット!
AM9:29
再びズームで整理券を撮影…もんの凄~く嬉しかったんだと思われる (^^;)
早速パンダ舎に集合して、目指せ生パン! いや、生「しゃんしゃん」!!
(ここからはスマホからムービーに切り替え)
AM9:49
屋外運動場で竹をもぐもぐする「シンシン」
AM9:49
立ち止まれない、立ち止まりが許されない行列でシンシン別角度から…
AM9:50
いよいよ「しゃんしゃん」のコーナーへ…wkwk
AM9:52
「しゃんしゃん」イター!!! でも寝てるし~www
飼育員さんに樹の上に置かれたけど、まだ眠い時間のようで固まって動かない。
AM9:52
ちょうどタイミング良く、屋外運動場から「シンシン」が室内に入ってキター!
AM9:52
親子2ショットがフレームに収まった所で、「ハイ移動して下さ~い」と非情な声…
AM9:54
あっと言う間に、ホント一瞬にして生「しゃんしゃん」の観覧終了~ orz
AM9:56
「しゃんしゃん」が動いているシーンに遭遇するのは難易度がえらく高そうだ。
よく目にするシンシンと親子でじゃれている場面なんて見れたら奇跡かも…
AM9:56
「しゃんしゃん」待ちの人でパンダ舎付近は大行列この通り。
日曜日という事もあって普通に動物園に来た人たち、パンダを観終って他の
動物へと移動する人たち、「しゃんしゃん」待ち時間の人たちで園内混雑気味。
嫁様は「しゃんしゃん」を観終って早々に動物園を後にしたそうだ。
(お目当ての赤パンぬいぐるみも欠品中だったし…)
AM10:01
この時点で配布されている整理券は13:40分の回。
やはり午前中で当日分は全部捌けちゃうのだろうか?
AM11:59
この後、上野駅構内の「
エキュート上野」を満喫して、お昼はパンダ印のカレー♪
とまぁ、こんな感じで上野に果敢に突撃した嫁様は疲れ切って帰って来た。
素晴らしいパンダ愛だ!よく頑張った!
上野動物園の入場券、以前も写真違いで何種類かデザインがあったけど、
今は「しゃんしゃん」写真で数種類のデザインがあるのかな?
エキュートで捕獲して来た、新しい子パンダぬいぐるみ。
(家中パンダ過多w)
珍しく日本製だ。。。 ⇒
HP 商品名は「ベビーパンダ」らしい ⇒
コチラ
HP新商品説明によると、予想通り「
上野動物園 赤ちゃんパンダ 誕生記念」
ちゃ~んと尻尾は白いよwww
こちらのクッキーも、シンシン&シャンシャン商品。 経済効果抜群だなぁ~
我が家のパンダファミリーに加わった子パンダぬいぐるみ。
どうしても特徴的な「パンダ座り」姿勢のぬいぐるみ・パペットが多い中で、
今回は珍しく四足歩行形態ぬいぐるみ。 赤パンだからか?
尻尾が白いだけで安心するョ…ホント。 尻尾が黒かった日にゃもう、ねぇ?w
ウチに居るパンダさんには皆名前が付いているので、慣例に従ってこのパンダ
にも命名する事となり、「しゃんしゃん」を見に行って買って来たパンダだから
当然「しゃんパン」だろ?という直観一直線なパパのひと声であっさり決定w
とりあえず先住パンダさん(幸福パンダ2L、3L)と一緒に撮ってみた (^^)
「しゃんしゃん」が「シンシン」に甘えているようで良いんでないの?
大ねーちゃん(シンフーミミ)、小ねーちゃん(シンフー)と仲良く出来そうだね♪
こんな写真撮っててヲッサンは今日も平和だなぁ~
(明日からまた年度末進行で大変なんデス)
さて、生パンいつ見たもんだか悩ましいゾ…
ボヤボヤしてると見ていて一番面白い子パンダの時期を逃しちゃうからネ!
*****
こんな「しゃんしゃん」が見れるなら並んでも行く…かも知れないw