• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

上野赤パン「しゃんしゃん」 今日から一般公開始まる…

上野赤パン「しゃんしゃん」 今日から一般公開始まる…昨日はマスコミ先行公開で、いよいよ今日から第一期の
一般公開が始まりました。始まったんだよなぁ~

ウチは抽選に外れてしまい、まさかの落選に「ああ神よ、
まだ我が家のパンダ愛は足りないのかですか!」ってな
嘆きの日々を過ごしてましたが、気を取り直して年明け
第二期の抽選申し込みに全力投球です♪

更なるパンダ愛が試される抽選結果や如何に…


今日から一般公開という既知のニュースより、1年半後には中国に返還という方が
今朝の我が家では重大な関心事となった。 え゛! 2歳で戻っちゃうの?


リニア新幹線のゼネコン談合を抑え、堂々の社会面トップ記事を飾る。


きょうから会えないんだよ、抽選に外れた人は…
でも別に当選した人が羨ましい訳じゃないんだからね。 ふ~んだ!


なんせ29年ぶりの赤パンですから、飼育員さんの苦労も察するに余りますナ。


和歌山アドベンチャーワールドだと4、5歳くらいまで日本で預ってる印象だけど、
2年で中国返還となると、これは頻繁に上野Zooに通わなければイケナイ。
初めて入場年間パスポートを買う事になるかも…
 ・入園料 一般 600円
 ・年間パスポート 一般 2400円 ⇒年に4回以上行けば割安!


Facebookで見付けた記事から。

「Most Fragrant panda」 …なるほど~ 漢字で「香香」だもんね♪



あ゛~、やっぱり実物が見たい見たい見たい~www

*****
今夜のお別れは、Sweet Vacation の 「あいにいこう~I・NEED・TO・GO~」 です。



行かなくちゃ!行かなくちゃ!今すぐ君に会いに行かなくちゃ♪~
関連情報URL : http://www.ueno-panda.jp/
Posted at 2017/12/20 00:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | ニュース
2017年12月13日 イイね!

「顔立ちの整った美人さん」に会うための競争倍率と狭き門

「顔立ちの整った美人さん」に会うための競争倍率と狭き門顔立ちの整った美人タイプよりも、愛嬌のある可愛い系が
たぶん自分は好きなんですけどネ…って何の話だw

上野赤パン「しゃんしゃん」、どうやらお母さんシンシンに
似て美人タイプらしい。 これからの成長が楽しみだ。

そんな「しゃんしゃん」の一般公開抽選結果発表は15日。
1日400組(1組max5名)のところ、現時点で12/19~28分の
応募が25万組を超えているらしい。最高倍率は150倍!


生後6ヶ月にして国際会議で「顔立ちの整った美人」と評されるって凄いナ…


「しゃんしゃん」も生後半年、何だか生まれてからあっと言う間だった気がする。
良く動くし、母親にジャレたり、子パンダ特有の仕草とか、もう今が可愛い盛り!


12月中の一般公開を狙って応募した嫁様は、抽選発表まで気が気でない様子。
第3希望日までの何処かで当選して欲しい! もし落選したら家中パニックだぞ…


ところで、最近の「しゃんしゃん」は何でピンク色に染まってしまったのか?

※画像はUENO-PANDA.JPより引用

これは俺も知らなかったのだが、赤パンをケアする母親の唾液によるらしい。
⇒ 「赤」はお母さんの愛情の証

昨年、和歌山アドベンチャーワールドで生まれた「結浜」も赤かったようだ。

今年の3月に、生後半年の「結浜」を見に行った時の写真を改めて見てみると、
確かに赤っぽく見えるような見えないような…言われないと気付かないかな?


赤パンだから、赤でもピンクでも良いじゃないイカ!…w

まだピンク色している内に見れるといいな♪

*****

今夜のお別れは、生後半年を迎えた「しゃんしゃん」の様子です。



Posted at 2017/12/13 23:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | ニュース
2017年12月10日 イイね!

来年は戌年を1年延期して「パンダ年」が新設され十三支になるという話

来年は戌年を1年延期して「パンダ年」が新設され十三支になるという話それほど盛り上がっている上野赤パン「しゃんしゃん」の
話題性と言うか影響力って侮れないものがある。
商魂逞しい便乗商品もチラホラと出始め…w

パンダ好きに言わせれば、上野のパンダしか知らない
一般ピーポが騒いでいるようにしか見えないのだが…

和歌山アドベンチャーワールドで子パンダが生まれても
あんなに大騒ぎしないくせに…なんてね。ブツブツ


我が家では、息子が小さい頃から干支人形付きの鏡餅真空パックお手軽セットを
12月になるとスーパーで購入しており、今年も来年に向けて戌年餅を買って来た。



買い続けて干支半分以上は揃ったんじゃないかと思う。 (数個行方不明だが)


ところが、先日スーパーで ↓ のようなゴールデンパンダの鏡餅を発見!


金・黒という色彩センスを疑うような配色…マジか?


商品パックの先端凸も妙~に気になる所だが、きっとこのメーカーでは過去に
こういう形の商品があったのだろう…と、あまり局所的なツッコミは入れないw



パンダの好物は笹(竹)で、笹は商売繁盛に繋がるから縁起が良いぞぇ…と、
いうような説明文が貼られていたが、どうみても金満パンダで強欲そうだぞ。



そんな悪趣味色彩ゴールデンパンダにも、一つだけ褒めてあげたい所があった。

それは尻尾が黒くないところ…www
パンダGoodsあるある間違いで、尻尾が黒いパンダは実在しないからね♪
Posted at 2017/12/10 12:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2017年12月05日 イイね!

上野赤パン 「しゃんしゃん」 抽選観覧申し込みは明日6日正午解禁!

上野赤パン 「しゃんしゃん」 抽選観覧申し込みは明日6日正午解禁!いよいよ12月19日から一般公開が決定した
上野赤パン「しゃんしゃん」♪

ひかひ、来年の1/末までは事前抽選制での
観覧になるようだ。 1日に約2000名のみ。
大騒ぎを回避する為には仕方ないか…


一般公開すぐは超混みだろうから、見に行くのは少し落ち着いてからでもいいかと
思っていたのだが、嫁様は直ぐに見に行く!並んでも見に行く!と鼻息が荒い。


明日は職場の昼休みにスマホから抽選申し込みをするのだとテンションが高い。
アンチョコに第一希望から第三希望までの日時をメモして準備万端整えている。


でも、今回は当選しても「しゃんしゃん」が見れるのは1分だけという凄まじさ!

----- 東京ズーネット ニュースより一部抜粋 -----

ジャイアントパンダ舎内での観覧方法
シンシンとシャンシャンは、ジャイアントパンダ舎の「室内2号室」と「室内3号室」で公開します(下図)。

 ①観覧券記載の観覧開始時刻から15分間のあいだに、ジャイアントパンダ舎にお越しください。係員による本人確認のうえ、観覧券を回収します。
 ②パンダ舎内では係員の指示に従い、約20名ごとのグループに分かれていただきます。
 ③パンダ舎内の観覧通路ではグループごとに係員が誘導します。下図観覧スペース(4か所)からご観覧ください。なお、各観覧スペースでの観覧時間は1分間ずつ、観覧スペースから次の観覧スペースへの移動時間は30秒間です。移動のタイミングについても係員がご案内します。
 ④ジャイアントパンダが非公開エリアに移動した場合に備えて、観覧スペースから見える場所に映像ディスプレイを3基設置し(図参照)、非公開エリアのリアルタイム映像を上映します。
 ⑤すべての観覧スペースでの観覧時間が終了後、係員がパンダ舎の外にご案内します。


----- ここまで -----


※画像はネット上から拝借

これで抽選から外れたら、『パンダ愛が通じなかった!』とか大騒ぎになると思う。
とにかく、これ程までにパンダを愛してやまない嫁様にどうか当選しますように…

パンダの神様、どうか頼んます!…www

*****
今夜のお別れは、「パンダの一週間」 です。



南紀白浜のお菓子「パンダの一週間」のテーマソング。お土産屋でエンドレスで流れてたw
Posted at 2017/12/05 23:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | ニュース
2017年11月21日 イイね!

上野赤パン 「しゃんしゃん」 生後160日経過 丸太の上に立つ!

上野赤パン 「しゃんしゃん」 生後160日経過 丸太の上に立つ!いよいよ一般公開(12/19)まで残り1ヶ月を切った…
まだ来月の話なのに、嫁様は落ち着きが無いw
どのタイミングで見に行くか?マジで熟考している。
もう待ちきれないオーラ全開で全力投球だ!

そんなパンダファンのご期待に応えるべく、最近の
「しゃんしゃん」は丸太や木登りに挑戦中らしい。

是非とも一般公開で披露して欲しい技である。


今日の新聞記事から。


「見られたら登っちゃうかも」ってタイトルが良い!


体重は10.6kg まだまだ手で持てる範囲だな… (持って抱えたい~!)


パンダは木登りが得意だけど、降りるのはチト苦手なんだよね…よく落ちるしw

でも、子パンダが木登りをして、降りるのドジって落ちてコロンなんて事になったら、
そらぁもう来園客がやんややんや拍手喝采?の大騒ぎになると思う。

まして、子パンダに免疫の無い上野動物園の来場者じゃ尚更。 (^^;)

さぁ「しゃんしゃん」、ドジっ娘アピールでマニアの心を鷲掴みにするのだ!…w

*****
今夜のお別れは、木登り・竹かみシャンシャンです。

Posted at 2017/11/21 22:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation